ブログ記事4,569件
こんにちは。今日の北国は朝から雪が降ってました最近の東京じゃ気温が25度まで上がったりだとか?北国では、つい最近やっとふきのとうが芽を出していたのにさてさて、ショッキングなタイトルで始まりました最近のトラミ、普通にちい活してたよね?と思いますよねちいかわらんど行ったり駿河屋行ったりみんな、普通に生活しているようでいて、実はいろいろ抱えていますよね前置きはこのぐらいにしておいて。実は貝柱こと、アスペ夫こと、私の夫は、月曜日の夜に骨折しましてねなんなら私はそ
私は、心の中で祈ったこれは何かの夢なのだろうか。バタバタした夕方は、夢の中かもしれない仮に本当、現実だとしてもまさかまさかガンとかってありえないよね????ガンて小児がんて?本当に意味がわからない。コロナというわからないウィルスが世の中に蔓延しているのも意味が分からなかったが、それに加えておかしな、病気に息子が?というとにかく夢から覚めたい気持ちであった。夜間救急から帰ってもうへとへと。
こんにちはー!ぴよです!前回の続き。木曜日もなんとか乗り切りました!夜中3時くらいに、2日ぶりに大量のうんちをしました。それも下痢ではなく正常便。身体が火照っている感じも少なく、良くなっていそう~!と思いました。予約しておいた病院へ。金曜日9:00病院で熱を測ると、36.6℃で平熱!先生も、「峠は超えた感じがしますね!」といってくれました。また吸入の薬と鼻水吸いを病院でしてもらって、帰宅。この様子なら日曜日くらいまでゆっくりすれば大丈夫だと思います。鼻水吸いだけがん
お立ち寄り下さりありがとうございます。総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です9-16時の契約社員→時短正社員になりました。夫・年子の男の子(年長・年中)と4人で暮らしています自己紹介はこちら:★アメトピ掲載記事のまとめはこちら:◎※時々デジタルデトックスしてるのでコメントの返信が遅れることがあります🙏こんにちは翌日が定休日となる近くの激安スーパーに17:00くらいに行ったら、半額シ
昨夜のこと。次男がおでこを強く打ち、怪我をしてしまいましたことの顛末を記録しておきます。20時半ころ夫が帰宅し、やっとワンオペから解放される〜と次男を抱っこから下ろしうつ伏せに横になりだらーっとしていると、長男が次男を持ち上げ、私のおしりの上に下ろしました。次男はすぐさま降りようと動き始めたのですが降りようとした先には折りたたみのテーブルが置いてありバランスを崩して頭からテーブル脚の金具部分に思いっきり倒れ込みました。少なくとも振り返った私にはそう見えましたが、もしかしたら金具
この黎明の時代に己が心、と言う裾野を拡げる魂と言う己が器を拡張させる出来事が多々、あなた方には訪れる今もまさに此の瞬間も人は生きて地上(そこ)に在るだけで天界千年の時を過ごすに値する行を成しているそんな己を決して過小評価せぬように…今此の瞬間も数多の存在があなた方に歓声を贈(送)っている彼等は未だ地上に姿を持たぬ者たち男性と成るか女性と成るかの決断を地上の『あなた』を観て決めに訪ねて来ている彼等にとり、あなたは大いなる先達古から未来に繋がる『魂の
ご訪問ありがとうございます2020年10月第1子出産2022年10月第2子出産0y6m〜1y1m頃の子育てブログはこちら1y6m〜1y11m頃の子育てブログはこちら2人目妊娠ブログはこちら現在2y6m息子&0y6m娘育児に奮闘中です2人育児ブログはこちらちょっと前のことですが、2歳息子が初めての熱性痙攣を起こしました熱性痙攣前夜から発熱していて、その日も40°超えの熱が出ていました。寝室で1人で寝かせてい
先々週末から、お嬢さん、溶連菌感染症でぐったりでした😅金曜日から元気なく、土曜日に鼻水と咳が出始め水分がとれなくなっていき、日曜日に受診溶連菌って熱がパーン!と上がるイメージだったんですが、お嬢さん、その間の熱はMAX37.7発疹なし日曜日から抗生剤を飲み始めたら、火曜に全身にポツポツと発疹が!!溶連菌感染症だし、遅れて発疹出たのか??抗生剤等の薬を飲みだしてから全身状態はみるみるよくなって元気になってるし、ちょっと様子みてましたが、発疹が治らないいや、何か広がってる?!と金曜日に受
