ブログ記事201件
子供が1年生になる時。実母が学用品を一通り買ってくれたんです。一緒に買いに行きましてね。子供が自分で好きな物を選びました。その中の1つ。卓上クリーナー。クツワ卓上掃除機ワンクリ充電式パープルRE039PUAmazon(アマゾン)1,198〜2,290円コレをずっと愛用しておりました。それが突如、動かなくなったのです。充電してもダメ。モーターがダメになったのかな。クツワさんのサイトを見たら、鉛筆削りは修理対応してくれるそうです
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡本日ポイント4倍day✨️お買い物の際はエントリーお忘れなく☺️⬇️春休みが終わったら2年生になる娘。春休み中は塾の2時間授業があったり、1年生の学習で出来ていない部分を覚えるまでひたすらお家でもやっています。相変わらず私も怒ってしまうクセが抜けずに反省家での勉強量って皆どのくらいなんだろう我が家では日によって、漢字の日、算数の日、英語の日など分けてやっていて、問題集3ページくらいやって分からない所を繰り返し繰り返しや
おはようございます。今回は、DAISOで卓上クリーナー(550円)を購入しました❗️💦※電池式です❗️そもそも卓上クリーナーとは、消しゴムのかすやパンくずといった細々としたゴミを一気に掃除するときに便利な小型のクリーナーのこと。小さい掃除機的な物だと思います❗️💦開封❗️中身は、卓上クリーナー本体卓上蓋ノズルブラシ説明書電池が付属してませんので、単三電池2本が必要です❗️使って見た❗️ノズル吸えないです⁇🤔ブラシ突っかかりがあって、掃除が遣り難いです❗️💦分
izumiです。都内勤務、アラフォーワーママの4歳(年中)長男・0歳次男の育児記録です我が家のリビング。あるのはソファ、テーブル、テレビくらいでこれまで棚など何も置いていなかったのですが、床に散乱する次男のおもちゃ、ダイニングテーブルに置きっぱなしのプリントがどうにもならず…ついに収納棚を購入しましたそのうち1箇所を、4歳長男のプリント入れにしてます。ようやくスッキリ!スタッキングシェルフセット・3段×2列・ウォールナット材|無印良品使い勝手に合わせて、縦にも横にも広げられる
モンテッソーリ教育ベースのおうち学習担当にこはな(ママ)サッカー大好き子どもの理学療法士♪運動担当ととパパ4人の子ども達と暮らす医療者夫婦のブログです次男くーたんはダウン症発達ゆっくりさん♡\夫婦でフォロワーさん10万人超え♡/普段はInstagramをメインに活動中ですにこはなととパパこんにちはにこはなです。リビング学習の我が家毎日やるものはここにセットしていて4兄妹でもスッキリ使えるのでとても助かっているこれ。『【衝撃の70%OFF
悲しいときー悲しいときー安い買物したと思ったのに同じ物をダイソーで見つけたときーダイソーで見つけたときー悲しいときー悲しいときー前回買ったものが良かったので2個目を買ったあとに気付いたときー2個目を買ったあとに気付いたときー2個目を買うとき1個目と同じ店に無くてもう少し高く買いました。1個目使って便利やったんで950円でも納得して買ったんですが、同じものをダイソーで500円で
娘が勉強したあとの消しゴムのカスが気になる…。手で集めてウェットティッシュで拭いていましたが、卓上クリーナーなるものがあると知り、楽天でポチろうか迷っていました。楽天1,000円。送料無料!(定形外)卓上クリーナーハイパワー掃除機ハンディコードレス単3電池500円玉吸上げる吸引力抜群ブラシ付キーボードパソコンクリーナー消しかすクリーナーデスククリーナー掃除用品送料込◇丸クリーナーHOU楽天市場1,000円${EVENT_LABEL_01_
ご訪問ありがとうございますmono*tamaですずっと欲しかった商品をまさかのキャンドゥではっけーーーん!!ビックリして3度見!大興奮!卓上クリーナー550円乾電池式のミニ掃除機です真っ白いいね〜息子の机の上がいつも消しカスだらけなので楽天で買おうと思っていたところでしたどちらにしようか悩んでたサイズ:8.5cm×5.5cm(ブラシ含まず)手のひらにおさまるコンパクトサイズ
息子はリビング学習です。メリット多いですが、デメリットもあります🌀リビングが片付かない🌀消しゴムのカス散乱夕飯前は発狂ぎみ卓上クリーナーで、子供にお掃除させる事に。1台目と2台目は、ルンバ風の超ミニチュア。消しカスくらいなら問題無いのですが、溜まったゴミを見ると、クリップや輪ゴム・・・何度か詰まりを取ってたら、吸い取りが悪くなり買い換え。今は、三代目JSoulBrothersならぬ、3台目卓上クリーナー縦置き型で、USB充電。(1台目2台目は乾電池式)サイズ
最近、木材や樹脂を切ったり削ったりする仕事が増えてきたcraft工房。「なんか机の上がザラザラするし、なんとなく手のひらもチクチクするんだよね」「卓上ホウキや大きな掃除機で掃除してても頻度が多くてやんなっちゃうなぁ」teddyが、ぶつぶつ言っております。「やいやい、せっかく掃除したと思ったらまたこの木材を削らなくてはならなくなったわ。また、しまった掃除機を引っ張り出さなくてはいかんのかぁ。あ〜面倒くさいなぁ〜。」「ねえ、teddy。そういえばこの間買ったあれ、使えるんじゃない?」
セリアで見つけた、新幹線🚄卓上クリーナー923形ドクターイエローまずは消しカスをつくります!ドクターイエローをコロコロすると裏に付いてしまってます。。。集まるはずのチリトリにはほんの少しだけ。。。アゴーラ京都四条楽天トラベルでは、もう一度!コロコロして裏を見てみると、また同じ形かっこいいのにね〜残念