ブログ記事4,575件
このブログにはプロモーションが含まれていますはじめまして、アマダです10年ほど前に婚活ブログをやっておりましたが、このたび主婦になって出戻ってまいりました子育てのこと、節約のこと、仕事のことなど自由に綴っていきたいと思います。朝食後、トイレに行った次男が「お母さん!うんちどろどろ!」と報告してくれたので、お腹の風邪かな?くらいに思っていたのですが仕事が終わって実家に迎えに行ったら、朝昼でお腹に入れたもの全部吐いてましたあ〜〜玄関がーーー!!お腹の調子がそんなだからお昼ごはんは
このブログにはプロモーションが含まれていますはじめまして、アマダです10年ほど前に婚活ブログをやっておりましたが、このたび主婦になって出戻ってまいりました子育てのこと、節約のこと、仕事のことなど自由に綴っていきたいと思います。『嘔吐下痢は突然やってくる〜(ヤマザキのクリスマスケーキの曲にのせて)』このブログにはプロモーションが含まれていますはじめまして、アマダです10年ほど前に婚活ブログをやっておりましたが、このたび主婦になって出戻ってまいりました子…ameblo.jp次男の嘔
嘔吐の方が増えています。注意今の時期の吐き気や下痢は、Bryブライオニアを必要とする方が多いです。ポーテンシー(強さ)は、それぞれの方によって異なります。特に、頭痛、肩こり、咳、不眠、食欲の無さなどを伴う場合には、Bryブライオニアを服用なさってみてください。『インフルエンザB型・A型・コロナとレメディ』現在、インフルエンザB型が猛威を振るっています。少し前までは、インフルエンザA型が流行っていました。インフルエンザB型の主な症状は、咳・吐き気・
こんにちは。今日はずっと寝込んでおります。昨夜、寝る時になんだか胃が痛むなあと、胃薬を飲んで布団に入りました。なのに痛みはどんどん強くなり、そのうち吐き気がしてトイレに駆け込みました。超久しぶりの嘔吐。それを朝までに4回。トイレの往復で昨夜は殆ど寝れませんでした。朝方、今度はお腹を下し、少し落ち着いたところでようやく少し眠れました。最初は原因が分からず、色々調べてみたら一昨日に食べた『牡蠣』だ❗️買い物行った時に、なんか無性に牡蠣が食べたくて、買って来ました。生牡蠣はさすがに
2016年7月愛犬(ウィペット8歳♀)が、重度のリンパ球形質細胞性十二指腸炎(IBD)とリンパ管拡張症(IL)を併発しかし病に屈せず、投薬療法と食事療法で日に日に元気になっていき、2017年9月に闘病1年2ヶ月で完治いたしましたIBDやIL、蛋白漏出腸炎と診断されて苦しみ、悩んでいる全ての皆さまへ、少しでもお力になれれば幸いですここのところ、メッセージやコメント欄にて、蛋白漏出腸炎・IBD・ILにかかってしまったワンちゃんのご家族様から、手作り食についてのお問い合わせをいただいております
他責…旦那まだ書けていなかった話。前回書いた一家感染性胃腸炎になった時の話の追加。息子が他責の布団にゲロを吐いてしまい、その布団は捨てる事に。そしてその後、直ぐ家族で病院へ向かいました。他責はその経過を義母に話したのでしょう。他責「布団が無いんやったら今から車で持って行くっておとんが言うとるけど、持って来る道中往復3時間くらいかかるねんから途中で嘔吐下痢したら大変やろ?って断っても車で持ってくるってしつこいから着信拒否した」※ちなみにこの日の前々日義両親と他責と息子で出かけていまし
私、この度初めて嘔吐下痢症というものを体験しましたこんなにキツイのですね子どもがかかっても、私はこれまでかかることなかったのですが。やはり歳とると胃腸弱ってる?のでしょうか息子たちがはじめに感染し、まぁ、今回も私は胃腸強いし大丈夫だろーくらいに簡単に考えていると見事に数日後、発症。横になってても、起きても食べても、食べなくても気持ち悪いこれはキツイですもうかかりたくない全開になるまで5日くらいかかりましたやっぱり歳?笑子どもたち2日くらいだったけど今日からぼちぼちゆ
