ブログ記事2,807件
本日休日。数日前から悩みに悩んで決めたのは・・・コブダイ釣り~('ω')ノカレイ釣りとどちらにするかめちゃ迷ったのよね~。つぅ~ことで、いつものコブポイントへGO!今季のコブ釣りはなかなか行けずで今回で2度目だった筈。前回は小振りのものしかゲットできなかったので、是非ともモンスター級をお持ち帰りしたいところ。しか~し、餌取りにつつかれるだけでなぁ~んにも起こらず。鳩との日向ぼっこタイムが続くのみ。この鳩、私の傍から離れなかったので段々と愛おしく思えてきたのだが、後に交尾で忙しくな
神戸市垂水区ピアノ教室みやけあきこピアノ教室(塩屋北小学校近く)レッスンでは生徒さんの心に寄り添い「出来た!」の気持ちを大切に自信をつける指導を心がけています明るく笑顔の絶えない楽しい教室です『主な募集対象地域』塩屋北町、塩屋町、塩屋台、朝谷町、下畑台、桃山台、松風台、青山台、美山台、清玄町、等※駐車場敷地内有りhttps://www.miyake-piano.comみやけあきこピアノ教室|神戸市垂水区のピアノ教室神戸市垂水区塩屋北町塩屋北小学校近くにある個人専門ピアノ教
𓆉Jan2022沖縄那覇𓆉今回の沖縄旅は、昨年よりも増して最小限の行動となるようにプランニングしました。基本は、ホテルに巣篭もりでしたが買って帰りたいものは長居せず、ちゃちゃっと買いました。スーツケースをPICKして直ぐに向かったのは塩屋(まーすやー)那覇空港店帰りに買うと手荷物になってしまうし那覇市内をウロウロしないように先に買いました。沖縄は塩の宝庫✨原料の海水𓆝がとてもキレイであることと、多様なミネラルを豊富に含んでいるので味に優しい余韻のあることが特
沖縄旅5日目(最終日)那覇空港でたっぷり時間があったのでショップを見て歩いたり塩屋(まーすやー)で雪塩ソフトを食べました!さんどソフト♪甘くて塩っぱい!美味しいよ〜いろんなカラフルな塩が置いてあるので色々かけて一口ごとに味変を楽しむことが出来ます写真はハイビスカス塩ですが1番気に入ったのはシークワーサー塩レアチーズケーキのような味わいになってすっっごく美味しいこれはオススメ塩屋は国際通りにもありますので時間があったらぜひぜひ〜雪塩さんどもオイシイ♪
まいど〜❗️今日で11月も終わり……いやぁ〜ホンマに1ヶ月が早い早い💦そんな11月最終日の今日の話は先日行った【山歩き】の話……⛰️👣💨では早速……👣…………11/17の日曜日、両親、彼女、俺……の4人で《山登り》……ってのか《山歩き》っての❓️まぁ《ハイキング》とも言うのか……ま、そんな事をしてきました。この日までに《ワークマン》で揃えたアウトドアっぽい服やら靴やらを着て……。朝早くから向かいました。昔っから何でもカッコから入る奴でしてね😆伊川谷からはバスで明石駅まで。明石駅
🚉JR塩屋駅から北、にあるカレー屋さん🍛商店街を北に『田仲豆腐店』さんからクリーニング屋さんの北。車🚙で行くとさらに、本当にこの先にあるのかと不安になるかも。確かに😆入口には「元」自動ドア。中には「自動でした」と書かれた遊び心が私の心をグッとつかみ、カレーを食べる前からワクワク🤗黄色と緑色を基調とした店内。10周年記念Tシャツ、黄色くてカレーっぽい。メニューカレーの辛さを増したいなら、牛すじ🐂カレーにはスパイスオイル、タイカレーにはチリパウダーを。○牛すじカレー¥800やわ
2013年5月から、11年続けてきたFC2のブログですが、この度「アメブロ」で新たに投稿していくことになりました!これまで長い間、FC2にて「千鶴がつづる〜塩屋の嫁日記〜in五島列島」を見ていただいた皆さん、ありがとうございます!これからは、「アメブロ」にて、日々の暮らしを更新していきます。引き続きよろしくお願いします!日曜、毎年恒例の田植えを楽しみました☺️みんな、来てくれてありがとう✨これまでのブログを見るには…千鶴がつづる~塩屋の嫁日記~in五島列島鉄窯での塩作り、田舎暮
