ブログ記事10,625件
1月3日の、ぱみお会in大菩薩嶺の続きです。のんびりと登って1時間40分。雷岩というポイントに到着しました🪨。左手に見えるのは上日川ダム。南アルプス、いつか登るぜ〜って感じの写真。ここから大菩薩嶺の最高峰までは5分くらい。あ、忘れてた。光合成じゃ〜っ❗️大菩薩嶺の山頂に到着しました〜。これで日本百名山は23座目です。ぱみお会の会員証の、三角点グッズの向きとかで言い争う二人…👬。まあ、いつものことです。頂き物の百名山バンダナ、新年初登板。撮影の舞台裏…。毎度の集合写真その
昨日は山梨県北杜市(ほくとし)に行って来ました。北海道函館西部の北斗市と読みは一緒です。当初納入先が、仲良しの同業者山梨県笛吹市のあいりす運送さんの近所だったこともあり、納入先に同行営業するなんて計画で盛り上がったのですが、当日になって長野県との県境あたりの北杜市に変更になったこともあり計画は頓挫でした(;;)Jin先生すいません…さて以下は、「中部地方」「日本地理」「中山道」「甲州街道」「運送業」などに興味がある方はお読み下さい。遠出は高速道路のみの方は、ス
1月3日は、新年初の登山に行きました。謎の登山グループ「ぱみお会」です。日光市足尾とか足利の山にでも行きますかねぇ、とか言っていたのですが、メンバーのあいるとんさんから「車は出すので、大菩薩嶺に行きませんか❓」との提案が‼️言わずと知れた、日本百名山の一座です。栃木から日帰り山梨は遠い気がするけど…。大菩薩嶺が何県にあるかも知らないぱみお氏からは速攻で「いくいく〜❗️」と返答あり…。前から私も大菩薩嶺に行きたかったのですが、一人で行くとガソリン代と高速代は高いなぁ、と思っていました。
「日本で最も美しい村」のひとつに選ばれた長野県の大鹿村に行ってきました。わたしが訪れた日は、お天気にも恵まれて、美しい景色を思いっきり堪能させていただきました南アルプスと歌舞伎の里。この村は地芝居、歌舞伎で有名です。学校でも歌舞伎の授業があるらしい。そして、美味しい塩が採れる。山間なのに不思議ですが、かつては海だったことを考えると不思議じゃないはず。また、ブルーベリーやお蕎麦の産地。総合トップ-大鹿村-南アルプスと歌舞伎の里長野県下伊那郡大鹿村の公式ホームページです
予約空き状況こんにちは!3ヶ月で1サイズダウンが叶う!ボディケアルームRisoくろべめぐみです。✳︎キャンセル待ちをしたいお客様はラインにお知らせしますので希望日と時間をラインに送ってくださいね。【1月】残り5枠11日(土)10時、13時半22日(水)10時、13時半28日(火)10時29日(水)10時※ご予約はコースの方を優先的にご案内させていただいております。ご了承くださいませ。お待たせいたしました。1月スター
この記事は2024年6月11日に登った【光岳】の山行です。^^日本の2500m峰で最南端の「光岳」は、南アルプス南部にある標高2591.5mの山。日本百名山に選ばれているものの、そうそうたる顔ぶれが並ぶ「南アルプスエリア」の中では少々影が薄いというか、比較的注目される事の少ない山かもしれない。しかし2023年の6月、日本百名山95座目として訪れた際に、楽園を感じさせる美しい稜線の風景に心を奪われ…(2023年6月撮影)とても気に入ったので、いつかまた登りたいと思っていた
あけましておめでとうございます本年も宜しくお願い申し上げます今日は管理人日記です。矢作先生、昨年12月に南アルプスの鳳凰三山の方で母船とコンタクトされたとのこと私はこの年末年始、実は目の前が鳳凰三山という小淵沢で過ごしていて、シンクロを感じてしまったもしかしたら、私にも母船に会えるチャンスがいつかはやって来る?なんて年始は天候にも恵まれて、毎日とても美しい景色となっている。こちらが小淵沢から撮った夕方の鳳凰山。鳳凰山は左から薬師岳(2780メートル)、親音岳(2841メートル)
