ブログ記事418件
おらいさんのオリジナルエケベリア、ミックスベリアのコンプリート記念!生産者おらいさん苗一覧(2024年度4月版)の記事は、今しか書けない気がするので、書きたいと思います!(背景がイマイチなのは、ご愛嬌🤭)多肉植物にハマって、エケベリアにハマって、おらいさんとは?誰?ミックスベリアって?何?状態だったのが一年前。そこから、苗の素晴らしさ、おらいさんの人柄、ネーミングセンス相まって一気にのめり込む!2023年の5月1日から集め始めたミックスベリア!池袋は鶴仙園かくせんえんから、
生産者おらいさんが作る苗はミックスベリアと呼ばれ、それには番号が付いている事を知り、数字を見ると、その番号全てを集めたい、、。眠っていた私のコンプリートコレクター魂が甦り!集めに集めたこの一年の集大成おらいさん苗ミックスベリア2024年完全版記念図鑑その③025〜036です!↓その①はこちらから(002〜012)『①おらいさん苗ミックスベリア図鑑完全版2024年コンプリート記念!』スゴいびっくりした事に、今自分のブログのトップページをたまたま見たら、999
3月19日にダイソーでゲットしました。ジョセリンズジョイ↓2023年5月9日ジョセリンズジョイ、なんでこんなに色白さんになるんだろう。多肉植物はホント不思議すぎる。エケベリアの人気には、色味もスゴい寄与してますよね〜。ブルーグレーと言いますか、不思議にスゴい色合いです。美しい!例に漏れず、こんなにかわいい100均多肉は、2個ゲットです!写真には上手く映りませんでしたが、ほんのり全体的にピンクかかったグレーなんです。天才的な色味!調整してみるも、上手く思った色になら
いつものルーティンで言うと、自分の買った多肉植物は、買った順番で、自分の図鑑=マイ図鑑にあげてるんだけど!これは!特例!で順番破りであげてしまう、おらいさん苗の白銀姫!だって、ウチに来てくれて嬉しいんだもん。☟白銀姫ゲットのおらいずパーティーの記録はこちら『おらいずパーティー!八王子ガーデンメッセ!Orai'sparty!!ついに!』10月4日小雨のよき日に、八王子ガーデンメッセで行われた、Orai'sparty!!ミックスベリアと、青札が販売されます!そして、おらいさんの
マイ多肉植物図鑑、主にエケベリアの成長記録です!2024年2月9日肉の日!ですね!に到着しましたメルカリで買った5苗の中から!いちごジャム👇センター(見えん💦)多肉一年生の頃は色んな苗が欲しくて、よくメルカリで多肉を買っていました!めっちゃ安く苗を出してる方がいて、よく買っていたのですが、ある時御乱心なされて?笑。(自身でそう発言されていた🤭)ひと苗100円!で売りだした時にゲットした苗です🤭見えん💦メッセージのやり取りも振り切った感じで!面白い方でした
マイ多肉植物図鑑、主にエケベリアの成長記録です!2024年1月3日むらさき園さん!にて購入しました!シャンペーンいちばん手前の黄色のエケベリア!四国造園の初売りの後に、絶対どーしても行きたくて‼️時間無い中、お昼ご飯も食べずに連れてってもらったむらさき園‼️四時の閉店時間を過ぎても粘る私に優しく対応してくれた風間さんと、お姉さまホントありがとうございました!このシャンペーンは、むらさき園さんが作ってたクリスマスツリーから2,000円以上(だっけか?)お買い
おらいさん苗、ミックスベリア総図鑑!2024年度コンプリート記念一覧その②です!おらいさん苗のエケベリアがちょーぜつ好きな私。笑。この一年、おらいさん苗があると言う情報を聞きつけては、あちこち馳せ参じておりました!そうとう無駄足も踏みましたが、今となっては、良き思い出。笑😆そんな集めに集めた苗の紹介その②012〜024をご紹介します。↓その①はこちらから『①おらいさん苗ミックスベリア図鑑完全版2024年コンプリート記念!』スゴいびっくりした事に、今自
11月27日ケーヨーで購入したゴースティです!ゴースティン、桜牡丹が別名であるようです。葉の真ん中に薄くラインが入っているのですね。ネットで見ると、もっと真っ白なものが見当たりますが、同じ種類なのでしょうか?普通に淡い緑色ですが。笑ゴースティって言うぐらいだから、白いのがいいのかなぁ?でも、ウチの子が一番可愛いです!親バカです。↓12月14日現在こちらも下葉が枯れて来て、やや焦る〜。水のあげすぎなのかなぁ。根元がキツそうに見えてしまったので、土を盛り上げ過ぎで植え替え?してし
マイ多肉植物図鑑、主にエケベリアの成長記録です!2024年1月21日むらさき園さん!にて購入しました!ラブファイヤー!。。。。。。ちーん。鎮火🧯は、5月にジュレて燃え尽きてしまい!👇👇ラブファイヤージュレの記録『宮崎から帰京。からのジュレ多肉。泣。』今日は!3泊4日の旦那サマーの実家宮崎から帰京です。空港にて、みやざきケンって、犬なんだーと言う、子供の素朴なつぶやきに笑った。今回の宮崎はずっと雨でした!あ…ameblo.jp本体の写真はひとつもありません!!
