ブログ記事5,603件
昨日は『深谷テラスヤサイな仲間たちファーム』に行ってきました。収穫体験が目的なのですが、行ったきっかけは旦那さんがここで写真を取りたがったからです。以前ここで撮った写真を旦那さんが気に入ってスマホの待ち受けにしているのですが、以前はコロナ禍でマスク着用だったため、再度撮りに行きました写真撮影後は収穫体験へ。500円でこんなに取れちゃいます。珍しい品種のお野菜も。黒板に書いてあるフェアリーテイルはカゴの上にある小さなナスです。いざ、収穫へ。「水なす採ったど〜」ナスはたくさんの種
久しぶりに大東の茶楽かぐやでティータイム過去記事→福井店★・★西武店★・★小さなお店かつ福井ではちょっと珍しい日本茶カフェ(和カフェ)ということもあり土日はいつも満席でなかなか入れないのですがこの日はあいにくの雨模様だったこともあってか珍しく空いていました。最初にお煎茶が一口出てきます。澄んだ味でおいしいそしてメインの登場私は季節限定の桜抹茶あんみつ。飲み物は桜の花びら入
青森県むつ市のカフェ椿cafeさん2度目の訪問前回行った時食べたもののInstagramはこちらMᴀᴋɪᴘᴏɴ𖧷青森のꜰᴏᴏᴅ♥︎☺︎︎sᴘᴏᴛなど(時々茨城)onInstagram:"和スイーツ好きにはたまらない😍椿cafeさん前から気になっておりむつに行く用事の帰りに寄ってみました☻︎♥︎善哉(ぜんざい)とお抹茶のセットにしました𓀡ぜんざいという漢字初めて知りました。頼む時普通にぜんやと言いました🤣🤣🤣笑ぜんざいのお餅が豆練り込まれた餅で美味しかった😙もちろ
今日のカフェ巡りは東京は湯島の『つる瀬湯島本店』。桜あんみつ780円。*さくらメニューが開始されたのを見て伺いました。桜アイスは優しい甘味がありながら葉っぱの塩気とのバランスも良く、パイナップルやみかん、あんずで甘味・彩り良き。そして求肥のモチモチと、和の甘い餡子や寒天や豆のほっこりさもあって桜の華やかさからあんみつの王道の味までフルーティーさと和の味まで堪能。落ちつく。黒蜜を混ぜ混ぜして、あっさりな寒天にもプラスに。もう春なんですね。・季節限定の桜🌸。・カフェ
この日のランチタイムにおじゃましたのは、充実のランチセットがいただけるこちらのカフェ。【nana’sgreentea四条室町店/京都市下京区函谷鉾町78SUINA室町1F】◎nana’sgreenteahttp://www.nanasgreentea.com/お目当てはいつものランチセットメニュー。◎詳しいお食事メニューは→こちら◎詳しいドリンク&スィーツメニューは→こちら私はセルフのお水を持って、広い店内の一番奥のテーブル席へ。今回注文したのは以前にもいただいた
こんばんはかき氷は一旦おいといて、『阪神梅田本店』7階にある「喫茶室コホロ」でいただいたランチです焼き魚と大根おろしの定食(1600円)甘塩しゃけを焼いたもの大根おろしさつまいも・じゃがいものグリルサラダ脂がのった鮭は大根おろしでさっぱりといただきました。お味噌汁ご飯🍚セットドリンクアイスアールグレイ(400円)芦屋の紅茶専門店「Uf−fu」のアールグレイ使用。ショーケースに並ぶ季節のリングシュー(パイナップル)・リングシューが美味しそうでした🍍メニューカフェ
数年ぶりに画像診断専門のクリニックで人間ドックを受けましたメディカルスキャニング–最新鋭MRI・CTでの画像検査・診断クリニックネットワークwww.medicalscanning.net前回受けたのかなり前なのにデータが残っていてその時と比べて診断してくれた終わってから横浜でひとりランチFOOD&TIMEISETANYOKOHAMA店|和カフェTsumugi(ツムギ)【公式】和カフェTsumugi(ツムギ)の公式サイト。和カフェTsumugiでは、削り氷(かき
