ブログ記事87件
ご訪問ありがとうございますこのブログでは、仏教徒の夫(ミャンマー人)と子ども達の日常を書いています。自分も他人も幸せにする仏教の教えを学びつつ、特にキラキラしていない日々ですがどうぞごゆっくり~。【初めましての方はコチラ。自己紹介】*いつもブログを応援いただきありがとうございます*3度目のトライ、外国人夫の免許取得の話に戻ります…!免許センター予約の電話がつながらず、400回かそれ以上、もう諦めかけた時。ようやく電話がつながりました…!「今予約すると、早くて12月です。
バレてるのに【外国免許切替】公明・宮崎氏「公明党が簡単にさせた事実ない」→してましたwwww👨✈️どちらにしても要らないjp24h.com日本人の最もなご意見↑公明党を支持している方、ホテルの住所で、身分証明にもなる運転免許を取らせるようにしたこと、どう思っています?あんな簡単な問題で免許取得させること、どう思います?そんな免許を持ってる連中にどれだけの日本人が56されたか。しかも制限時速30キロを100キロ以上出してても危険運転にならない。亡くなった本人、遺族は怒りのやり場をどこ
アメリカで取得した自動車免許を日本の免許に変えてきました。プロセスが結構大変だったのでまとめておきます。僕は東京の府中運転免許試験場に行きました。都道府県や免許センター、および免許が発行された国・州によって対応が異なりますのでご注意ください。https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.htmlまず、警視庁のウェブサイトをみて、必要書類を準備しました。特に注意が必要なのは免許の日本語訳
ポーランド人の彼の外国免許の切り替え手続き。通訳として付き添いを頼まれ、免許センターへ行ってきました。到着してすぐの一階のロビーには、免許の更新に来た人たちであふれていました。外国人が愛媛で車を乗るために日本の免許へ書替えよう、というケースは少ない(と推測される)ので、案内もないし、それらしき人もいないし、窓口もよく分からない。これは彼一人で来たら混乱していたに違いない。何人かのスタッフに聞いてやっと受付完了。書類を審査されている間、ひたすら待たされる。途中で呼ばれて面接へ。
ネットやテレビなどでは、岸田前首相や公明党が外免切替を簡単にしたという意見がありますが、実は30年前から簡単だったみたいです。ブログランキングに参加しています↓政治ランキングにほんブログ村もくじこれまでの記事外免切替は元々難しかった??平成5年の国会で「簡単」と答弁していた確認した上で、運転免許試験の一部を免除することができる外免切替の手続きの順序どれだけ簡単なのか?外免切替による交通事故件数は統計がない外免切替は昭和からあった?参政党の衆議院議員の質問