マイ多肉植物図鑑、主にエケベリアの成長記録です!2024年2月9日肉の日!ですね!に到着しましたメルカリで買った5苗の中から!魔笛今回、いちばんに欲しい!と、思ったのが魔笛!他の苗はある意味ついでに足していった的な、、‼️他の苗こんな言い方で、ごめんよぉ。でも、欲しい!って思ったんだよ。実はですね。。。いちばん欲しかった魔笛なんですが、届いた瞬間から怪しいなぁ〜って、思ってたんです。なんか、根本が黒くて、、、でも植え付けて、様子見るべ〜と、思ってたのです
やっと、新芽以外のモノがありました!↓2023年1月17日初恋さんです!メルカリで葉挿しだけ買ったら、出品者さんがオマケで初恋のカット苗も付けてくれましたー!ありがとうございます!オマケって、嬉しいですよねー。話変わりますが、先日DEATHnycの絵をヤフオクで買ったら、もう一枚オマケで、DEATHnycの絵を付けてくれました!え??そんなのいいの?って、感じですが、レプリカなんでしょうね。。。笑。飾る分には、気分上がってとっても良い感じです!笑。さて、初恋さん、パープ
急におらいさん苗にハマってしまったわたくし。でも、おらいさん苗の何がいいのか実はまだよくわかっていないのが事実。(笑)☟2023年5月1日ゲットの4つ!とダイソー多肉でも、ハマってしまったのは、今のところミックスベリアのみ。何故ハマったのかを自分なりに紐解くと、、、それは、、、!ナンバリングされているところ!!!え!そこ?でも、このナンバリングが、私の収集癖に火をつけた!と、言っても過言ではない。たぶん、ナンバー書いてなかったら、ハマってい
多肉植物にハマり出して、初めて知ったハオルシア属!すごい好きな属です〜。が、今気が付きましたが、ハオルチア属かと思っていたら、ハオルシアなんですね。訂正しておこう。名前が分かるものとして、2番目に買ったのは、12月5日購入の宝草錦です!子どもが沢山ついていて上がります!12月7日楽しくなって、子どもちゃん外してみました!子たち4つも!葉っぱも一枚くすねてみました。が、12月12日急激に色が悪くなり植え替え!プリンカップに穴を開けてザバーっとひっくり返して
10月31日ケーヨーで購入したカクトロコさん!の花うららです!子株がキツそうだったので、家に来てすぐに植え替えてしまいました!↓11月13日↓12月15日現在あまり、変化はない様ですが、子株達ものびのび育っている気がします!何となく、強そうな品種の多肉植物では?と、思っていたのですが、5℃以下は避けた方が良いし、夏も直射日光は避けたいと。うららか故にお姫様的扱いが必要でした!追加:2023年6月25日とても、大きく綺麗に育っていましたが、ガッツリ葉焼けさせてしまいまし
ふうう。多肉ならぬ、多めの肉で、身動き取れない。。さて、さて、新たに多肉植物図鑑に入って頂く、フユビジンさんです!フユビジンさん、めっちゃ悩みましたー。パキフィツム族の群雀、月下美人、月美人、星美人とめっちゃくちゃ似てるし!なんなら、一緒なんじゃない??と、思ってしまい。。。店頭でネットでググったら、パキベリア属とな??これ、見なくてもわかるぞ!パキフィツム属とエケベリア属のハイブリッドでしょ!むーん。むーん。一回買ってみるかぁ。と、買ってみました!パキフィツ
2023年12月13日メルカリゲットの多肉植物5個の中から!エルサ5個セットのヤツが気になってーーー❣️買ってしまいましたエルサは、アナと雪の女王から名付けられているのだろうか?両親はトリマネンシスとラズベリーアイスのハイブリッド、韓国チャンヒー農園作出とあります。ファセットラインバキバキの葉は、ほんと氷の結晶の様で、氷の女王の名に恥じないカッコよさがあります!ナイスなネーミングだなぁと、思いました!むらさき園で買ったエルサは真っ白で、もっと氷っぽい雰囲気アリアリ。
四国造園での、おらいさん苗では、抽選順番に🅰️ブロックの苗ひとつ、🅱️ブロックの苗ひとつを選べます!🅰️ブロックは、ちょいお高いヤツとか、人気の品種が置いてあり、🅱️ブロックは、普及種的な?私にとっては、どれもレアものなんですがで、🅱️ブロックから、5月7日に四国造園でゲットしました!おらいさん苗ミックスベリア007ももりんももりん。名前が可愛くて、これをすぐに取ってしまいました!ももりんですよ。○○りんって、仲の良い友達のあだ名みたいじゃん!