『白いカレーうどん』で有名な恵比寿初代さん。246沿い、マックの並びに『和カフェと本格蕎麦の店恵比寿初代』として7月12日にオープンしたそうですとても広い駐車場を備えていますガラス張りの明るい建物の周りは緑でいっぱい入口からはいると中庭を囲んだカウンター席自然光がいっぱいの明るい店内11時開店ですが、週末はかなりいっぱいになると聞きましたので早めに到着。店内のお写真も撮らせて頂きました。入ってすぐのこちらのゆったりソファー席は、間も無くウェイティングのお客様でいっぱ
茶楽かぐやでひとやすみ。過去記事→★ちょうどお茶の時間だったので店内はお客さんで賑わっていましたがテーブル席がひとつ空いていてラッキーお煎茶をいただきながらメニューを吟味。久しぶりの和カフェ、どれもおいしそう少し肌寒い日だったので私は茎ほうじ茶オーレにしました。少しのほろ苦さのあとで追いかけてくるやさしい甘み。香ばしい匂いがやすらぎを与えてくれます某氏は抹茶ぜんざ
おはようございます『阪急うめだ本店』9階にある「かんみこより」でお食事をしました泉州玉ねぎのビーフカレー(1050円)このカレーが大好きでリピしまくり玉ねぎの甘みがルーに溶け込んで美味しかったですサラダ(コーンドレッシング)🌽期間限定販売抹茶いちご大福セット(950円)『阪急うめだ本店』B1にある「一心堂」の抹茶いちご大福を使った「一心堂」×「かんみこより」のコラボ和スイーツですうっすら緑色のいちご大福🍓大きな苺丸ごと一粒とほろ苦い抹茶餡を合わせた抹茶いちご大福はモチ
嵐山駅に向かう途中、『風陶』でランチをしました2階建て民家の和カフェ。お店の雰囲気に惹かれて~11:30からのオープンになっていましたが、11時にお店を開けてくださいました。靴を脱いで店内へ。2階席に案内されました。カウンター席で紅葉を眺めながら~ランチメニューは京のやさいカレー(サラダ・コーヒー付)1種類のみ(1,000円+税)あとドリンクがあります~わっ、かわいいセット京やさいは、人参、かぼちゃ、さつま芋、大根は聖護院大根かなどれも瑞々し
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>盛岡の北西に広がる青山町やみたけの方には、あまり行くことがないが、十年ほど前のある時期によく行った。一緒に仕事をした人が暮らす街だったことや近くに印刷会社かあり、何度も行った。あの頃、みたけにある和カフェ「茶囲家」で打合せすることが多かった。週に何度も行った。昨年、数年ぶりに行ったが、訪れるのはそれ以来。CountBasie-AprilInParis無国籍な雰囲気が漂う。マス
昨日は道の駅で母とお花見🌸今日も風は強かったけれど、主人と2人で行ってみたかった五条川の桜並木へ🌸約1300本の桜が続く並木道は、桜の名所100選に選ばれているだけあって、見応えたっぷりの美しさでした春休みと重なっていることもあってか平日にもかかわらず、お子さん連れをはじめ多くの人で賑わっていました。道中も両側に桜が咲き誇っていてまるで桜のトンネルのようでした。たっぷり目の保養になりましたお花見の帰りは気になっていた和カフェへ。和カフェ『抹茶文庫』という名前に惹かれて
数軒まわったところ、どこも待ちが出ていてとても子連れですっと休まそうなところがない、、、て事で、JR側にまわり、ルミネの飲食店に行ってみる事にしました〜!9階の和カフェyusoshiに決定!一汁三菜が食べれる和カフェで⭐︎ちょうど窓側の席が空いて片側がソファ席になっていたので坊ちゃんNANOちゃん私と皆で座りました!そばにベビーカーも置けるしキッズチェアも借りれるしありがたいなぁ♪外がすごく寒かったので、チャイラテも気になるけど、、、カプチーノに生姜蜂蜜添えに❣️このそそられるドリ
前回の続きです♪『女子1人旅名古屋編④・ジャニの聖地だけどゆずの聖地でもある(笑)』前回の続きです『女子1人旅名古屋編③・大須商店街散策&きしめんで本日3食目(笑)』前回の続きです♪『女子1人旅名古屋編②・ウナギ大好き!うなぎ家…ameblo.jp大須から、栄まで歩いてそこから東山線で名駅に戻ります。ホテルはそこから10分圏内今回、お初のホテルに宿泊です朝10時前に名古屋に着いたので、その時はお店もほぼ閉まっていました。しかし夕方近