見に来てくれてありがとうございます。脳梗塞で入院した時の話を書いています。前回はこちら↓入院絵日記③長男の様子→★入院絵日記④血圧の数値旦那の運転で夜間救急外来へ。早朝のため、病院は静まり返っていて正面入り口に車を停める事が出来ました。ひとりで車から降りる事は出来たけど、ドアを閉めようとしただけでもバランスが崩れ、一歩を踏み出せませんでした。駐車場係の方が教えてくれなかったら、車椅子を持ってくるという事は思いつかなかったと思いました。そして旦那が車椅子を押してくれて、救
2023.6/25タシグナ50mg24日目昨日も酸化マグネシウム(便秘薬)を飲んだけど便秘が治らなくて…もうかれこれ1週間音沙汰なし。さすがにしんどくて、とてもお腹と腰の痛みに耐えきれなくて、今日はさらにピコスルファート(下剤)を使った。21時に酸化マグネシウムを飲んで、ピコスルファートは10滴で効果がなかったから、今回15滴にした。今思えば、それが間違いだった…。先生は、夜飲んだら次の日の朝効き目があるって言ってたけど…深夜1時にお腹が痛くなり始めた。それもだんだん痛さが倍増
先週の金曜日頃から、背中が張って痛く、呼吸が荒くなってました。日に日に楽になるかな?と思っていたら、益々辛くなってしまいました😭こんな事なら、金曜日に早めに判断して、大学病院へ行けば良かったです😞昨日になり、あまりに辛いので、かかりつけの内科に電話しましたが出ませんでした…😓地元の総合病院にも電話しましたが、入院患者の対応中なので他を当たって欲しい、と断られてしまいました。化学療法の副作用なのか違うのか?も分からないので、とりあえず大学病院に電話して相談しました💦当直の先生と繋がり、
昨日の20時頃、初めて♯8000と夜間救急に電話しましたなんか、おかしいな。いつもと違うなと思ったのは朝寝のとき。いつも9時前には朝寝に入るんだけどなかなか起きない。2時間経ち、3時間経ち...その前の夜は久々に何度も起きてグズっていたから、寝足りないのかな?と、ミルクと離乳食の時間が過ぎたけど起こさなかった。11時頃起こして、離乳食とミルク。今日から初めて野菜をあげようと、ブロッコリーおかゆを食べさせる。➡︎案の定、不味くて2口で終わる笑この話はまた
今日で23週0日切迫早産によるシロッカー手術をして11日が経過しました。退院して数日…気になる症状がいくつかあります。一つは、頻繁にお腹が張るようになった事。朝1〜2回昼1〜2回夜3回くらい。退院後はずっと家でベッド上安静を続けているのに…突然何の前触れもなく、ギューっと下腹部が突っ張り出して、イテテテテ…ってうずくまる感じ。この時お腹を指でツンツンと押してみるとカチカチです。10秒から20秒くらい我慢してるとすぐ元に戻るのですが。前駆陣痛ってやつなのかな?だとしたら8
5月22日(土)晩ご飯が済んでゲホゲホ咳込む宝芽を抱っこしているとちゃおの顔が歪んでる⁈ちゃお、どうしたんや?しんどいんか?どっか痛いんか?…胸が…痛い…息ができんくらい…苦しい…えぇ~えらいこっちゃやん‼︎病棟に連絡しよっ‼︎病院行こっ‼︎いい…我慢する。今行ったかてレントゲンもCTもできひんやろし……ちゃお、病院行ったら入院なるかもって思ってんにゃろ?嫌なんやろ?そやけど、オカンは怖いわ。頼むし、病棟に連絡して聞いてみよ~さ。もぅ~う
こんにちは☀️タイトルですが。鬼倦怠感、微熱、咳き込むと胸が痛い、頭痛…っとなかなか辛かったので、夜間救急へ行かせてもらいました。前回のCRP爆上がり案件があったので怖いなぁと。全部調べてもらったら、RSウイルスでした。しかし、ホンマに色んな物、拾うわー。CRPは5だったので安心。とりあえず、自宅で安静にしておいてくださいっと帰ってこれたので、良かったー。症状はそこまで良くなってないので、咳き込んでも楽…咳き込まない寝姿勢は存在するのかしら?なんて考え、とりあえずググります。あと2〜
