ブログ記事415件
おはようございます。いいお天気が続きますね~玄関横の植え込み今はこんな感じですプランターに植えたチューリップ、来週位には出てくるかな~水仙テタテートはドンドンお花が咲いてきて、既に咲き終わった花がらを摘みました。なかなか蕾が出てこなかった原種系チューリップの球根タルダ。なんとなく蕾の様なものが。。。え?こんな感じに出てくる??背丈が低いのを忘れていました。。。これじゃあ、
庭の一角名前忘れちゃったピンクのチューリップとワイン色のチューリップやっぱりピンクのチューリップ可愛いな来年もワインと合わせて買っちゃおう原種系チューリップこれはこれで可愛いですネモフィラが思いのほか可愛くて来年も絶対買う❣ネモフィラを4,5つぐらいに増やしてチューリップもこの一角にもう少し植えて、、、来年の構想が浮かんできました別のところに植えてあるこっちのネモフィラは安かったんだけど葉っぱばっかり茂ってお花がちょっとねベロニカ
Thankyouforstoppingbymyhouse.3月31日のブログで紹介した、アジュガと原種系チューリップの寄せ植え↓『まだ見ぬ球根の花色を想像しながら、寄せ植え作ってみました!』Thankyouforstoppingbymyhouse.ラナンキュラスラックスハリオス様がやっと咲き始めました。アリアドネ…ameblo.jp原種系チューリップ【ガーデンオブクルシアス】の蕾が上がり始め、花茎が
原種系チューリップのサキサテリスが咲きましたよく知るチューリップよりはひとまわり小さい可憐なサイズ大きさはムスカリと変わらないぐらいサキサテリスは色も淡いめで優しい雰囲気かと思ったらひらいた姿は力強い黄色でしたひらいたお花の大きさは後ろのノースポールよりは大きかったです原種系チューリップは毎年咲いてくれるのでサキサテリスにも期待したいと思います↓我が家にある他の原種系チューリップ『原種系チューリップヒルデ』植えっぱなし球根のヒルデが咲きました赤白黄色~のよく知
Thankyouforstoppingbymyhouse.2023年03月17日のブログで紹介した画像ですがこんな華奢なチューリップがあるのご存じですか?普通のチューリップより、葉っぱも細いし、お花も小さ目なんですが・・・とっても魅力的なチューリップでしょ?原種系チューリップという種類で、これは【ヒルデ】と言う品種です。球根原種系チューリップヒルデ1袋楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}昨日のトップ画像
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございます暖かくなったとはいえ朝晩はまだエアコン付けていますチューリップの開花が進んで来たので今日はその様子を一番乗りだったアリソンブラッドリー枝咲きで2つずつ咲いています後1つまだ咲いていないのがあります4/64/6ホワイトヴァレー4/4八重咲きなのに花びらが少なくてスカスカ4/6パカっと開花4/6ラナンキュ
Thankyouforstoppingbymyhouse.今日の午前中に穴掘り作業を始めましたが、天気予報は午後から雨。作業は途中で止める事になるだろうと思っていたのですが・・・15時前から急に陽が射してきたので、ブログ用の写真を慌てて撮りました。(^▽^;)ガラ花壇(小)のレディージェーンが、天に向かって真っ直ぐ伸びていました。今日は木々の隙間からちょこっと青い海と、青空を写す事ができました。陽が射しているのは
よく書くのですが、ウチの庭には花が大きくて華やかなチューリップはありません。植えているのは原種系チューリップ。花は小さめですが、やさしい雰囲気の植物たちです。その中からクルシアナ系と呼ばれている原種チューリップを紹介。クルシアナ・レディージェーン(TulipaClusiana'LadyJane')赤やピンクと白の花色でおそらく一番メジャーな品種。以前はホームセンターや園芸店でたくさん見かけたのだけど、昨年秋はあまり売っているのを見かけませんでした。この品種の流通に何かあった
Thankyouforstoppingbymyhouse.伊豆高原の桜並木を車の中からお花見してきました。河津桜まつりは歩きでお花見でしたが、伊豆高原の桜並木は車でお花見出来るので、楽ちん♪人と接触する事もないので、コロナ禍でも安心です。もう花びらが散り始めています。今年の見頃は最終のようでした。寄せ植えの方法柔軟な発想で植え込みましょうさあ、お待たせしました。昨日の続きです。(*^▽^*)チキ
この間、ヒヤシンスが咲いて、お隣との境目の植え込みが賑やかになってきました。そして、ヒヤシンス、ムスカリと一緒に植えた、原種系のチューリップが咲きました。なぜ、原種系チューリップを植えたかというと、基本的に山野草が好きなので、原種系のチューリップなら控えめな花が咲くのかな?と思ったので…でも、実際咲いた所を見ると…意外とでかいな!という印象。それでも、普通の園芸チューリップよりかはだいぶ小さいし、色も淡くて我が家の小さくて地味な花壇にちょうど良い感じです。こいつは咲き終
