ブログ記事10,381件
はじめまして長女(中2)・長男(小4)・次男(小2)3姉弟を育てるアラフォー主婦さあやです公務員を退職し扶養内パートになりました。生活の質を落とせず毎月10万円近い赤字を5年も放置し、赤字補填に使った貯金額は総額500万円↓私の黒歴史はこちら『ほんとに500万使ったんだ…』はじめまして長女(中2)・長男(小4)・次男(小2)3姉弟を育てるアラフォー主婦さあやです公務員を退職し扶養内パートになりました。生活の質を落とせず毎月10万…ameblo.jp『実は貯金残高13万円でした』
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!今日から4月になり、これから新生活が始まる方も多そうですね我が家は子供たちの進級以外はとくに変わりない生活ですがこの辺で家計の軌道修正をするべく、現在の家計の状況をチェックすることにしました。1〜3月の家計収支夫婦の給与、児童手当などの臨時収入を含めた全ての収入の合計額は2,568,564円。1〜3月の支出額の合計は1,573,024円で
給料日でした。我が家は夫一馬力、年収300万円台の手取り月収20万円台。毎月一定の20万円を夫から預り生活費を回しています。以下生活費の内訳です。●収入・給料200,000円・児童手当20,000円・ひな祭りお祝い10,000円・教育積立て費から20,000円計250,000円●支出【住宅】・ローン37,400円・固定資産税7,500円・火災保険1,500円・浄化槽3,000円【車2台】・ガソリン12,373円・洗車600円・自動車保険8
パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴10年目)長女13歳(新中2)次女11歳(新小6)ムスコくん10歳(新小5)三女ちゃん👧4歳(新幼稚園年中)次男くん👦3歳軽度知的障害・自閉傾向(新幼稚園年少・児発)4女ちゃん2歳0ヶ月(保育園)8人大家族です♡上着やくつ下を脱げただけでもすっごく嬉しかった♡『【障がい児育児】感動して泣きそうになったこと。』パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴10年目)長女13歳(新中2)次女11歳(新小6
おいら、最近このふわふわ気に入ってるんだよねぇこんなに頻繁にブログを更新していると暇だと思われそうですが...実際、育休中で時間があるので、やりたいことがあります1つは、点字の勉強もう一つは、署名活動なんです息子の目が見えないと分かった時、眼科の先生から、すぐに障害者手帳申請しなさい。そしてもらえるお金をたくさんもらってきなさい。この子のためにしてあげられる最初の一つがこの子のためのお金を申請すること。と言われました。息子の目は治療法がないので、今できることはそれな
パパ41歳(副主任)ワタシ40歳(パート主婦歴9年目)長女13歳(中1)次女11歳(小5)ムスコくん9歳(小4)三女ちゃん👧4歳(幼稚園年少)次男くん👦3歳軽度知的障害(療育&幼稚園満3歳児クラス)4女ちゃん1歳7ヶ月(保育園)8人大家族です♡当たったのにまだ引き換えてない😂キリンビール晴れ風コンビニ無料引き換えクーポンが当たるキャンペーン1日1回、当選のチャンス!cp.kirin.jp今夜、パート終わりに引き換えてきます(๑•̀ㅁ•́๑)✧わが
間もなく出国する夫。役所で住所変更の手続きをしてきました。マイナンバーカードは海外でも失効しないように変更できたので、手続き。(特記事項に書かれてカードはそのまま使える)わたしも出国前になったらしなきゃ。子のマイナカード作ってなかったのでついでに申請書類作ってもらった。あと児童手当の手続き。夫が海外転出するので住民票から夫が抜け、わたしが世帯主。世帯主。なんか緊張するそれに伴い、児童手当の振込先をわたしに変えるのと医療証も保護者が変わるから書類が必要みたいで書いてきた。その他
不妊治療にとても大きなお金を払い、さらに妊娠して治療費から解放される〜!って思ってたら妊婦健診とか保険適用外だった〜!と結局出産までお金かかり放題だった数年間ですが...双子の良かったと思ったのは、出産の金額は1人でも双子でも同じ金額だけど一時金は1人につき支払われるので倍頂けるということ!今は1人につき50万円なので、多胎児の場合✖️子どもの人数。双子は100万円頂けます!それでも都内は特に出産費用は高いし、個室にしたり、切迫や管理入院な
本日給料日でした。我が家は夫一馬力、年収300万円台の手取り月収20万円台。毎月一定の20万円を夫から預り生活費を回しています。以下生活費の内訳です。●収入・給料200,000円・児童手当20,000円計220,000円●支出【住宅】・ローン37,400円・固定資産税7,500円・火災保険1,500円・浄化槽3,000円【車2台】・ガソリン12,342円・自動車保険8,000円・自動車税7,000円・車検6,000円【バイク2台】・税金、
数あるブログの中からこちらにお越しいただきありがとうございますアラフォーママみよですよろしくお願いいたします安い美味しい買いました割れおかきミックス1kg(500g×2袋)2kg(500g×4袋)送料無料人気の業務用おかきワケ有わけあり訳アリワケアリおかきミックスグルメお菓子醤油おつまみ訳あり楽天市場1,380円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}夫の2月貯金額を発表しますもうちょっと早く書きたかったんですけど、夫がカ