【自己紹介】ゆかと申します。2020年に結婚(˘͈ᵕ˘͈)♡自称スーパー愛妻家の旦那と、レビュー★5の恋愛カウンセラーの嫁コンビ夫婦円満になるコツと妊娠記録を綴ります。私は初産婦ですが結構早くから胎動が分かりました↓『15週6日感動!初めて胎動を感じました(ᵒ̴̶̷̥́꒳ᵒ̴̶̷̣̥̀)』【自己紹介】ゆかと申します。2020年に結婚(˘͈ᵕ˘͈)♡自称スーパー愛妻家の旦那と、レビュー★5の恋愛カウンセラーの嫁コンビ夫婦円満になる…ameblo.jp
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。↑クリックで自己紹介ページに飛びます!こちらの話の続きです!『突然来た絶不調④』いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。↑クリックで自己紹介…ameblo.jpあの時駐車場に入って来られた2人組の方…驚かせて誠に申し訳ございませんでした…
R5.3長男出産👦🏻R6.92人目妊活開始→妊娠発覚現在一卵性の双子の男の子を妊娠中の31歳です🤰突然全身蕁麻疹が出て夜間救急を受診→「翌日午前中にかかりつけの小児科を受診するよう」指示されるまでのお話はこちらです↓『【長男7ヶ月】食物アレルギーを発症した日』R5.3長男出産👦🏻R6.92人目妊活開始→妊娠発覚現在一卵性の双子の男の子を妊娠中の31歳です🤰今まで現在妊娠している双子について記録してきましたが、こ…ameblo.jp長男のかかりつけ長男のかかりつけの小児科は当日
2019年10月4日2回目のフォルフィリノックス療法が延期になった日の夜12時前ころ、ダンナが「腹がドクドクするんだけど」っと不安げな顔で私に訴えてきた。少し様子をみていたけど、布団に入ってしばらくしてもドクドクが続き、腰まで痛くなってきたと。相談を兼ねて夜間ではあったけど、病院に電話をしてみた。内心、こんなことで電話していいのかな?明日の朝まで待った方がいいのかな?でも万が一、ナニだとしたら、早めに診てもらった方がいいのかな?激痛ならまだしも、判断に迷う~
うたた寝でこんな時間に目が覚めました。ずっと書きたかったんです!!!聞いて欲しくて。夫が妹的存在の20代女性からお金を貸してほしいと相談され、無職のくせに気前よく5.5万円を貸した話です。ちなみに貸したのは今年の3月?最近また連絡があったそうです。なんの連絡かというと、そう、約束の日までにお金を返せないこと。こんなこと、想像するのも簡単ですよね。驚いたのはその理由。なんとなんと入院したそうです。笑証拠写真もあるから本当だと夫は言い張ります。見せてというと、点滴を
大学病院婦人科受診予約はGW明けに取りました。しかし体調はどんどん悪化…子どもたちを遠くの公園までドライブがてら連れていくも、すべてダンナにお任せで、歩くのも辛い。背部痛で夜は眠れず、なんともいえない倦怠感でしんどくてたまりませんでしたGW後半、義実家に子どもを連れてダンナが泊まりにいってくれました。ゆっくり休みさえすれば…と思ったのですが、夜中身体がしんどくて立ち上がれなくなりました。ダメ元で紹介状も届いていないだろう大学病院夜間受け付けに電話すると、今から来てくださいと。隣の実母にお
夕飯を食べてまったりしていると10時ごろに急激にお腹が痛くなった。でも生理の下腹部痛とは違ってて、腰というか脇腹のあたりがキリキリと痛む。私は頭痛はよくあるが、腹痛は生理痛以外ほとんどない。記憶にあるのは6年前に虫垂炎(盲腸)になった時ぐらいだ。しかし、どうやらあの時と同じレベルに痛い→病院行くレベルの痛み→よし行こう!→夫に夜間救急に電話させる自分で言うのもなんだが、痛みに呻きながらもわりと冷静で判断は早かったと思う。というのも、以前盲腸の時、痛みを数時間ガマンしたがよくならず限界
2022.7/18〜19スプリセル(100mg)14〜15日目23時、ものすごく胸が痛い。ロキソニンを飲んでも、心臓が握り潰されてるみたいに痛い。うまく言えないけど、鷲掴みにされて雑巾絞りされてるみたい…。呼吸もうまくできない。とにかく痛くて痛くて寝れないし、横になると痛みが増強する。昨日までは座ったらまだマシだったのに、今日は座っててもすごく痛くてだめだ…。息が苦しい。眠たいのに寝れないから余計に気分も悪いし…。深夜2時15分、寝れずにずっと我慢してたけど限界突破。学校