Thankyouforstoppingbymyhouse.ヤマアジサイ【御殿場錦】が咲きました。装飾花の直径は1㎝程花序の直径は4㎝程小さな小さなアジサイですが、とっても魅力的な紫陽花です。《2023年開花見込み株》ヤマアジサイ「御殿場錦」(山紫陽花)3〜3号ポット植え楽天市場2,087円牧場柵に誘引しているつるバラ群舞去年は誘引し直す事もなく、春になって伸びた枝をちょこちょこっと括り付けただけ、
ビーズデザイナー&講師、アトリエジュエビーの門田ゆき子です。新年度ですね。今日は急に雹が降り出してびっくり❗️一時的でしたが、あったかいのに。。庭では原種系チューリップティンカが満開❣️朝はこんなにシュッとしてるのに。日が出るとだんだん開いて、昨日の日照りではこんなにパッパラパー😂そしてまた夕方閉じる。植えっぱなしOKで毎年咲きますが、昨年鉢につまづいて蹴飛ばしちゃって、球根がゴロゴロ出ちゃったので、何年かぶりに土替えしました。😅普通のチューリップ🌷も咲き出しました。ここ
コンパクトな草丈ながらシルバーピンクの大きな花が印象的とラベルに書いてあったスウィートシックスティーンとっても可愛く咲きましたこれは1日前の写真↑草丈20-40㎝と書いてありましたが我が家のこの子は20㎝あるかどうかあやしいところ全体的にやっぱり水が不足していたかもしれない↓じゃぶじゃぶ水をあげてなんとか葉っぱから顔を出すサイズになりましたやわらかいやさしいピンク色です好きな色かもこれも富山県花卉球根農業協同組合さんの福袋に入っていたチューリップです植えっぱな
花壇に咲くチューリップの紹介です。ウチに咲くチューリップは大きく分けて2種類。今日はそのうちの1種類、クルシアナ系の品種です。クルシアナ・レディージェーン(TulipaClusiana'LadyJane')赤やピンクと白の花色で、クルシアナ系では一番メジャーな品種。今どきの花弁が多い華やかなチューリップとは全然違う、素朴て優しい柔らかい印象。ナチュラルガーデンにとっても似合うチューリップだと思います。小さな芽が出てくるのは2月から3月。葉っぱは出てきてから花が伸
こんばんは~今年もわが家の庭先にも原種系ミニチューリップの開花の季節がやって来ました体調不良で長く座れず写真を並べるだけですがよろしかったらご覧ください↑3/24↓3/25いくつかの鉢の蕾が上がって来て数鉢の原種系ミニチューリップたちが開花のスタンバイ2025の開花1号の子レディジェーン陽が射すと以下3/27撮影↓裏から見るとバイカラーあっという
Thankyouforstoppingbymyhouse.ボーダーガーデンのすずらん水仙(スノーフレーク)が咲きました。一緒に写っている斑入りの葉っぱはへーべ。【バリエガータ】って品種じゃないかな?って思っていますが、本当の所はわかりません。一度も花が咲いた事がありません。(^▽^;)(笑)バリエガータだと、こんなお花↓が咲くそうです。(GreenSnapより画像お借りしました。)おばさん流チュ
もうすっかり散ってしまったけれど、今年のクルシアナ系のチューリップの様子です。ウチの庭にあるチューリップは全部原種系チューリップです。クルシアナ・レディージェーン(TulipaClusiana'LadyJane')赤やピンクと白の花色の一番メジャーな品種。ほっそりと茎が伸びて、一重の花が咲きます。優しい柔らかい雰囲気で、ナチュラルガーデンに似合うチューリップだと思います。球根も小さいし葉っぱも細いので、ギュッとまとめて植えても大丈夫。上の写真の場所では、昨年はこ
原種系チューリップを育てています。そのうち一つの球根から太い根のような形状をしたものが出てきました。土に突き刺さっていたのでどうやら根のようなのですが、ミカンの鉢に発芽した株にも同じようなものが見られました。『チューリップの不思議な根』球根を露出させた状態で育てているチューリップに変な根が出てきて、どんどん伸びて土に刺さってきました。最初は短かった上日光を浴びて緑化してしまっているの…ameblo.jpこの記事に載せた株は球根が地表に露出していて根も傷んでいたため、根のよ
Thankyouforstoppingbymyhouse.昨日は我が家のスイセンを紹介しましたが、今日はチューリップ。でも、普通のチューリップではありません。普通じゃないチューリップって、こちら↓でぇ~す。(*^▽^*)【レディージェーン】という品種です。このチューリップは《原種系チューリップ》と言われるチューリップなんですよ。原種チューリップとは・・・一般的に知られているチューリップとは違い、野生種やそれに近いもののことを言います
Thankyouforstoppingbymyhouse.4月13日のブログトップ画像で紹介した原種系チューリップ【ガーデンオブクルシアス】とアジュガ【チョコレートチップ】原種系チューリップ【ガーデンオブクルシアス】は、お天気が良いと違うお花かのように、全開になって咲いていました。アジュガチョコレートチップ苗9センチポット3号楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}13日の画像をご覧になっていない