ブログ記事2,452件
お世話様です。㈲日成塗装の長田です。東京も天気予報を見るのが嫌になってしまうほどのしっかりとした梅雨空が続いていますね。今しばらくの辛抱ですね。さて、今回はちょっと変わった塗装作業を行いました。それは、、、、、作業車の塗装!!今年12年目に突入の弊社作業車のエブリィ君。車は会社の看板ですので常日頃から綺麗にしておりました。ご近所の方からも「日成さんの車はいつもピカピカにしていて大切にしていますね」とよく声を掛けて頂きます。
ついに我が家の屋根&外壁塗装が完了した。もう面倒くさいことは無しにして、どう変わったのかを公開するよ。まずはビフォアー。薄いグレーの外壁にバルコニーの緑がポイントで、新築時は「お~格好いいじゃん」なんて思っていたよ。実際に今回の外壁塗装にあたって、バルコニー部分の緑が無くなるのは、少し寂しさがあったのも確か。そしてアフター。.「なんと言うことでしょ~」って、テレビ番組じゃあないけどさ、本当別物に変身したよ。こんな感じで剥き出しだったコーキング部
塗装屋さんの見積もりが出てきたので、比較したいと思います。塗装屋さんのプランは、20年~24年もつ塗料を今と20年後に塗って40年もたせるプランです。見積もりは、シーリング工事、屋根の塗装、外壁塗装含めて、約200万円でした。ここで各社の塗料を比較していきたいと思います。ダイワハウス屋根:シリコン系塗料外壁:フッ素系塗料塗装屋さん屋根:無機系塗料外壁:無機成分配合のフッ素系塗料屋根屋さん屋根:カバー工法外壁:無機系塗料塗料の耐久性
約44年くらいのお付き合いの友達岡崎市宇頭町にて車&トラックの塗装屋さんを経営してます🚚色があせてきたので新しくレインボーラメ塗装にレベルUP見る角度によって色が変わります友達に感謝です裏面は当時油性のマジックで想いを書いてくれました11年半前に書いてくれましたねアエリ、りお、うみ信仁館長、みさき師範の想い315(最高)です皆さん塗装の事なら久保田ボデーを宜しくお願いしますディーラー愛知トヨタの前ですそして午後からは安城大岡道場へ…早く集まったメンバーは運動の
屋根屋さんの見積もりとダイワハウスの見積もりを比較したいと思います。振り返りですが、ダイワハウスの保守は、今と15年後に塗装して、30年保障。その後の10年は惰性で過ごす。費用は、TOTAL300万円overということで、今後40年のTOTAL金額は、300万×2回点検2回5万×2回610万円屋根屋さんの40年プランは、前回のブログに書いたように5年間放置、屋根はカバー工法で1回、外壁は5年後とその20年後で2回。でも20年後に屋根も一緒に塗ると、屋根も外壁も45
屋根屋さんとの打ち合わせは、来週になりました。5年後の話なのに、快く打ち合わせを設定してくれる屋根屋さんに感謝です。さて、なぜ、私がメンテをなるべく遅くしたいかをお話ししたいと思います。理由は、2つです。①リスクは若いうちに、②太陽光発電の進化です。まず、①リスクは若いうちに。今であれば、何かあっても対応できますが、80後半で雨漏り等のトラブルが発生したら、きついと思いませんか?80歳後半で屋根、外壁の塗装の耐久性がなくなり、惰性期間に入るので、この期間をなるべく
お疲れ様ですようやく見積額が出ました!内容はミ〇ワホーム17年目31坪ハウスメーカーではない,A塗装屋さんに見積依頼標準仕様のシリコン塗料を使用屋根・外壁・軒・雨桶・破風・水切り・シャッターBOX・バルコニー・その他細々とした換気扇フードや玄関柱などを塗装してもらう予定基礎巾木は、購入時にもしてあってやらなくてもいいくらいだそうなので今回はしません。後は、足場・高圧洗浄・シーリング工事・下地補修・養生などの工事費用も足して・・・・1331550
こんにちは!戸建大家ビタミンです。週末のライブが近付いて来ました、今回は神戸まで遠征です🎵さて本題9年前に取得初回の入居者さんが8年住んで下さった戸建物件そのご一家が今回退去されました。入居時は学生さんだった息子さん2人も就職されて遠方で勤務とのこと先日久しぶりに里帰りしたけどなんと彼女を連れて来たとのことウチじゃあ泊って貰える部屋無いよとなって少し広い所へ変わられることに「子供たちが独
先週、お家の15年点検がありました。外壁のシーリング以外は、特に問題ないとの事。で良かったのですが・・・15年以降、保証を継続させるためには、シーリングの打ち替え等の保証延長工事が必要との事。更にせっかく足場を作るのなら、外壁と屋根を塗装した方が良いと・・・結構な金額の工事です。保障といっても雨漏りの保障のみ。この工事を15年おきにやって、この金額を払うのかと思うとこのままハウスメーカにお願いすべきなのか・・・※ハウスメーカは有名どころです。それとも地元の