6月5日(月)の明け方、妻が胃の激痛を訴え車で1時間程度の大学病院の夜間救急を受診処置内容の説明は聞き逃してしまったが、術後の説明はきちんと聞くことができました結果はアニサキスでした前日の夜に妻はこちらでは珍しいアイナメの刺身を食べていましたどうもそこにアニサキスがいたようです実際に胃壁を咬み込んでいるところの内視鏡写真も見せていただきました咬み込みっぷりがとっても印象的で、ついつい見惚れてしまいました予後の説明を受けたのですが
ここ5日くらいまえから、夕方身動きがとれなくなった後追いやばい‥orzだいたい夕方4時から7時くらいまでという忙しい時間‥。キッチンに姿を消すと、MAXで泣くようになった💦たった一瞬消えるだけでも泣く離乳食つくったり、ワンのごはんやったり、自分が、水を飲んだり‥そういうことができなくなってきたうちの最大の欠点はおんぶができない理由は本人がおんぶが嫌いで泣くってことと(ハイハイできないから涙)、キッチンがあまりにも狭すぎて、おんぶした赤ちゃんが、火のついてるフライパンとかをひっく
R5.3長男出産👦🏻R6.92人目妊活開始→妊娠発覚現在一卵性の双子の男の子を妊娠中の31歳です🤰今まで現在妊娠している双子について記録してきましたが、ここで一旦長男のアレルギーについて記録しようと思います。長男は小麦・卵・乳・大豆・ごまという、日常的によく摂するであろう食材が軒並みアレルギー。対象食物の除去と、少しでも食べられるようになるための自宅負荷が必要な状態でした。(現在は一部除去解除)アレルギーを発症したのは1年以上前。生後7ヶ月の時です。9時40分(離乳食1回目)
こんにちは、ペドロですもうすぐアラフォー共働き夫婦(妻時短)7歳と3歳の男の子60歳で1億円目標、2023年末資産自己紹介(2022年9月)マネカテ三丁目に住んでいます私の記事が気に入らないあなたへひーーーー疲弊週末子どもの夜間救急があり、寝不足のまま平日に突入という圧倒的ビハインドで今週もお送りしますこんなこともあろうかと←週半ばに有休予定していて良かったです、、、GJ先週のわたし。そこまで耐えるうちの長男次男それぞれ別の体質で、半年から一年に一度くらいのペースで、夜間
こんにちはー!ぴよです!前回の続き。水曜日の夜を何とか乗りきりました。息子は、夜19時に寝たあと、朝の6時まで寝続けました。朝の授乳は、やはり鼻が詰まって飲みづらそうにしていたので、搾乳して哺乳瓶から与えましたが、100mlくらいで止めてしまいます。朝イチで予約していた病院を受診しました。木曜日9:00病院で熱を測ると、37.8℃でまだ高め。ただし、肺炎や中耳炎を併発することも多い中、いまのところは、純粋なRSウイルスの症状のみとのこと。また吸入の薬と鼻水吸いを病
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー(R)ホテル楽天トラベルみーくん、2歳5ヶ月『2歳5ヶ月、急ぎ夜中に病院へ』東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー(R)ホテル楽天トラベルみーくん、2歳5ヶ月実は先日、夜中に病院に行ってきました。今まで大した風邪も引かずに健康体そ…ameblo.jpこの前、土曜の夜中1時に病院に行きました。帰宅したのは朝4時。息子は、家で2時間しか寝ていなかったにも関わらず帰り道も寝ず、目を爛々と輝かせて、夜更かしを楽しんでいる様子でした。そこで困っ
2022.7/19スプリセル(100mg)15日目朝6時に病院から帰ってきて少し眠ったけど、それも途切れ途切れで、熟睡なんかできなかった。もうしばらくまともに寝てない…。10時頃にもまた心臓が鷲掴みされたみたいに痛くて目が覚めた。息を吸うと肺が握られたように痛いし、激しい胸痛で横になれなかった。痛み止めが切れたのかな…。今日もまたスプリセル(抗がん剤)を飲まなきゃいけないと思ったら本当に鬱になりそうだった。今もぐっすり熟睡出来てたら、スプリセルを飲む時間を逃して、それを理由