ブログ記事2,936件
札幌で反射の統合ワークをやっている西野花奈保江です。カイロプラクティックmoniで、カイロプラクティックと反射の統合ワーク、対話、お手当てをやっています。反射の統合ワークで身体や心のお悩みが改善するけど、それ以上の効果もたくさんある。固める反射や原始反射は身体の土台を発達させるもの。「発達=機能面で進歩すること」を反射の統合ワークでは促すので、いろいろな”できる”が増えるし、今できていることもレベルアップする。・発想が豊かになる・頭がよくなる・理解力
みなさん、こんばんは。国際薬膳師のamy(エイミー)です今日は、本草薬膳学院大阪教室の日。大阪教室では、一期上の先輩が、今勉強している人たちに、勉強の仕方や試験対策などを伝えるための交流会を、先生方が企画してくれます。今日はその交流会の日。本当は行きたかったのですが、新しい仕事を始めたばかりの私は行けませんでした…。だって、平日4時スタートなんだもんそう思うと、私たち三期の時にいっぱい来てくださった二期の先輩方に感謝です。三期のときは、あまり試験内容の質問がなかったみたいだと、
コミュニティーナースの石鍋てるみです。いよいよ3月もあと1週間となりました。今日あたりは小学生の卒業式も多かったようです。穏やかないいお天気でよかったです。年度末のまとめやら新年度の準備が多くて時間がいくらあっても足りない感じです。人を巻き込んでいることをまずは優先的に進めなくてはいけないので段取りをよく考えてないといけません。一つ済ませた途端に新しい飛び込みの用事が倍の多さで入ってくるのでのんびりしていると用事がどんどん溜まってしまいます。隙間時間をうまく使
こんにちは。昨日は、総合ジャンルランキングで5位でした。ふぉぉっ!久々10位内、やったぁぁぁ(*'ω'*)/皆様、本当に本当に応援ありがとうございます。人気記事ランキングでも5記事が100位内にランクインしました。17位【FGO】暇すぎるのでメインインタールード「非霊長生存圏...25位【メメントモリ】色々豪華なソシャゲ美少女RPG。基本無料は課金...46位【FGO】闇のコヤンスカヤピックアップ召喚チャレ...46位【PC】ゲーミングノートのキーボードが壊れ
こんにちは🌞プライベート英語学習アドバイザー楽しく英語を身につけていただくハーバル英語コーチのKaoriです🍉今日も暑いですね〜🍧これだけ暑いとなかなか外に出かけたくなくなっちゃいますよね💦となるとおうち時間を過ごすことになりますが、せっかくだからそろそろ何か効率的に身につけようという気持ちになっていたりしませんでしょうか?😄外に出かけることが少なくなれば、今までよりは誘惑が少し減り、時間が取りやすくなってきているのではないでしょうか?👀とは言え、やるならもちろん効率よく簡単にや
【YouTube投稿動画】本日(11月19日)の23時35分、[#ファーミングシミュレーター25/#FarmingSimulator25/#FS25]解説・攻略06【完全混合飼料の作り方・便利な新機能・牛&水牛の効率的な育て方(飼育方法)】が、公開されております☆(*॑꒳॑*)-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
「SNSを使えば稼げる」と聞いたことがある人は多いでしょう。しかし、フォロワーを増やす方法がわからない、バズらせるコツがつかめない副業に割ける時間が限られているこんな理由で挫折したことはありませんか?私もその一人でした。SNSで稼ぐのはフォロワーの数が全て?私は本業でマーケティングに携わっていたものの、SNS運用には苦手意識がありました。それでも「副業で稼ぐならSNSは必須」と思い、情報商材を購入。学び、実践しました。しかし、結果は散々。フォロワーは増えず、収益もほぼゼロ。「結
効果的・効率的な計画とか、効果的・効率的に取り組むとか、効果的・効率的って言葉をよく目にします。そもそも、「効果的・効率的」とはどんな意味か?効果的も、効率的も、似たような言葉です。それを組み合わせたら、どういう意味になるのでしょうか。まずは、効果と効率の違いを考えてみます。効果とは、ある行為によって得られた成果です。効率とは、ある行為で消費した資源に対して、成果として得られた資源の割合です。言葉の意味だけでは分かりにくいですね。もう少し具体的に考えてみましょう。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟皆さま、今日もお疲れさまです^^さて、タイトルの通りですが、私、改めて気づいたことがあります。それは、「仕事」があるから、「休み」がある。「休み」があるから、「仕事」がある。です。ええっと、、、、、当然、ではありますよね😂でも、とても大事な捉え方だと感じています。なぜなら、この理論を知っていることで、仕事にもプライベートにも、感謝できると思うのです。「仕事」があるから。「仕事」での私がいるから。だから、「休み」での有意義さ、時間の尊
プロスピAには、Vロードと言うプロスピAで欠かせない機能があります。⬇️の試合をタップします。調子くんの説明通り、Vロードでは、選手に経験値を積ませレベルアップする事が出来ます。また日本一になると、優勝報酬とストーブリーグで更なる報酬が獲得出来ます。Vロードをプレイしようをタップします。Vロードには難易度があり1番簡単な⭐️1から最高難易度の⭐️8までがあります。プロスピを開始して時点では⭐️1しかプレイ出来ず他はロックされています。⭐️1で優勝すると⭐️2が解除されプレイ可
マルチタスクとは複数の作業を同時にもしくは短期間に並行して切替ながら行うこと。先日読んだ本にマルチタスクは非効率だという記事がありました。効率が全てというくらい仕事でもシステムを2つ同時に開いてバッチ処理で動きが遅くなったら違うシステムで仕事してまた戻る、ということを日常的に行なっていました。しかしこれは、同時にふたつ以上の作業をこなしているように見えますが実は脳がそれぞれの事柄を忙しく行ったり来たりしているだけのことなので作業効率が上がって