ブログ記事1,679件
先日、東北3県岩手〜宮城〜福島県を1泊で巡って来ました。写真は仙台の塩竈神社さん雪のちらつく中、それでも空は真っ青なブルースカイ寒波が来ている中でしたので手水舎の水は凍って氷柱になっていました。石灯籠も雪の帽子を…桜が咲いたような雪塩竈神社さんの鳥居同じ境内の中の『志波彦神社』さんの鳥居の朱色が青空に堂々と美しい高台にある神社なので境内からは塩釜港や、遠く松島海岸の方かと思う方まで見える絶景の場所があり思わず写真を撮ろうと思いました。前に、お一人、男性の
八事の坂のふたつ目のご紹介。「塩釜坂」この坂の方角、御幸山に塩竈神社がある。方向なので、この道をまっすぐ行っても辿り着かないので注意!この塩竈神社の片隅に、私のお気に入りの神社「白龍神社」がある。塩竈神社の社紋は「桜」しおつちおぢのかみ。潮流を司る海路の神ともいわれていて、出産は潮の満ち引きに関係しているから安産の神様ともいわれている。なのでお子様連れ、ご夫婦がご両親といらっしゃる場面をよく見る。これは私の感想なのだけど、男性神に桜って?安産って?って思いません?桜と
今年も残すところあと数日となりましたね❣️塩竈神社に両親とお参りしてきました親子水入らずで‥お仲間のエネルギーワーカーwakoさんとてもパワーのあるかたです美貌もさることながら書かれる書体も美しい〜羨ましい限りです❤️私もオーダーしましたよ❣️もちろんパワー増し増しで‥と(いつもアクセサリーオーダーいただく時にwakoさんが言うセリフ‥)たくさんの方のお手元に届くといいなぁそしじのパワー
塩竈神社です風もなく穏やかな初詣でした。神社に行く途中の桜の木ですねじれ具合に感動~!3日ともなれば人も少なくのんびりと参拝が出来ました。可愛い参拝記念をバックにラスボス(息子)に写してもらいました。・・・私は今年70歳になります。(今まで歳を隠していました・・笑)あまり無茶は出来ませんが楽しいことや感動したことなど王子様~♡と共有できればいいなぁ~と思います。帰りはイオンで昼ご飯でした。きしめんセットを頂きました
昨日は妊娠5ヶ月の戌の日ということで安産祈願をするために愛知県名古屋市八事にある塩竈神社にいってきました!ここの神社は第一子の安産祈願でもお世話になりました私の実家からは少し離れてるんですが母に安産祈願が出来る神社を聞いたら母『塩竈神社でしょ!!』っと即答でした前回同様、今回も父母夫私と、今回は娘も合わせた5人で八事まで行ってきました!!!土曜日の戌の日ということもあってか沢山の人が御祈願に来てましたあれっ?写真はあんまり人が写ってませんね…笑到着したら、まず
前回安産祈願のことを書いた際うっかりしていて御祈祷してもらった腹帯やいただいた御守りなどを載せるのを忘れてしまっていたので追加で書きたいと思います塩竈神社では事前の下調べで腹帯を神社でも扱っているようでしたが仕事で毎日巻いていくことを考え扱いやすくムレにくいものがいいなぁ…と思ったのでPigeonのコットン100%のマジックタイプのものと腹巻のタイプのものがセットになっているのを買いました💡はじめてママの妊婦帯セット写真はPigeonのHPよりお借りしました