昨夜、小一時間程竿を出してきた。本来なら仕事の後にのんびり夜釣りを楽しむ予定だったのだが、ちょいとゴタゴタしてしまい、釣り場に着いた頃にはしっかり夜。てか、マジで竿出す時間ねぇ~って感じ。急いでウキ釣りの準備をし、余り餌のオキアミを付け行ってこ~い!直にちびちびガシラ(カサゴ)が釣れてくれたが、その後反応無し。あぁ~、ヤバい、あぁ~寒い、あぁ~時間が~もう片付けないと終電に間に合わないよ~(>_<)と諦めかけた時、ズンッ!とウキが入った(゚д゚)!上がってきたのはずっしりと重いコヤ
本日の写真2025/04/01桜と小鳥こんにちは。今日の体調やお肌の調子はいかがですか?新年度スタートです。新しい環境で生活を始める方、そうでない方も改めて、いい生活リズムをつくっていきましょう。早寝、早起きに食べ過ぎない心がけを!そして、花粉や黄砂、PM2.5、紫外線などからお肌を守り春本番を思いっきり楽しみましょう。では、今月のスケジュールです。春のゆらぎ肌対策に★純金美顔60分¥4,000(税込)むくみ解消さ
先週の日曜日の話になるのだけど(時間が経つのは早いものだ)、塩屋の舫書店で「石すもう」なる催しがあった。ちなみに明日は「石じまん」がある。用事で参加できないのが残念だ。3/28(金)〜4/13(日)まで、塩屋の文化複合施設「海角」で「石の博覧会」が開催されていて、「海角」内の各店舗で、石にまつわる様々な作品が展示されている。舫書店での「石すもう」は、力士2人が互いに石を披露し、観客の拍手で行司が勝敗を判定する競技だ。長年、石愛好家を自覚してきた私だけど、石すもうの観戦は初めての体験。
最近は年のせいか、若かりし頃に聴いていた日本の音楽に気持ちが戻ってきています。好きなアーティストは数知れずですが、大学時代は大江千里にもハマってました。大江千里さんは関西出身なので「六甲ガール」や「舞子VILLABeach」など関西の地名がタイトルになっている歌が何曲もありますよね。中でも「塩屋」という歌が妙に好きでした。歌詞にも出てこないので「塩屋」ってなんだろう?と当時は思っていましたけど、地名だと知ってからは、こんな素敵な歌になる「塩屋」という町はどんな場所なんだろうとず~っ
3月25日(火)栄真丸にてフグ釣り見事船中0匹全く釣れないのは久しぶり。3月30日(日)鍵庄メバル釣り、メバル2匹ガシラ1匹。餌有利でした、、、。4月3日丸山港の福西丸で昼便メバル予定でしたが風で出航中止。3日4日と連休とっていたので急遽純英丸昼便メバルへ!釣れないと思うので誰も誘わず。出航前から爆風でした。中乗りと思っていたユウキさんが船長でした。もう半年前ぐらいからしているそう、ポイント取りよくアナウンスも聞こえやすく絶えずアドバイスあるので探見丸いらずで根掛かりなしでした。垂水、須
本日の写真2025/04/09桜2025おはようございます。今日の日の出は5:36日に日に日差しが強くなってきています。首筋や手の甲など少しづつ肌を見せる場所も紫外線対策をお忘れなく。そこで、BonneChance!オススメの伸びがよく、さらーっとうすずきでクリームファンデにも響きにくい。「UVシルクベール4+」SPF50+PA++++最強ブロックで日焼けによるダメージからお肌を守ります。無香料無着色低刺激でお肌にとっても優しく専用クレンジングも
17時23分頃、JR神戸線:塩屋駅で発生した人身事故のため、神戸駅~西明石駅間で運転を見合わせています。このため、17時55分から振替輸送を実施しています。なお、運転再開は18時25分頃となる見込みです。<運転再開見込日時:2016年06月19日18時25分>