ロタウィルスが全国的に流行中との情報を聞いて、対策を改めて書き直しています。前回の記事では、床などを拭く、消毒の仕方を書きました。ノロウィルス・ロタウィルス吐いた物の処理の仕方…が、寒い時期、カーペットを敷いていたり、畳の上で嘔吐しちゃったり、ということも十分に考えられるんですよね。(きゃー)実際、カーペットなどをびちゃびちゃになるくらい消毒液で濡らす、というのは正直無茶です。(カーペットの色も変色しちゃうかもしれないし)そういう場合は、ウィルスが85度以上の熱で1分以上加熱する
学生時代から当薬局の漢方ファンのT君。彼の悩みは彼女の方が酒が強いとか。ナゼが今回の移動で同じ部署に転属、そして歓送迎会に参加。元々、アルコールに強い方ではナイ彼・・・。爺様薬剤師にナンとかしてと。そこで爺様薬剤師が出したのはコレ↓。お酒を呑む前(30分~1時間程度)に《サメミロンカプセル4つ》+《黄連解毒丸1包》+《律鼓心1包(1粒)》※薬局サプリメントのサメミロンカプセル=スクアレンのカプセル※第二類医薬品黄連解毒丸の効能効果体力中等度以上で、のぼせぎみで顔色赤
F子ですこんばんは(^-^)v土曜日の血液検査の結果と薬&点滴を本日頂きに行きました。結果的には腎数値は下がりました。BUNCREP下がってる~\(^o^)/カリウムが高いけど・・(-_-;)強化週間の結果かな~おやつも止めてカリカリ頑張って食べたね~後は点滴と甘酒最近先生が甘酒について興味を示し出しました。先生曰く『甘酒の米麹がタンパク質を分解してるのかも』ってあんた今頃なんなのさぁ~(ちび丸子風)前から言ってるやん❗姫ちゃんに
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。↑クリックで自己紹介ページに飛びます!こちらの話の続きです!『突然来た絶不調④』いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。↑クリックで自己紹介…ameblo.jpあの時駐車場に入って来られた2人組の方…驚かせて誠に申し訳ございませんでした…
少し寒いけど車の中は暖かい空も青空すごくきれい桜がまだ咲いてないけど。やっぱり富士山は良い☺️ぷうちゃんが病気になってから高速道路どころか遠出はしなかった。5時間おきの強制給餌、朝夕のインスリン接種に加えて嘔吐下痢‥外出はできなかったけど充実した日々だった。サービスエリアの海鮮丼の高い事にびっくり!焼津さかなセンターの雰囲気も変わっていた
ただいま、朝の4時ですがわたくし仕事中なのであります実は昼前くらいから吐き気と下痢でおまけに微熱で悪寒に節々の痛みに苦しんでおりましたでも当日に仕事を休むってどーしても言えなくて夜までに何とか復活して仕事しようと思ってたけど、、、まだ復活できておらんながらにへろへろになりながら仕事してます寝てる母さんのとこへ来て何がほしいか聞いてメモをとる我が子他にもあれとってきてこれとってきてと何度も1階と2階を往復してくれたよ読み聞かせのサービスもありました今日はばぁばにも
おはようございます。実は、ばぁ様が入院してます。Σ(゚ロ゚ノ)ノヒェーですよ夫がアルバイト3時に終えるんですが私は二階でそろそろ帰ってくるっと思っていたのですよバタバタ下から夫の慌てた足音ばぁ様と、ごにょごにょ会話してる様子なんだろう?とテレビをゆったりみていた私しばらくして夫が二階に上がってきた「かっちゃ(母親)具合悪い!救急に連れていく」!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!慌てて私も下に降りて行きましたよでもね~?何故私が家にいるのに私に連絡しな
ごめんなさい、あーちゃんネタの更新は無理です。ワフウフ絶不調です。金曜の夜から突然激しい腹痛とともに嘔吐下痢に襲われ、途中から下血まで。…というか、お腹の中にもう何も出すものが残っていないので、もはや血しか出ませんわ。トイレ占拠しっぱなし!昨日今日と口にすることができたのはポカリスエット1本のみでフラッフラです。お腹が痛くて身をよじりたい時もでーんとワフウフの上に乗っていて下りてくれないべにちゃんに悩まされております。ワフウフの目の前に広がる風景。いや、うんとっても可愛いけどね