1月2日、NHK総合テレビで「日本最強の城スペシャルあなたも絶対行きたくなる!2025新春スペシャル」を見た。今まで行ったり、見た城が出てきて面白かった。まず登場したのが岡山県高梁市にある「備中松山城」山田方谷記念館を訪れた時、下から見上げるだけ(遠すぎていくのを断念)だったが強く印象に残った。<2023年11月:画面中央上>次に登場したのが甲府城(雅号:舞鶴城)山梨県立女子短期大学勤務時によく立ち寄った場所名物の石垣に寄ってよじ登り、降りる時顔を擦りむいた思
2025年1月1日ダイヤモンド富士を見に竜ヶ岳標高1485mに行ってきました。大晦日午後8時30分に本栖湖・竜ヶ岳登山用駐車場に到着。車中で夕食をとってから午後9時30分就寝。午前2時30分起床朝食。午前3時50分に出発しました。今回は脚力があるせいか少し速いです。午前6時18分山頂手前で撮った富士山です。午前6時23分竜ヶ岳山頂到着。午前7時43分20秒(カメラ時計表示以下同じ)午前7時43分3
2024.12.22(日)マンホールカード巡り3日目は、長野県の伊那からスタートです。昨晩のうちに諏訪から伊那へ移動して車中泊してました。目が覚めると、目の前の山の稜線が薄っすら白くなってました。上空は雪が降ってますね。本日の1枚目は、道の駅大芝高原。ここには、だだっ広い敷地にマレットゴルフのコースが一日では回りきれないほどたくさんあります。大昔にプレーしたことありますね。今日は予定してなかったので道具を持っておらず、プレーは断念しました。まあ、このあともマンホールカード集めが残って
2月の三連休は遠征のチャンス!天気が良ければ東北に行こう!と思っていたが生憎中日の土曜日しか晴れなさそう。しかも前後は綺麗に悪天予報。せっかく東北まで行っても1日だけだともったいないな…ということで比較的近場(だと感じている)南アルプスに行くことにした。ちなみに南アルプスの天気の並びはこんな感じ。------------------2/23(金)雨(高いところは雪)2/24(土)晴れ(午後は曇り)2/25(日)雨(高いところは雪)------------------つまり中日狙い
この記事は2023年6月20日に登った「光岳」の登山レポートです!^^南アルプスの主脈の南端にそびえる標高2591.5mの「光岳(てかりだけ)」!日本の2500m峰の中で最南端に位置し、どこからアクセスしても遠いこの山は、日本百名山の中でも屈指の秘境の山。深い谷から始まる登頂への道のりは楽ではないが、美しい南アルプスの樹林帯を黙々と登り、木々の合間から見える百名山「聖岳」にもテンションが上がり!標高2354m「易老岳(いろうだけ)」から始まる「南アルプス主稜線
南アルプス大井川源流へ…車止めから陽が昇る前に出発。同じ南アルプスでも、分水嶺が違うと、こちらの林道は自転車の走行が許されている。ただ自転車と言っても、登りはひたすら押している。まあ、下りは天国なんだけど…そうこうしているウチに赤石ダムに到着、この時点でかなり足腰にはダメージが…ここからさらに高度を上げていく。登山道口到着まで2時間。自転車をデポし登山道に取り付く。いきなりの急登にカラダもココロもヘロヘロ。靴ズレが痛い。南アルプスの登山道は決して整備されているとは言えない。すれ違った登山の
こんにちは若女将です。昨日は所用があり甲府へ行きがてら帰りに気になっていた場所へ立ち寄ってきました。(田中屋からだと車で約1時間ほど)南アルプス市にできた商業施設fumotto✨【公式】fumotto(フモット)南アルプス|体験型複合施設fumotto(フモット)南アルプスは、山梨県南アルプス市の麓の魅力が集まる「遊ぶ」、「食べる」、「買う」を楽しむ体験型複合施設です。fumotto.jp白いテント風な建物が映えますね。広い敷地内にはいろいろなショップが
今日は我が家恒例の諏訪大社への初詣へ。姨捨SA上り。運転交代で、ここから梓川SAまでの区間は末娘の高速道路の運転練習。梓川SA上りからの北アルプス岡谷インターチェンジから諏訪大社の下社春宮の前を通って下社秋宮方面へ。諏訪大社での初詣、我が家はだいたいココです。かつての25年前の神前式の場所でもあります。熊手と破魔矢を。元旦に引き続き、おみくじは吉。良い一年になりますように。帰りの鳥居の向こうに煙が。火災発生の様子でした。天気が良くて、挙式会場だった