とらやのお餅系は4月20日まででした私は病院帰りにちょこちょこ頂きますがオットは久しぶりで。奥のいそべ&きな粉はよく食べているのですが手前のよもぎ餅は機会限定で今季は初めてだったのにもうこの日で終わりで残念でした5月からはついにかき氷がスタートです♡これもこれで楽しみデスが小腹すいた時にお餅は重宝していたので通年あるといいんだけどね🙏昨年のとらやの食べ納めは京都でした京都でも同じメニュー頼んでますがサービスでお茶がちゃんと付くのが嬉しかった。今もちゃんとお茶は出る
皆様ごきげんよう。インバウンド旅行者でいつも満席のTERACAFESHIENZOJOJI(寺カフェ芝縁増上寺)。いつも閑散としていた増上寺境内にあるお休み処芝縁が昨年、素敵な和カフェにリニューアルオープンした人気カフェです。休日は日本人客が加わり激混み。平日の夕方に立ち寄ってみたら並ばずに入れました。お目当ては上の写真の抹茶クリームの桜モンブラン。既に桜は散ってしまいましたが4月中は頂けるそうです。農薬不使用の温か
虹の里和カフェへようこそ(^_-)-☆思いがけない雪の日。「和カフェ」をオープンしました。皆様にゆっくりと優雅なひとときを過ごしていただきたい、そんな職員の想いがつまったカフェです。お琴の音色を聴きながら、温かいお茶とぜんざいを味わっていただきました。明るい日差しが差し込む中、皆様、ほっこり「また来たいわ」「次はいつ?」と大好評でした。また近いうちに気まぐれカフェオープンします。楽しみにしていてくださいね
こんにちは『阪急うめだ本店』B1にある「たねや茶屋」で和スイーツタイム17時を回っていたので誰も並んでいなくて直ぐに案内していただけました。おひとり様でテーブル席なんて久しぶりやわ🪑🪑基本カウンター席が多いいただいたのはいちごパフェ(1540円)美味しそう〜苺🍓搗き餅小豆バニラソフトクリーム🍦苺ソース寒天冷たく甘いバニラソフトクリームと甘酸っぱい苺と苺ソース、もちもちの搗き餅、上品な甘さの小豆、つるんとした寒天が相まったいちごパフェでとても美味しかったです🍓🍓🍓お好
ケーキ屋さんのあと、休憩がてらカフェに行こうと思ったのですが、PMSの影響で胃腸の調子があまりよくなく。ストレスか、最近コーヒーを飲む量も増えていたので、たまにはコーヒー以外を…と思い、今回は唐津城近くの『基幸庵』さんという和カフェにお邪魔しました。木をふんだんに使われた建物がとっても素敵。元々は老舗のお茶屋さん兼結納品のお店だそうで、お店の方のご対応もとっっっても丁寧です。大きな窓からは喉かな川の景色が見えます。席によっては唐津城も少し見えるかも?小豆を食べたい気分だったので、ぜ
さて、8:30前に息子を大学の前で降ろし不動産巡りをするかーー思いついたのが昨日の夜3人目なのに😅大学生協の合格前予約の物件を見に行けばよかった昨日の夜予約しようと思ったらもう枠がなかったまぁ、不動産屋さん、どこも同じでしょ?と息子が通うだろう理工学部に1番近いところの不動産から見に行ったただ、いちばん早く開いているところが9時00分だったのでそれまで、コンビニ行ったりトイレ行ったり・・・9時30分に開くところもあったけれど10時00分がほとんどだったそんな中、近くで9
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!目黒区の不動前駅から徒歩8分程度。目黒不動尊(瀧泉寺)お参りをしてから毎月28日に開催されているお不動様ご縁日へ『目黒お不動さんのご縁日』いつも閲覧ありがとうございます!毎日夜散歩していますが、珍しく夕方早めにお散歩へ出掛けます!(まだ暑いけど)目的地は目黒不動尊(瀧泉寺)まずは、お参りします。…ameblo.jp露天だけでなく、境内内にある和カフェのような滝見茶屋さんに立ち寄りました小上がりになった畳のお席もありますが、テーブル席を
