ブログ記事423件
こんにちは今日は外回りのあとに...少しだけ早く帰宅できましたので…のんびりしながらブログを書いています❗昨日のレポはこちらから↓『素晴らしかった❗「二都」に込められた思いとは何だろう。「二都物語」(5月7日ソワレ初日)』こんばんは行ってきましたーーー❗二都物語初日❗明治座この幟にワクワクしますね当然このお二人。井上芳雄さん浦井健治くん橋本さとしさん。潤花さん。福井晶一さん。明…ameblo.jp昨日、明治座で観劇しましたから狙っていた喫茶店がありました喫茶去快生軒なんと…創業
15時なったので「湯川テラス」を出て楽しみにしていた『奈良屋』さんへ向かいました「奈良屋」は創業明治10年。「湯畑」の近くの立地で草津温泉で唯一湯守がいる老舗旅館。お湯へのこだわりがある旅館。客室数が35室と少なめですので、お風呂も混み合うことなくゆっくり過ごすことが出来ました。入口で靴を脱ぎ、畳の廊下を足袋or靴下で歩きます。食事は夕食も朝食も半個室で、待ち時間もなく落ち着いていただくことが出来ました◆フロントが「帳場」で雰囲気あります◆ロビー◆本日2回目のウエルカム
また夏みたいにすごい陽射しと暑さが戻ってきてますね💦💦早く涼しくなってほしいです😩⚠️今回、下剤とか、お手洗い、お通じに関する内容になりますので、苦手な方、不快な方は読むのをお控えくださいね⚠️先日、1年ぶりの人間ドックを受診してきました。なんと身長が、この歳でまた伸びていました💦なんか社会人になってからも結構年々伸びている気がします💦そしてなぜか急に測定することになった体脂肪。結果は衝撃的な%でした💦やばいです💦それでなくともコレステロールも毎年高いと出るし、悩ましい。。。で
この日所用で今治まで、周越トンネルを越えてね。お昼は自宅で食べましたが、又もやお腹ヘリコプター。久し振りに喫茶去さんで、少し遅めのモーニングを。(*^-^*)田園地帯にひっそりと佇むシックな喫茶店、人気のお店ですよ。さあ入りましょう。上品で洒落たコーヒーショップ、ええなあ。コーヒーにこだわった専門店、美味しいコーヒーがナイス・・・コーヒーの他にも紅茶やジュースなどカフェドリンクもね。こちらのモーニングサービスはPM2時まで、有り難いねえ。
ブログで知った寺カフェ、喫茶去敷地内に小川が流れ、梅花藻が咲いておりました。相当水が綺麗じゃないと咲かない花。ソロ用のテーブルがあるのは嬉しいですね風景最高ニトラーならすぐわかる・・食器もトレイもニトリ(うちと同じやつ)親近感美味しかったです。帰路、お気に入りの雛鶴峠を走っていたら、変わったカフェを見つけました。バスカフェ・・?笑カフェcottontime。移動できるバスだからかGoogleマップには出てきません。でもいつも同じ場所にいる感じ。県
ランチにちょっとだけデザートが付いていると嬉しい☺️今日はそんなランチをご紹介します。にほんブログ村神戸三宮さんちかにある宇治園喫茶去さん。いつもは茶そばを食べるんですがこの日は湯葉丼にしてみました。あれご飯が、思ったのと違った。おかゆに近いかも。。ふわふわの卵に湯葉が入っています。ん〜わたし的には大阪の阪急三番街にある季(とき)の湯葉丼が好きです。過去記事『平日ランチにおすすめ♡季(Toki)の湯葉丼』お一人様梅田ランチ。高
ご覧いただきありがとうございましす。喫茶去シンプルスタイル池田小百合です。今回も私見です😊第3回濃茶点前なかなかの急展開ですが第3回濃茶茶事でお茶といえば濃茶の事です。一人茶杓3杯お湯で練ったものが濃茶です。連客がいれば、一碗で回し飲みをします。3名で一碗を分かち合い、お客様が5名いればもう一碗濃茶を練ります。その場合は一碗2名分作ります。テーブル茶道でお濃茶は…お濃茶を練るのは難しく、テーブル茶道の環境ではなかなかお伝えできません。