あまりにも穏やかな良い天気のお正月で、誰も来ないので暇だから、干し柿食べながら庭で落ち葉焚き〜火と煙が嫌なワンコと私は午後の散歩〜思い出の丘冬の林〜塩尻峠と南アルプス!王が鼻思い出の丘と武石峰と袴越昼下がりの散歩は楽しいね♪美味しそうに焼き芋が出来ました♪クンクン、いい匂いで美味しそう!早くちょうだいよ〜焼き芋だいすき〜美味しかったなあ!もっと欲しいよ!リュベロンとデュランス河の間に点在する小さな村々の中を歩くと、玄関ドアや窓辺がどの家も魅力的です。
3が日が終わったので、朝ご飯はまた夫の作ってくれる鮭と梅干しの卵雑炊〜林檎とトマトジュースにざくろ酢と、熱い緑茶飲んで、血圧測定〜いつもの朝に戻りました。孫娘たちが来るかも?と思ってうどんや焼きそばやラーメンや焼きうどんなどたくさん年末に生協で買い込んでいたので、キッチンにいろいろ並べて、お昼は何食べる?いろいろあるので自由に選んで!どれにする?2人で決めて!で決まったのは、お昼ご飯は焼きそば〜豚こま肉と自家製燻製豚がどっさりと入っていました。野菜がもっとでも良
京急線横浜駅ナカで日本全国のスイーツを販売している京急スイーツカレンダー(*´∀`)♪京急スイーツカレンダーは、京急線の一部の駅で開催していて、駅により販売しているスイーツが異なるよ(p^-^)p横浜駅で京急線に乗り換えた時に、凄く気になる文字が⏬えっ!イタリアンロール!!静岡県沼津市に有る冨久家のイタリアンロールが大大大好きで、イタリアンロールは冨久家の唯一無二のロールケーキかと思っていたが、山梨県南アルプス市清月のイタリアンロールとは(;゜∇゜)気になり調べたら、やはり沼津に
2025/01/01(水)天候:快晴コース:水神社-愛鷹林道-柳沢橋-稜線鞍部-愛鷹山-稜線鞍部-柳沢橋-一服峠入口-馬頭観音-水神社7:40出発13:00帰着5時間20分謹賀新年今年もよろしくお願いします。一年過ぎるのが早いですね。今年もまた、元旦恒例の初詣山行。気分の良い一年の始まりです。水神社から2時間の所要時間を今年も維持できるかな。20年近く登り続けていると、体力測定山行が多すぎて。記録を残し続けるも善し悪しね
6月の事ですが山梨県で↓果物狩りへさくらんぼ狩り(6月半ば)40分食べ放題梯子🪜も使っていいです楽しかったです↓アイス一つ買いましたさくらんぼアイス↓この農園で採ったさくらんぼをアイスにいれてます美味しかったじゃらんで予約してさくらんぼの原農園に行きました↓眺めも最高です↓これは6月に買ったシャトレーゼのさくらんぼタルト↓シャトレーゼさくらんぼ餅美味しいんだよなもうすぐ9月にはブドウ餅もでるかな
夕刻に豊橋から我が家に戻ってきました。出発時は雨混じりでしたが、お昼頃には晴れ間も見えました。今回は四日市に少しだけ寄って素直に鈴鹿峠を越えて帰ってきました。以下は今朝投稿したものです。我が家に戻ったら今日の様子を加えて投稿する予定でしたが、間違えてアップしちゃいました。12月13日(月)はピーカンの朝でした。これは富士山が見えるだろうと田原の蔵王山展望台まででかけました。つい少し前まで頂上付近の風力は風車撤去作業があったのでこの秋から閉鎖されていました。最近になって再開されたよ
南アルプスの北岳(3193m)は、今まで何回か行っているのですが、毎回テント泊だったので今回は初めて日帰りに挑戦しました。芦安駐車場から、広河原までバスで移動です。04:15に駐車場に到着したのですが、04:25にはバス停に一番近い第2駐車場は満車になっていました。平日と言えど、夏休み期間は早めに駐車場に行った方が良さそうですね。広河原からの北岳は、この吊橋が入口です。山頂付近には、黒っぽい雲が掛かっています。天気予報では晴れだったので、山頂に着く頃には晴れていて欲しいですね。しっ
