ブログ記事253件
こんにちは皮膚腫瘍の方で診察に行って来ました。今回は手術した腫瘍の検査結果を聞きに行きました。今日も研究所に荷物を置いてから病院へ。再来機で受け付けをして待合室で待ちます今日は10分くらい待ってから中待合室に呼ばれました。中待合室では前に他の患者さんがいなかったのですが少し待ちました。診察室に入ると主治医の先生といつもはいない看護師の方も一緒にいました。この辺でなんとなくそういうことだろうなーと察しました。席に着くとすぐに、基底細胞癌であったと告げられました。でも、今回の手術でがん
関東の大雪、皆さまいかがお過ごしでしょうか?友人より電車が止まって家に帰りつかない、ってLINEが!かなり時間かかって帰宅した様子。私は帰りの新幹線が心配です…母にとって昨年は災難でした。年始に左腕を開放骨折、9月に足首を骨折、で10月末だったかな?皮膚ガンが見つかりました。9月に会った時に、「耳の上辺りになんかあるんだよねー、ホクロかな?最近大きくなって来た」って母が言うから、よく見たら形が歪だったの。「足首で総合病院の整形外科に通っているのだから、皮膚科に行ったら?」っ
クリニックではアトピーや水虫、かぶれなどのお悩みの他、皮膚がんの患者さんの診断、治療もさせて頂いております。皮膚がん|広島八丁堀の身原皮ふ科形成外科クリニック院長・身原京美のブログ(ameblo.jp)“tomato”に皮膚がん記事|広島八丁堀の身原皮ふ科形成外科クリニック院長・身原京美のブログ(ameblo.jp)今日は代表的な皮膚がんの一つ基底細胞癌:毛包由来の細胞ががん化するとされるしばしば診断さ
前回のほくろ治療の中でもでてきた、皮膚癌について少し症例写真をふまえてお話したいと思います。少し専門的すぎると思いましたが、形成外科でどのような治療が行われているか少しだけでもわかっていただけますと幸いです皮膚癌の種類には、基底細胞癌、有棘細胞癌、悪性黒色腫(メラノーマ)などがありますが、初期には湿疹のような症状として現れたり、ほくろのような形態を成したりするため、「皮膚の変化に気づきながら受診が遅れてしまう」というケースが見られます。下の症例は、下眼瞼に最近できた皮膚腫瘍が気にな
前記事からの続きです。昨日「基底細胞癌」の手術を日帰りでした母です。今朝、母は「あんまり眠れなかったー」と起きて来ましたが、顔の腫れも無く、痛み止めも使用しなかったとの事。昨夕は病院からの帰宅後、SECOMの人が「見守りサービス」の設定し直しに来てくれました。うーん…やっぱり、母だけじゃ上手く話が通じていなかったのだよね。もともと、「ホームセキュリティ」には入ってたので、15分位で終了。母が家の中で、12時間動きがないとSECOMに連絡が行って、安否を確認してくれる、ってサービスです
皮膚科の外来で必須なのがダーモスコピーです。病変を10倍に拡大して偏光レンズで深くまで観ます。私はCASIOさんのダーモスコピーがお気に入りです。ホクロと思ったら、実は皮膚癌それは医師として許されません。ブログへの掲載を承諾してくださり、心から感謝致します。眉間の右側にある黒色結節です。ホクロと誤診してレーザー治療すると癌細胞が飛び散ります。ある程度大きな黒色結節には必ずダーモスコピー検査をします。この黒色結節のダーモスコピ
大学病院の医師は異動が多いとは聞いていましたが、まさか私の主治医が突然転勤するとは思ってもみませんでした。というのも、お世話になっている形成外科は小規模な科で、医局員も少なく、ポスト争い等とは無縁のように思えたし、30代後半の中堅?とはいえ、医局では2番手なので、主治医なしでは形成は回らないと思っていました。それが、昨日の外来受診で、突然、12月末で転勤だと言われたのです6週間ぶりの受診だったので、最初は頭皮手術痕の大きく脱毛した部分の診察を受けました。あー、すごく綺麗
『主治医の転勤』大学病院の医師は異動が多いとは聞いていましたが、まさか私の主治医が突然転勤するとは思ってもみませんでした。というのも、お世話になっている形成外科は小規模な科…ameblo.jp前記事の通り、主治医転勤のため、次回外来受診から担当医が変わることを急に告げられ、驚いたのですが、いろいろ話した後、気になっていたことを聞いてみました。ところで、次の2月受診の後も、引き続き受診が必要なのでしょうか。基底細胞癌ですから、しばらく経過観察が必要になります。え
もうすぐ今年度も終了ですね。最後の抗がん剤治療をしてからあっという間に一年経ちました。最近は薬を飲まなくても寝られます😪途中で目が覚めることもありますが稀です。リュープリンを打ち始めた頃は膝や腰が痛かったのですが最近はなくなりました。座った体勢から急に動くのは相変わらず大変です。関節が強張ってしまいます。しばらく動いていればなおりますが。電話を取るためにダッシュするのはてきなくなりました😭ホットフラッシュも時々あります😅ということで耐えられないほどの副作用は