4月14日にダイソーにてゲットしました、ルンヨニー↓真ん中縦にふたつ2023年5月28日ダイソー多肉のエケベリア達は、どれもとてもキレイです!ダイソーに入れている多肉植物屋さんは、スゴい!!としか言えん。トップシータビーは、ルンヨニーの異変種とか!まじか!?色味違うけどなぁ。あれ?ひょっとしてこれが間違ってる???ダイソーさん〜ルンヨニーですよね?これ?↓ウチにあるトップシータビーとルンヨニーま、細かい?ことは、いいか〜。美しい白肌愛でるのでしたー!でも、こっそり、
マイ多肉植物図鑑2月27日におうちに届いた子達韓国苗エケベリア15個!からのご紹介オマケも付いていて、全部で16個でした!フロリディティ↓2023年2月27日新芽か何かが出てます!フロリディティールとフロリディティは同じ?違うの?と、調べてみましたら、どうやら同じらしい↓2023年3月24日↓少し前ゲットしたフロリディティールうん、同じだな見境なくセットで買っていると、少しずつ被ってきます個体差あって、それもまた楽し↓この前の図鑑『【フロリディティール】エケ
マイ多肉植物図鑑2023年2月22日にうちに来た子達です!ニバリスです!↓2023年2月22日お布団に包まってるみたいにやってきました!小さな苗ですが、この子は大きくなってもみどりベース子なんでしょうか。早く大きくなって欲しいので、メネデールをちょっと注入してみました効果あるのかないのか分かりませんが、ずっーっとあるモノなので、やはり効果アリとみた!根っこよ早くデーロ多肉植物hmエケベリアニバリス多肉植物エケベリア6cmポット楽天
2023年1月9日新年サボテン・多肉植物ビッグバザール@五反田TOCヘルパゼアさんだと思っていたら、ヘルバセアさんでしたのね。。失礼しました!たぶん読み間違えてた!通りで検索してもあまり出て来ない訳でした!↓2023年1月22日のヘルバセア所々に白い葉があり、班ありなのかと思ってましたが、こんなマダラにあるのはあんまり見当たらなく。錦とも明記無く。気まぐれ白ちゃんミックスヘルバセアです。笑。でも、こう言う2色めっちゃ可愛い。無くならないでほしいです!!しかも、ス
3月22日にダイソーでゲットした、シノクラッスラ!と書かれていたインディカ。もう1ヶ月経つんだなぁ。時は早い。↓2023年4月21日マイ多肉植物図鑑にダイソーのカテゴリー作ろうかなぁ?もはや属わけでも無い。。。(笑)図鑑なのか?ダイソー多肉図鑑。笑。サボテン、セダム系買わないしなぁ。笑さて、シノクラッスラ属は、エケベリアと比べて非常に種類の少ない属だそうです。あんまり生息してないのかな。シノクラッスラ、ダイソーと検索すると、インディカと出てきて見た
2023年11月9日メルカリゲットの多肉植物エケベリア11個の中から!⑩ダークアイススゴい!名の通り!ダーク!黒いエケベリア大好きなので‼️コレは買いです!ネット見てみると、生育途中なのかヘラクレスっぽい雰囲気のものも結構あります!夏にはダークじゃ無くなってしまうのかもしれません。購入から7ヶ月が経ちました!↓6月8日まだ赤黒さが残っています!他のものより少し成長ゆっくりかな?紅葉さめてないからかな。透明感のあるエッジと、葉の形が、ラズベリーアイスに似て
マイ多肉植物図鑑、成長記録です!2024年1月21日!四国造園ダニエル祭!で購入しました!!おらいさんオリジナル交配種ミックスベリア022三日月🌙いやー。もうこれよ。これ。これがホント欲しかった!!冬のいい時期に買えたのもホントラッキー❣️この可愛さ半端ない。ちょっとカタチ崩れてるけど、そんなのかんけーねぇ〜👊な、かわいさです🤭手に入れただけでしあわせなのです。おらいさんの命名記録です!022三日月ミックスベリアMIKAZUKI折り重なる多数の葉と淡い