1年あまりの治療でIQが50から100になった症例;7歳男性5歳児の発達テストでEQ(発達指数、IQと同義)50で、発達レベルは2歳半。R4.7から通院。プロテイン10g*2、インクレミン10ml、ナイアシンアミド500*2、フラッシュフリー640*2、Cパウダー1g*2、Mg100*2を継続している。R5.8、嘔吐下痢でプロテインとサプリは一中断。R5.9からプロテインとサプリは徐々に再開。R5.9のWISCでIQ101。短期記憶81、処理速度78は境界領域。言語理解136、
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。↑クリックで自己紹介ページに飛びます!こういう時、実家の近くに住んでいれば…!↑真ん中に山芋が載っててリーズナブル!原因を辿ってみると1番に思いついたのはお昼に食べた海鮮丼…でも、ここ最近、毎日地味に腹痛が続いていたのでお腹の調子はずっと悪かったのかも…それとも…この嘔吐の感覚…もしかして、ノロウイルスとか…?!この日は
●嘔吐下痢、ミルトンではどれくらい薄めるの?こんにちは。保健師マザーズコーチの中見真琴です。ノロウィルス、ロタウィルスのような嘔吐下痢症、まだ流行っているようですね。そして、質問がありました。「ミルトンも使えると聞いたけど、どのくらい薄めればいいんですか?」あぁそういえば、書いてませんでしたー。ということで今日は、ミルトンで作る場合を書きますね。ハイターには次亜塩素酸が約5%入っていますが、ミルトンに入っている次亜塩素酸は、約1%です。ということは、ハイターで作るより5倍濃く作
タワマン住みOL日常のあれこれブログです自営業夫、OL妻(産休中)、0歳娘の3人暮らしペアローンを抱えながら、100平米越えタワマンに住んでますお読みいただきありがとうございます。タワマンOLのpepeです少し前から気分が上がらず、体もしんどくなって、とうとうメンタルでもやられちゃったのかと思ってたら、突然の激しい嘔吐と下痢。水やポカリを飲んでも速攻吐いてしまう。何度も何度も吐いて吐いての繰り返し。(昨日が一番ひどかった
ウイルス性胃腸炎🦠嘔吐下痢を一晩繰り返して空っぽのお腹、朝測ると熱が38度。2件目の病院でやっと診察してもらえた。今は、熱があると診察断れちゃうのね🥹車で1時間待機中もお腹い…2日がたち、やっと熱下がった。OS➖1ありがとう😊ウインターゼリーありがとう❗️
朝、部屋の扉をノックする音で目覚めました。息子が夜中に4回吐いちゃったと言うのです。彼が吐くのは、赤ちゃんの時以来。ノロかもしれんと言うので、すぐマスクをしましたどうか感染していませんように子供の頃は、よく病院に通いましたが、中学生になってから病院に行っていないので、どこで診て貰うか悩みました。まず、私の透析クリニックに電話コロナ患者さんが透析を受けている為、点滴出来ないので他に行って下さいと言われてしまいました。子供の頃通っていたクリニックに電話し、2時間後に診察して貰
※陽性判定後です。不妊治療CL卒業まではカテゴリ移動しないので、ご理解のほどよろしくお願いしますいつもご覧いただきまして本当にありがとうございます。また、いいね!やコメントも、大変励みになっております。重ねてお礼を申し上げます嘔吐など汚い話になります。読みたくない方は閉じてくださいね。↓↓↓↓もしかしたら、これもつわりの始まり?なのかもしれませんが、わたくし本日、会社のデスクで嘔吐しました…orzまあ、誰にも嘔吐したことは気づかれなかったんですけどねビニール袋、机に入れてお