築15年目にして決行した我が家の外壁工事も、いよいよ折り返し地点。コーキング作業や塗装前の養生も終わり、お次はいよいよ塗装作業。それにしても作業が丁寧だね。細かな所の養生も本当にきれいだよ。家を建てることもそうだけど、外壁塗装もお金持ちさんでない限り、人生で施工するのは数回程度。これまで経験の無い外壁塗装で思っていた疑問も、実際に施工することで「なるほどね~」と思ったことがたくさんあったね。今回の我が家の外壁塗装その3は、それら感じたことを紹介するよ。
我が家もついに外壁塗装をすることになった。築15年も経つと外壁はかなりボロボロで、酷い場所だとコーキングも取れて剥き出しに。2~3年前から「いいかげんやらねば」とは思っていたけど、費用相場や業者選びといった外壁塗装に対する知識が無さすぎて、なかなか重い腰が上がらなかったのよ。ただ、昨年秋の地震で壁の数か所にひびが入り、流石に今回ばかりは真剣に考え始めた。更に火災保険に付帯した地震オプションで70万円の見舞金が支払われたのも、施工に踏み切る後押しになった。
初めての不動産購入です。ゴミ屋敷からのフルリノベーションになります。大工ですが大苦戦しながらやっています。今年中の完成を目指していましたが、なかなか予定通り進みません。でも着々と進んではいます。今日は塗装屋さんが作業している中、二階の耐震工事をしてゆきます。斜めに入っているのが筋交です。元々筋交の量が少ない時代で全くと言っていいほど耐震は考えられていないです。追加で筋交と筋交金物を入れていきます。二階の柱の長さが2500mmくらいのちょっと低めに設計されている建物です。ですので一間
先日ご紹介させて頂きました↓↓『きんぐ食堂さん:新店舗訪問Σ(゚Д゚)』梅雨入りは早かったですが思ったよりも雨が少ないこちら愛知県一宮市のパウダーすぐる本部から今日もお送り致します(^^)/(本部しかありませんがw)先日、おも…ameblo.jpKINGBar&Dinerの前身「きんぐ食堂」時代のオーナーさんは現在...こんな素敵な建物で毎日遊んでおられますwオーナーさん自身もハーレー乗り!!チョッパー愛好家で「wildbeat49」「kil
連絡の必要に応じで3パターンの価格帯から選べる様になりました!①すぐるのーまる→シンプルな到着、完成連絡のみでコスパ重視の格安プラン!※納期:3週間②すぐるすたんだーど→1番人気!作業工程毎に写真付きでお品物の進捗報告が届いて、バイクが甦るまでの様子が見られる、安心プラン!※納期:2週間⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️③すぐるぷれみあむ→すぐるすたんだーどの進捗報告+塗装後のお手入れに役立つケミカル用品(塗装代10%分
川崎.横浜住まいの塗り替えリフォーム颯工房(はやてこうぼう)の蛯原です。おはようございます今日は、朝から晴天で気持ちがいいですね気温もグングン上がって20度超えるそうです適度に水分補給をしたいと思います。今回は、運送会社の鉄筋コンクリート柱の補修をお伝えしますクラック箇所と大きく破損している箇所がこちらです。↓↓↓補修用軽量エポキシ樹脂モルタルを使ってコテで美しく成形して修復していきますまずは、下地処理で剥落しそうな箇所をハンマーなどで剥がして除去します🔨剥がれ落とした粉をキ
先日、近所のお宅が外壁塗装をするということで、「ご迷惑をお掛けします・・」と塗装屋さんがあいさつに来た。実は、我が家は2年前住宅メーカーによる10年点検を受け、その際住宅メーカー担当者と一緒に来た別の業者に「防蟻(シロアリ予防)工事」と「バルコニーの防水塗装」をした方が良いと勧められた。見積書も渡され、金額(税抜き)は防蟻工事が約13万円防水塗装が約16万円だった。我が家のバルコニーは猫の額ほど狭く(家も小さいですけどね~)、防水塗装の方が高いことに違和感を感
封筒の封をして、ばってんを書いたあとマスキングテープで上から貼ります。なんとなくかわいいのと、万一ノリがはがれそうになっても大丈夫なように、と思って貼っているのだけれどいっつも端っこがこうなってました。表に出ちゃうか、もしくは足りない。ハサミではみ出したところを切ろうとすると封筒を切っちゃいそうで、うまくいかないし…。そうならないようにする方法、職人さんに教えてもらいました!っていうか職人さんがやっているようにやれば”ここ”ってところで切れる