ブログ記事45件
思ってたよりかなり大変だった、【外免切替】に行ってきました私の状況:日本の運転免許証はコロナ禍中に期限切れ→切れる前にカナダの免許証へ変更昨年日本に一時帰国した時は、忙し過ぎて更新できず更新できなかった期間に、結婚したためパスポート2冊あり日本の出入国のスタンプはあるが、カナダの出入国はなし外免切替で、日本の免許証に更新できることを知っていたので(技能テストや筆記テストなし)、とりあえず帰国したら(日本の)出入国管理庁に連絡して記録をゲットしようと思ってました←この時点でカナ
シャミおが鮫島運転免許試験場でアメリカの免許を日本のものに書き換えました。アメリカで長年暮らし本帰国される方の参考になるかと思い、記録の意味を込めて書きます。シャミおは40年前に日本で運転免許証を取得しており、とっくに期限切れとなったその免許証を保管していました。外国免許書き換えの際、一番のネックとなるのは3カ月以上の外国滞在証明だと思います。アメリカの出入国記録はパスポートにスタンプが押されないからです。さらにグリーンカード保持者はI-94もないので、I-94の履歴入手により
どうもです!先日カナダの運転免許証を日本の運転免許証に切り替えてきました!手続きが少しややこしいので、これから先また切り替える際の為に残しておこうと思います!(注:手続き方法が変わる可能性があります。又、責任は一切負えませんのであしからず。)まず海外の運転免許を日本の運転免許に切り替える手続きを「外免切替」と呼びます。自分の住民票がある各都道府県の指定の運転免許試験場で手続きができます。全ての免許センターで外免切替できないので、ご注意を^^例)東京都在住の方は3ヶ所(江東、
ネットやテレビなどでは、岸田前首相や公明党が外免切替を簡単にしたという意見がありますが、実は30年前から簡単だったみたいです。ブログランキングに参加しています↓政治ランキングにほんブログ村もくじこれまでの記事外免切替は元々難しかった??平成5年の国会で「簡単」と答弁していた確認した上で、運転免許試験の一部を免除することができる外免切替の手続きの順序どれだけ簡単なのか?外免切替による交通事故件数は統計がない外免切替は昭和からあった?参政党の衆議院議員の質問
最近、SNS等で「外免切替」が話題になり、様々な疑問の声が上がっています。中国の免許証を日本の免許証に切り替えできるのはなぜか?いつ始まったのか?どの法律でそうなった?「ホテルの住所でOK」なのは、なぜ?学科試験が10問中7問正解で合格は簡単すぎるのでは?調べてみたところ、それらの答えが分かりました!ブログランキングに参加しています↓人気ブログランキングへにほんブログ村もくじ「外免切替」がテレビでも放送、ネットでも話題に外免切替の問題点