こんにちは木曜日に母子手帳を貰いに行こうと思っていましたが夫が金曜日に仕事半休とってくれて昨日一緒に保健センターに母子手帳を貰いに行ってきました(頭痛とつわりでダウン夫がいて助かりました)妊娠届を記入し提出後アンケートをもとに話を進めていくとの事で渡されていた用紙も記入妊娠がわかってどんな気持ちだったか?という項目に私も夫も「嬉しかった」でしたがこんな質問もあるんですね出産費用等金銭面に不安があるかという項目もあり夫が保健師さんに「ある」と即答でしたが、ただ、話
備忘録です昨日から体調を崩したシロハラインコ♀昨日朝10時時点では異常なし普段通りに食事を摂る、動きも活発下血が主な症状帰宅した16時に下血に気付く鮮血ではなく、小豆色『?なシロハラインコ』ここひと月の間に体調を2回崩したシロハラインコのアラレちゃん元気は良い前回は動かなくなっていましたが今は動きに問題はなし不良時は、目の赤い輪っかが白くなってい…ameblo.jp夕方から動きに緩慢さがみられ始めた食欲あり食べたがる種子を与える17時就寝28〜30℃で保温【2日目、朝
こんにちは♪おちょあるみんですฅ(⌯͒•ɪ•⌯͒)ฅ❣『鬼怒川旅行&胃腸炎Part.1』こんにちは♪おちょあるみんですฅ(⌯͒•ɪ•⌯͒)ฅ❣実は先週、家族で日光鬼怒川へ1泊2日の旅行へ行ってきましたあさやホテルにずっと行きたいって思っていて…ameblo.jpこちらで投稿した内容の続きになります旅行から夕方には帰宅し、お風呂やらご飯やらを済ませた後娘がまた吐き戻ししました。その時私は一人でお風呂に入っていて母が娘のお世話をしていたのですが準備なく母にかけられたそうです
その②ですさてもう一つの準備、“吐瀉物受け”を用意します3歳娘の“吐瀉物受け”は↓のような物を使っていますオムツ2枚を、足の穴を隠すように交互に重ねて手桶に被せています3歳娘はこの中に上手に吐けるのですが、問題は1歳息子手桶を口元に当てても、暴れるマーライオン状態で手に負えません…手桶の中に受けられた量の方が、撒き散らした量より少ないそこで生まれたのがこちら↓オムツ3枚を繋げて、吐瀉物受けシートを作りましたこれなら首を振りながら、暴れながらの嘔吐にもある程度対応できました使用
みなさんこんにちは。嘔吐下痢発熱でやられてました。にゃこ美でございます。前の記事で都内ライブハウスに行った話を書きましたが、ライブ中もマスクは外さなかったのですがなんかに感染して来たのでしょう。翌日仕事に行ったものの昼に職場トイレで嘔吐が止まらず早退しました。そんなわけで、暮れにかかった泌尿器科(内科もやってる)の先生のところに行きました。コロナ、インフルは陰性でした。今はもらってきた薬を💊飲んで嘔吐下痢も落ち着き解熱しています。で、話は遡り、12日のライブの前です。7日が手術
旅行は3/14〜16の金・土・日で行きました。確実に疲れて仕事にならないだろうからとじゅーちゃもちびさんも17日の月曜日は有給取ってお休み。そこまではよかったんですけどね。18日火曜日、まずじゅーちゃが出勤しました。次はちびさんとナッツちゃん。もちろんいつも通り私が連れて行く。家に帰って「やれやれやっとゆっくりできる」と思いながら洗濯機を回し椅子に腰掛けました。「LINE♪」LINEの通知が来た。確認するとじゅーちゃ。「寒気とだるさがやばいかもしんないもう職場前なんだけど」
2019.7月女の子2022.8月男の子2人の子のお母さんになれました現在、仕事復帰して時短ワーママですもう、タイトルの通り保育園の洗礼受けまくりまくりすてぃーです慣らし保育始まる直前にRSウイルス済んでたし、それまでにも過去2回お熱出した事あったので、なんだかんだ2人目って、保育園入る前に上の子から色々貰ってるし、洗礼は関係無いんじゃないかなーと思ってました甘く見てました保育園の洗礼なめてました〜保育園の洗礼はじまりはじまり〜慣らし保育始まる直前のRSで中耳炎
卒業式のいちばん思い出に残ってることそれは高校の時の卒業式の日に嘔吐下痢になってしまってまさかの卒業式を休んだことだから高校の卒業式が病気で終わったなあ、、ぐらいにしか思えてないクラスに友達おらんやったし、今思えばよかったのか悪かったのかよくわかりません全てがいい思い出とは限らないのだ