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!お正月に訪れたお伊勢参り『【お伊勢参り】②伊勢神宮(外宮)衣食住と産業の神様「豊受大御神」参拝』お立ち寄りいただき、ありがとうございます!お伊勢参りのスタートは、①夫婦岩の「二見興玉神社」でのお清め参拝から始まり、『【お伊勢参り】①夫婦岩「二見興玉神社」…ameblo.jp伊勢神宮外宮参拝後に外宮参道を散策足をとめて入店したのは、伊勢製菓三ツ橋店内飲食可能で和カフェのような趣きオーダーしたのは「ぜんざい」「伊勢茶」三ツ橋ぱんじゅ
最近、上野に行く用事が増えている気がします。待ち合わせ前に上野の丸井でランチタイム。「和カフェyusoshichano-ma上野」に行ってきました。和カフェyusoshichano-ma上野|DDグループ店舗総合情報サイトマットレスタイプの小上がりのお席はママさんやゆっくりされたい方に人気!13種類の小鉢からお好きなものを3つ選んで頂くデリランチ・・・選ぶ楽しみがあり、何度も足を運んでしまいたくなります。アボカドとマグロの明太マヨ丼も不動の人気。ランチタイムはうれ
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!根津駅1番出口より徒歩3分程度。藍染大通り沿いにある甘味処芋甚大正時代創業の老舗で、最初はお芋屋さんとしてスタートしたので芋甚という店名になったそうですクリームあんみつ・ぜんざい・くず餅など王道の甘味が色々あって、しかもリーズナブルお持ち帰りも可能ですが、店内のカフェを利用させていただきました和スイーツ2種をオーダー「小倉アイスW」に、最中皮2セットを追加。ミルクを一切使用しない手作りの小倉アイスはこちらの名物ですコレが絶品1L
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!多磨駅(府中市)東口より徒歩2分程度にあるゴハンとオカズ。ときどき羽釜で炊いたご飯と優しい味のお惣菜を提供するお弁当カフェオシャレな店内でも、お弁当・おむすびや店内限定プレートなどをいただけますということで、我々も本日の肉弁この日はハンバーグがメイン羽釜で炊いたご飯は玄米をブレンドした山形県産ブレンド米「はえぬき」を使用。冷めても美味しい〜おむすび2種握りたてです香味味噌おむすび黒米入り。紫蘇と甘辛味噌の相性GOOD!スパ
毎月アプリにクーポンが届きます今月は何かしら・・・いつも楽しみスクラッチを削って当ったり~~当たりの確立多すぎだ~~いつも当たってる・・わーいさっそく行ってみましょうドリンク何にしようかな~~どれも好き悩んだ末に抹茶モカ790円モーニング・ランチメニュー(午後2時まで)選んだのはこちらきたよ~美味しそうな朝ご飯
朝ご飯を食べに珈琲庵珈集へ席に着くといつも本日のおすすめ珈琲を教えてくれる・・・今日のおススメは何だったのごめ~ん忘れた今日はアレンジドリンクメニューから選んでみましょうどれも好き悩むのよね~~う~~ん今日はこれにしま~す790円和菓子も美味しそうこれは次回おやつの時間に来てみましょう朝から午後2時までのサービスメニューミックスサンド350円に決めた
和カフェ珈琲庵珈集アプリにクーポンが2つ届いていた行ってみましょう桜フェアメニューどれも美味しそう100円引き嬉しい桜ミルクコーヒー…飲んでみようフードメニュー今日選んだのはミックスサンド350円わーいきたよ~~桜ミルクコーヒー🌸とってもきれい🌸桜ジュレがほんのり甘くていい香りクーポンのちょこっとわら
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!神保町駅A5出口より徒歩4分程度のところにあるコーヒーとおにぎりPAMOJA(パモジャ)神保町本店スポーツジムを経営している店主さんが提供するヘルシーごはんセットこだわりのコーヒーやスイーツも提供しています店内は気分がアガりそうな可愛らしい内装ですおにぎりセット2種をオーダー野菜たっぷりバランスプレート1,800円・みそ汁(ヴィーガン)・お好きなおにぎり1種・選べるメインおかずがセットになったヘルシーな野菜DELIプレート!本