こんにちは中学受験勉強フォロー中の主婦ミリーです。このブログは2026中学受験に向かうぽん吉が主人公。将来起業することを目標に中学受験勉強中!🔵登場人物ミリー主婦ぼん吉小学5年生負けず嫌い。趣味が多い。天然水、天然木集め中。鉄オタリリー中高一貫校生ぽんすけミリー夫昨日予告したように『急遽、本日サントリー天然水の利き水大会を開催します!』こんにちは中学受験勉強フォロー中の主婦ミリーです。このブログは2026中学受験に向かうぽん吉が主人公。将来起
ついに中央アルプスデビュー、今回は標高2612m,日本一高い場所に立つホテル千畳敷に宿泊し、百名山の木曽駒ヶ岳を目指します全16室、通年予約困難の大人気ホテルなので、ダンナ1日オフ取りました。毎度の始発特急あずさに乗り、車窓から甲斐駒ヶ岳ここ数日ぐっと寒いけど快晴上諏訪駅で下車、中央線から飯田線乗り入れ、新宿から4時間ほどで駒ヶ根駅到着奥に南アルプスが見えます実は私は学生の頃、車の合宿免許で滞在したことがあるけど、全く覚えてないので、見慣れぬ山の景色がめっちゃ新鮮バスの時刻まで1時間
長野県南端の高原の町、新野の北東に位置する行人山(新栄山とも)。山中に即身仏を祀る御堂があることで知られていますが、山頂には展望台があるということで行ってみました。詳しい地図で見る行人山の上の御堂の前には広場があり、ここから展望台まで歩いて向かう。途中の道標。「天望台」は誤記かもしれないがいい言葉だ。「行人山展望台」と書かれた看板前の階段を登って展望台へ。観測施設とでも呼びたくなるようなスパルタンな造りの展望台。上に登っても特に「遊び」みたいなものはなく実用
約1年前に亡くなった弟の納骨式に母と妹とわたしの3人で秋の信州に行ってきました。去年の葬儀の記事はこちらカトリックと禅のまじりあう草庵の一角にこの草庵と縁のある方々の眠る場所が森の中にあるのでした。弟は生前、この場所に何度か滞在しとてもここが気に入っていたそうです。自宅は物に囲まれた要塞のような状況だったのですが、「何にもないって、いいね…」としみじみと漏らしていたそうです。山登りが大好きだった弟埋めた場所からは南アルプスの山並が見えて秋の光りが紅葉した木々の葉を透かせ
こんばんは良いね👍、フォロー、メッセージ有難うございますとても励みになります。今回は登山記録を🥾写真選びにかなり時間がかかってしまいました南アルプスday1広河原9時出発第1ベンチ10時40分通過第2ベンチ11時30分通過白根小池小屋テント場12時55分到着この日の夕食です持って行ったアイテム達↑真ん中の写真稜線でウィッグが飛ばされそうになりました↑下の写真ノースフェイスの帽子はSsize素頭でも少し小
今回の山行は「中央アルプス」のほぼ中央に位置する「空木岳(うつぎだけ)2,864m」で、日本百名山の一つです。今年の日本百名山活動の始動となった「空木岳」は、昨年10月初旬の「奥穂高岳」以来となる約9ヶ月ぶりですが、体力維持にて地元の丹沢やランニングにてオフシーズンを過ごし、下記コースを日帰りピストンにて登ってきました。「駒ヶ根高原スキー場駐車場(池山尾根登山口)930m」〜「林道終点1,360m」〜「池山1,774m」〜「池山小屋1,760m」〜「マセナギ1,980m」〜「ヨナ
2025年令和7年元旦明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いします穏やかな新年を迎えました信州の山から初日の出を見ることができました朝日を浴びて中央アルプスがきれいです南アルプスから日の出Windows10のサポートが今年で終了とのことで8年ほど使用していたパソコンを(Windows11にアップデートできない機種なので)Windows11のパソコンを購入ついでに11年ほど使っていたプリンターも併せて購入し
正月はNetflixなどを見ながら、日中はのんびりとしたサイクリング。翔んで埼玉も面白かったな〜せっかくなので、山梨ポーズとシェーのポーズをしてみました笑山梨の甲府盆地は滅多に雪が積もらないので、ぜひサイクリングにお越し下さい。やまなしスポーツエンジン・サイクルアドバイザーやまなし大使今中大介