ブログ記事5,054件
こんにちは!あと2週間ほどでSynopsisの発売です。発売発表前からちょこちょこ名古屋のメイキングってどうなるのかな、と考えてたんですけど、本人にとって嫌な思い出になるようなメイキングの作り方、編集の仕方は絶対しないだろうと思ってて。まずオーラスの映像を入れるのか入れないのか、名古屋1日目の様子をドキュメンタリーに入れるのか、とか。じゃ、どーなるのかなーーー・・・?と思ってたら、ドキュメントムービートレーラーの第一声が、「本日の公演ですね、二階堂が出演しないというこ
音大生や社会人になった卒業生徒さんとお母様方より昨夜びっくり、嬉しいメールをいただきました隼斗全国ツアー東京公演が取れなくてなんと名古屋公演まで足を運んでくださったとの事あまりの嬉しさにいただいたメールご紹介してしまいます✳︎✳︎✳︎✳︎角野先生、ご無沙汰しております🙇♀️隼斗君の演奏をどうしても聴きたくて、名古屋公演来てしまいました😊東京公演をうっかり逃してしまい、名古屋ならなんとか、と追っ掛けてまいりました😂可愛かった隼斗君が、立派にコンサートを一人でもりあげて、演奏は進
こんにちは。お立ち寄りいただき、ありがとうございます。無事にリアタイマクパできました!久しぶりに食べたら、マックポテト美味しかったですそういえば、今さらなご報告ですが、XGワールドツアーの名古屋公演も無事に行ってきましたよ1stWORLDTOUR"ThefirstHOWL"2/8の名古屋1日目に行きましたが…楽しかったです!楽しかったんですけどね…はい、私埋もれましたわりとステージが近い良いお席だったのですが、何しろ低身長なもので…見えなーい!って
9月11日(水)に開幕する『バケモノの子名古屋公演』のお稽古写真が公開されました✨2022年から始まったこの作品の"初演シリーズ"は名古屋でフィナーレを迎えます😢わざわざ"初演シリーズ"と命名してるってことは第2弾もあるってことですよね😆❓名古屋公演では、大阪公演で出演がなかった東京公演キャストが何人か復帰します❗また観られてうれしいですね😆『バケモノの子』名古屋公演に向けて――稽古が始まりました!|最新ニュース9月11日(水)に名古屋四季劇場にて開幕す
5月11日から劇団四季「ゴースト&レディ」の名古屋公演が始まります。「ゴースト&レディ」は昨年5月に東京で初演され、大盛況だったそうです。SNSでの口コミを読んで、観たいと思っていました。今日からチケットの一般発売でした。私は劇団四季のミュージカルを観るのが好きですが、“四季の会”には入っていないので会員先行予約はできません。私が狙っているC席は数が少ないので、希望する日の席が直ぐに売り切れてしまうこともあります。なので一般発売初日の発売開始時間に買うようにしています
本日は劇団四季「ゴースト&レディ」名古屋公演の先行予約日でした5月11日~8月31日という期間限定でしたし最初の1ヶ月の土日はS1席がほぼ抽選販売だということで6月以降に予約しようと思ったのですがなかなか繋がらず・・・希望日、希望席とも1枚も取れませんでした・・・この演目は看護の母「ナイチンゲール」を題材にした素晴らしいミュージカル東京公演で数回観劇しやっと、名古屋に来る!ということで気合を入れて先行予約に臨みました結局は繋がったのが10:20
いよいよ開幕まであと2日と迫った『バケモノの子名古屋公演』🐻通し稽古の様子が公開されました。やはり今回は大鹿さん蓮&田中彰孝さん熊徹、貞松さん蓮&東さん熊徹がメインで伊藤潤一郎さんは猪王山に回りそうです。開幕は大鹿さん蓮&田中彰孝さん熊徹かなあ…❓Xでは動画で歌声を聴くことができますが、笠松さん&宇都宮さん一郎彦の仕上がり具合が半端ないです…😆❗宇都宮さん一郎彦、大阪デビューなので未見ですが闇が深い…😱激しく燃える笠松さん一郎彦に対してそこは
9月11日(水)に開幕する『バケモノの子名古屋公演』から、早くもお稽古写真第2弾が公開されました✨子役ちゃんたちのお稽古も始まったんですね。名古屋はミュージカルが盛んなイメージなので子役も層が厚い印象です✨どんな蓮/九太、一郎彦、次郎丸が出てくるか楽しみです♪東京公演以来の開幕キャストコンビ復活❗潤一郎さん熊徹&大鹿さん蓮💕味方さん百秋坊&韓さん多々良💕胸熱です子役・蓮も始動芝さん猪王山と宇都宮さん一郎彦。一度拝見したい…芝さん、これか
今日は劇団四季ゴーストアンドレディの名古屋公演会員先行発売日でしたこのタイミングを前に、名古屋公演に向けて新しい動画も公開されたりと、ゴスレ沼の人たちを散々煽って-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be満を持しての今日。どんな戦いになるんだろう。と思って挑みましたが、、ま・る・で、繋がらない‼️(毎回言ってますけどね)今回はまさかの夫も協力体制✨で
こんばんは今日は朝から保護猫施設のお世話当番でした可愛い子ちゃん達この子達は親子で左がお父さんで右が息子君です😊30匹程居るにゃんこ達を2人でお世話してるので終わったのは午後1時過ぎで家には2時頃帰宅しました。ポストを覗くと不在票が入ってました📮QRコードから再配達の連絡をしました。昨日発送されたとのお知らせがあったツアーファイナル名古屋公演チケット🎫先程届きました今年最後のチケット開封の儀式気持ちを落ち着かせてチケットを確認一瞬時間が止まったような衝撃が‼️泣いてもいい
行ってきました!やっぱり名古屋は遠かった…でも、行って良かったです!【あらすじ】1905年―帝政ロシアの時代、アナテフカという寒村で酪農業を営むお人好しで働き者のテヴィエ(市村正親)は、信心深くて、楽天家で、25年連れ添っている妻のゴールデ(鳳蘭)には頭が上がらないが、5人の娘たちを可愛がり、貧しいながらも幸せな日々を送っていた。長女のツァイテル(実咲凜音)、次女のホーデル(神田沙也加)、三女のチャヴァ(唯月ふうか)、年頃の娘たちの今の最大の関心事は、自分たちの結婚について。今日もイ
NissyEntertainment“Re:10thAnniversaryFinal”BESTDOMETOUR名古屋公演12/29に行ってきましたプレミアムシート気になる座席座席はN47ブロックで行くまでそんなブロックある?って感じでした笑結果、数字が大きくて落胆する必要なかったです炎が暑いくらいに近かったです双眼鏡いらないくらい見やすかった♡今回のプレミアムグッズの中身はこんな感じでした!
