ブログ記事19件
今回は遠征です‥新潟県の上越で開催されましたMFG東日本の上越大会に出かけた時の様子をご報告致します東は青森から西は広島まで、日本のそこら中を車で自走する私にとって、新潟はもう近い分野に入ります‥伊豆に出かける時の延長線のような気持ちで出かけてきました当日の私のエサです‥地方だと伊豆のように24時間営業のエサ屋さんはありませんので、出かける前日にエサを準備致します神奈川県の我々友志会は圏央道の恩恵を最大限に受けております‥昔に比べるととっても便利になりました休憩す
ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度にこちらとこちらの二つをプチっと押して足跡を残して下さいこれは今年の夏の出来事でした‥夏になると、大渋滞する伊豆半島を避け、三浦へと出かけることが多くなります。今年の友志会のブームは一休丸です‥どんな時化でも船が出る‥なんて素晴らしいフィールドでしょう。この日も世の中的には時化でした‥しかし、ここだけは別世界です。これが当日の我が釣り座です‥居島新堤防の先端です。水温は何と27.1℃‥水温計壊れたかな。
ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度にこちらとこちらの二つをプチっと押して足跡を残して下さい今回は富山です‥MFG東日本の上信大会で出かけた時のご報告です。遠征はやっぱり道中にこそ力を入れないと‥長距離移動を乗り越えるための活力を注入しております。体想い‥健康志向が今の流行りってことですね。本部のある糸魚川の親知に到着しました。受付がはじまりました‥ヒスイで有名な海岸の駐車場が本部となっております。さっさと釣り場へ移動