ブログ記事1,055件
本日はお江戸日本橋に参上異動で7年間勤務した東京ですがもう来ることもないかなあ~八重洲口からのんびり歩いて10分ほどで日本橋に到着します首都高が無くなって空が見えるようになる頃には私は生きていないなあ~(笑)麒麟の像阿部寛主演の「麒麟の翼」でお馴染みですな^^クルーズ船の発着場もありますよ日本橋三越は何度も見かけましたが中に入ったことはなかったなあ~道路元標東日本方面新潟と仙台はほぼ同じ距離なんだね西日本方面名古屋もほぼ一緒かあこのあとは交差点を右折して
夫が会社を定年前に退職した理由。#定年前退職#セミファイア#サイドFIRE#成功人気記事&アメトピ『夫が会社を辞めました。定年前に退職した理由。』夫が会社を定年前に退職した理由。#定年前退職#セミファイア#サイドFIRE#成功人気記事&アメトピ『#わたしが最近始めたこと。ブログを毎日更新できる方…ameblo.jp『【コストコ】やっと買えた♡1年間待ち続けたコストコ品』マクドナルドマックカフェPanasonic|パナソニックドラム式洗濯乾燥機用洗濯槽クリー
しぶとく「寒」が戻って来やがるので、僕の方から「暖」のほうに移動してやろうとハワイに向かって旅立ちました。東京駅の八重洲口から後方に新幹線を見やりつつバスで出発。車窓には冷たい雨が降り続けていました。が、ハワイに着いてみるとやはり暖かい。ビールも美味いし、かの有名なショーの完成度は想像を超えていたし、めでたしめでたし。帰りは鉄路で、超マニアックな車両にて(という部分に関してはさすがに嘘です、ちょっと出遅れた4月バカ系)。過去ブログもっと過去ブログもっともっ
全国僕的『美味しんぼ。』全国旅して見つけた美味しい店紹介リピしたお店や誰かに紹介したい店【東京駅/日本橋口】TsubamesanjoBitTOKYOオススメ度:🌟🌟🌟住所:〒100-0004東京都千代田区大手町2丁目6−4常盤橋タワー1F定休日:なし営業時間:11:00-14:30(週末15:00)18:00-22:00東京駅のマイナーな『日本橋口』そぉーその目の前に鎮座する【TOKYOTORCH】その1階奥にあるのがこちらの店『📍Tsubame
もう終了したイベントですが、東京駅前で打ち水が流れるというイベントがありました。知ったのが9/16行ったのは9/17でした。りに復活し、見た目の涼しさと打ち水効果を狙った設備で、9月18日まで続けられました。以前から雨上がり時に青空と水面に映った東京駅をSNSに載せてる方がいたので、私も撮ってみたいと思っていました。・JR東京駅前丸の内広場に、路上に薄く水を張る「水盤」が4年ぶりに復活。見た目の涼しさと打ち水効果を狙った設備でした。チャンス到来と心弾ませGO出かけた帰り
こんにちは!アクセルです♪今日は、『おかしのまちおか日本橋店』を紹介します♪1.まさかの!東京駅八重洲口方面にある駄菓子屋さん!『おかしのまちおか日本橋店』は、東京駅の八重洲口方面にある駄菓子屋さんです!そう!まさかの都心真っ只中!東京駅から徒歩数分の位置に、駄菓子屋さんがあるのです!この数年間の自粛期間を生き抜き、未だに営業を続けている強い店舗です♪2.『おかしのまちおか日本橋店』のポイント!まさしく、都心中の都心である東京駅近くで駄菓子を安く買えるというの
・日本橋には桜の名所が、3カ所ある。八重洲口の本間ゴルフ脇から、丸善、高島屋の、脇を抜けて茅場町までつながるのは、「日本橋さくら通り」。曇天がやや気になったが行ってみた。満開。あとは、散るしかないか?あと2つは、あじさい通りの早咲きのおかめ桜(K.A.さんが書いている。もう散ったかな・・)と江戸桜通り(三井本館と三越の間の通り)おかめ桜(3/7撮影)。江戸桜。3/28撮影。茅場町側後ろの本の展示は、丸善。正面は東京駅八重洲口向かって右側の高層
(そのとお~り「会津ほまれ」純米原酒)ブログ友のYさんと東京八重洲口で飲むことになった。Yさんとは普段は神田で飲むことが多いのだが、神田は「密」の不安があるので少々移動したという次第。八重洲口は魅力のある街である。まず、アクセスがよい。なんせ東京駅から5分、10分のとこだから多くの方にとって帰りが楽ちんだ。私なんぞは中央線快速でぐっすり寝て帰ることができるわけだが、その分危険なのは乗り越しで、大月行きで終点まで乗り越した時は大いに往生した。もう少し高島屋方面で飲む時は地
自分用の備忘録記事です(笑)新幹線最終が21:20として日本武道館終了後6番出入口へ21:00までに東西線千葉方面行きに乗る先頭車両に乗り大手町に着いたら進行方面の階段上がって右手改札JR東京駅丸の内改札ならそこから200mまっすぐ八重洲口なら改札出て左折直進でこれで、モーニング娘。コンサート20:45までは座席で粘れる\(≧∇≦*)/最終新幹線で関西まで今日は行かねばならぬ(笑)
楽しみにしていた【ポケモンセンタートウキョーDX】へ行ってきました。東京駅八重洲北口から徒歩約13分でポケモンセンタートウキョーDX入口に着きますが、入口付近が少し分かりにくいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。これから【ポケモンセンタートウキョーDX】へ行く予定の方はこの記事を読んで迷いなく到着できるといいですね。画像付きの記事があります。詳細はこちらをご覧ください。▼・ポケモンセンタートウキョーDX|東京駅からの行き方ポケモンセンタートウキョーDX|東京
運送業を営みもうすぐ3年が経過しようとしています。自らドライバーとなって配送も行っています。今回の緊急配送品はこちら↓お客様のお荷物はこのキャリーケースの中に入っているのですが、この四輪キャリーケースはサラリーマン時代に一週間以内の出張でよく使っていました。持ち手にセットアップできるビジネスバッグもキャリーケースの幅とほぼ同じなのでスマートに持ち運べるのが気に入っています。サラリーマン時代は出張族だったので、国内外ほとんどの出張はこのセットで対応していま
1日ずっとグッタリしてましたが夜になってやっと元気が戻ってきましたなんでこんなに疲れはてたかと言うと昨日娘と孫と一緒にいた事からの話です美術館の後にミッドタウンで食事をして孫二人は帰る前にミッドタウンの庭で遊びたいってことで皆で庭に移動~日曜日だったこともあってミッドタウンの公園は子連れの方が沢山来てました芝生に入れる場所もあって小さなテントまで持ち込んで子供を遊ばせてる人も多くて娘と孫も早速遊具で遊びだしましたが何しろ人数が多いから遊具も順番待ち!公園の奥
今日は一日中、雨で寒い日でした。4月に入り、ざわざわ感のある日でもありました。今日の東京駅の写真です。