本日9月11日(水)、『バケモノの子名古屋公演』が開幕しました✨開幕おめでとうございます🎉『バケモノの子』名古屋公演が開幕しました!|最新ニュース本日9月11日(水)、名古屋四季劇場にてミュージカル『バケモノの子』名古屋公演が開幕しました。細田守監督による同名長編アニメーション映画を、劇団四季が総力を挙げて舞台化した『バケモノの子』。バケモノ…www.shiki.jp大阪公演の千秋楽から約4か月ぶりの再開。”初演シリーズ”の最終章が始まりました😆開演1時間前に
9月11日(水)の開幕まであと4日❗劇団四季の公式Xで『バケモノの子名古屋公演』のカウントダウンが始まっています😆今日の動画は貞松さん&大鹿さん蓮の「新しい旅」大阪公演でデビューされた貞松さん蓮は未見なので歌声を聴くのは初めて💕めちゃくちゃ声量あるな…完璧な音程と伸びやかな歌声✨生で聴いてみたいなあ…大鹿さん蓮も進化してるついに最終章の幕が上がってしまいますね…📢開幕まであと4日!📢ミュージカル『#バケモノの子』名古屋公演の稽古場より
令和7年も、すでに1ヶ月が過ぎようとしています。年々日が過ぎるのがスピードアップしていきますがこれはどうしようもない事でしょうか?少し前になりますが、劇団四季の『バケモノの子』名古屋公演に行って来ました。可愛い主人公の子役にキュン主人公の青年役や若いキャストの方たちの熱量上手な紹介は出来ませんがストーリーに引き込まれてしまいましたまた次の楽しみを探したいと思います。管理室K
5月11日開幕のゴスレ👻名古屋公演、初日と千穐楽を含む抽選結果で出たようです。週末は先行予約も始まる。絶対に新しいグレイ、フロー、ジョンホールが登板するだろうと思うとワクワクが止まらない❣️❣️皆さま当選していますように❣️
ディズニー・オン・アイス2023名古屋公演に行ってきましたディズニー・オン・アイスは昨年行ったのが初で今回が2回目昨年行った際は子どもたちのコスチューム率が高くて、、たまたまだったのかもしれませんが、、おーちゃん普段着で来てしまったね逆になんか浮いちゃってるってな感じで少し後悔・・・全然普段着でもいいんですけどねなので今回は絶対にドレスを着させてあげたいなと思い事前に用意しておきましたドレスは前日まで隠しておいてサプラーイズブルーのエルサのドレスにしました\
TOMORROWXTOGETHERのLIVEに行って来ました。名古屋バンテリンドームです♪酷暑ですが、みんな元気です!ドラ女と一緒に作った、こちらを持参しやる気まんまん。ドラ女は既に東京にも行っていて名古屋公演の次は、福岡にも参戦します。メンバーを、ほぼ知らないまま参加した私ですが周りの皆さんの掛け声のおかげで、コンサートが終わる頃にはメンバー全員の顔と名前が判別できるようになりました(^_^)やっぱりライブは楽しいです♪夏の良い思い出になりました。
劇団四季によると、人気作『マンマ・ミーア!』が2025年10月より名古屋公演を皮切りに再スタートすることになりました。あと1年経てば再び『マンマ・ミーア!』とお目にかかることができます。皆でカウントダウンして待ちましょう!!
本日5月12日(日)、『キャッツ名古屋公演』が千秋楽を迎えました。千秋楽おめでとうございます🎉最終日の今日、グリザベラがまさかのキャス変で金原美喜さんから江畑晶慧さんに交代しました。江畑さん、JCSエルサレム京都の準備中だったかな…急なご出演、お疲れさまでした🍻名古屋公演は2022年7月に開幕し、約2年間上演されました。2023年6月にはタガーの連れ去りダンスが復活、翌月7月には握手&グータッチと客席降りが復活し、コロナへの完全勝利を象徴する
皆様あんにょんはせよ~~昨日のイエニちゃんのインスタストーリーより~2023.9.1https://instagram.com/i.2.n.8?igshid=MzRlODBiNWFlZA==昨日、スキズが食べたひつまぶし。何処のひつまぶし!?って思っていたら、コチラのお店だそうです。店内にスキズのサインもあるとのこと♡ライブじゃない時なら、混んでないよね?そうしよう~👍うなぎ料理専門店鰻の魚勇三代目📍名古屋市中川区尾頭橋3-5-16https://unagi-