2023年11月9日メルカリゲットの多肉植物エケベリア11個の中から!⑨白月影白月影調べますと、、これまた、よくわかりません🤭PUKUBOOKさんには、下記の様に書かれてました。ーーー韓国産の新品種……じゃなくて、アルバE.elegans'Alba'の中国語名っぽいです。月影=elegans、白=albaってなるほど。ただたまに違う顔のコが出てくるので、同じ名前の別種がないとは言い切れません。ーーーいいんです。よくわからなくても。この子は白月影で🤭白いの
マイ多肉植物図鑑、エケベリアの成長記録です!多肉を始めて、ブログを始めて、マイ多肉植物図鑑作ろう〜と、無邪気に始めたのはすごいいいんだけど、溜まるとなぁ。。。ツラい、。。気を取り直して!時間を巻き戻し!今年一発め購入から〜。2024年1月3日むらさき園さん!にて購入しました!ラパス×コロラータA淡いピンクとガッシリ乳白ボディがかわゆす。コロラータAの『A』ってなんすか?おしえてください!むらさき園の風間さん〜!👇6ヶ月後、6月29日撮影なかなかに締まって大人
多肉植物エケベリア成長記録・図鑑的備忘録!年内に、今年買った多肉を全部あげたい!と、ひとり野望に燃えておりましたが、週末上げれず〜!無理かも。。。と、少し気弱なワタシです。でも、行けるところまでは、頑張ろー‼️よろしくお願いします❣️2024年2月3日鶴仙園で購入しました!👇ぐふふ。四つも買ってしまった!四つも買ってしまったと言いつつ、四つまでだから四つであって、5個でもよかったら、先山もほしかったなぁ〜。優木園さん作出のno13Jonj
マイ多肉植物図鑑、主にエケベリアの成長記録です!2024年1月21日むらさき園さん!にて購入しました!沙羅姫牡丹沙羅姫牡丹、、。あるじはいない。墓標なり。多肉無いのに、多肉の備忘録ってどうよ?沙羅姫牡丹いろんな交配などに使われていて、むらさき園さんの多肉バイキングで見つけた時は、ウキキッと手に入れたのに。。今回のむらさき案さんで買った多肉は、後2つ無くなってしまい。(合計四つ。。。)カラのブログをひっそりとあげようと思っています。ひっそりと。。ありがとうござい
3月25日に到着したハオルチア3兄弟です!ラモサ↓2023年4月22日ラモサがずーっと欲しかったんです。ハオルチアでまるっこいフォルムのこの子が気になって、気になってで、タイガーピグマエア(既に持ってるけど)とセットで出てたのでついうっかり買ってしまったのです。単品で買った方が安かったかも〜なんですが。ま、ご縁なので!買った時は無かった花芽が1ヶ月であっという間に伸びてます!花芽は伸びるのホント早い!この子は交配出来たらいいなぁ。最近お気に入りのゴールドマインと
多肉植物成長記録・図鑑的な備忘録です!2024年1月21日四国造園ダニエル祭りで購入しました!優木園さん作出の月輪(がちりん)これも買った時の写真この一枚しかない!でも、一枚でもあって良かった。。。がちりん。意味調べましたら、完全に円形の月。仏の智徳がかける事なく円満であること。月輪観の略。と、あります。月輪観とは、密教で行う観法で、心を月輪のごとく清浄・完全であると観ずるもの。と。なんとも清らかな気分になって参りました。ちなみに優木園さんの月輪は、no