こんばんは。サクラ@家族に言えない借金(1785万円)を抱える会社員です。サクラについて年齢:アラフィフ家族:4人の子持ちパパ職業:会社員年収:1000万円借金:1785万円詳しくはこちら『はじめまして。サクラ@家族に言えない多額の借金を抱える会社員です。』こんにちは。初めまして。今日からブログを始めました。まずは自己紹介から。年齢:アラフィフ家族:妻と高校生・中学生・小学生2人の子職業:会社員年収:10…ameblo.jp
我が家は、児童手当や出産祝い等の各種お祝い、お年玉など、子どもたちがもらったお金はそれぞれ貯めてありました。我が家は地方にあります。もし大学進学の際に東京に行きたいなど自宅を出て一人暮らしをするとなったら、学費+家賃生活費で1人につき1000万円はかかりそうだと思い、生まれたときから貯め始めました。別途学資保険も加入してますが、児童手当やお祝い、お年玉も結構な金額を貯められていました。いただいたお金は1円も使わず全額貯めて、お返し等は家計や私たち親の貯金から出していたからです。子どもたち
こんばんは月末の業務+新規業務で、毎日ぐったりです今日こそは定時で帰ろう!と思っても、月の後半になると次から次へと重なる仕事。3月前半くらいはゆっくりしたいですが、受験生を抱える他のご家庭が優先になりそうで、そうもいかないのが現状です…うちは受験生おりませんので、全面協力するしかないですねさて、夫と私の給与も振り込まれましたので、今月も通帳残高の計算してみましょう『2025.1月我が家の総資産額は?』年始の大きめ出費やらを経て、1月末の我が家の総資産額。さて、おいくら
妻の体調もようやく回復してきました。やはり出産直前はどうしても体調不良になりがちでいろいろ大変です。「避妊いらずで財布も潤う」生活保護のために籍を入れない多産婦たち。抜け穴だらけの制度設計で「頑張ったものがバカを見る大国」ニッポン【専門家解説】(FORZASTYLE)-Yahoo!ニュース長引く物価高と重税にあえぐ国民の多くは、働くことから逃れられない重圧に、時に押し潰されそうになりながら生きている。しかし一方で、働くことのできない地獄を味わって苦しんでいる人が存在するのも厳然たる事ne
児童手当増額本当にありがたい。児童手当が入ったら子供たちに何か買ってあげれるかな?なんて思っていたけど、滞納していたものを支払ったらほぼ消えたひとり親になったから多少は後から返ってくるかもしれないが、、、もう期待はやめよう。児童扶養手当を受給するには電気ガス料金と水道料金の支払いが分かるものを提出。ここをクリアしないと申請ができない払うお金が無い。申請出来ない。お金が入らない。とまぁ無限ループだったんだけど児童手当のおかげでなんとか支払えました。先日申請完了
数ヶ月に一度我が家の貯蓄額をざっくり計算するのが好きです6年ほど前お金が無さすぎて長女の口座まで使い込んでいたほど困窮していた我が家ですが『続・娘の口座の最低金額(6年前)』前回のブログで数年前まで娘の口座のお金まで使い込んでいた話をしていましたが、当時は残高が20万円くらいになるまで…と言っていたのですが昨日ちゃんと確認してみる…ameblo.jp当時の貯金は娘の口座とマンション購入時に勧められた繰上げ返済用の定期預金(毎月10,000円)しかなかったです定期預金は当時50万ほどでした
こんにちはアクセスありがとうございます今日から4月ですねー今年はもう物価もどんどん高くなってきてお金の管理をきっちりしないとほんとに破産しそうの我が家なので💦💸いや、もう既に破産してますが中々家計簿をつけても続かないので、今月からは紙に書くタイプ✍️にしてみました。今の時代ネット購入だったり、PayPay支払いだったり全ての収支をつけるのが難しいし、面倒くさくてつけたり、付けなかったりだったんですがこの機会に1度全部収支を出して現状を把握する事から始めないとなぁと
こんにちは。始めたばかりのブログですが、見てくださる方がいて嬉しいです。ありがとうございます!10月、児童手当の月ですね。我が家は中学生と小学生が一人ずつ。いつもは8万円の児童手当の入金があります。今日のパートの帰り道、郵便局に寄って通帳記帳をしてきました。児童手当の振込みがありましたよー。その額、4万円・・・!!えぇ、いつもの半分です。わかってはいたんです。だけど通帳を見るとちょっと切ない気持ちになりました。我が家の夫は現在休職中。収入は傷病手当だけ。
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!我が家は子供たちの教育費(大学進学資金)として1人900万円×2人分=1,800万円貯めることを目標としています現在の貯蓄状況は以下になっています貯蓄目標額貯金額残金額現金400万円144万円256万円貯蓄型保険170万円150万円元本達成個人向け国債1,000万円1,000万円目標達成ジュニアNISA230万円
タイトルの通りです。地方在住の年収2000万の世帯でも将来の生活に不安があるってどんな国なん(´▽`)・・・まあ、アメリカよりはだいぶマシですが。これからも保険料はどんどん上がる、高額医療控除も改悪の予定で限度額が激増する、子供ができたとしても月々の児童手当は1万5000円と雀の涙、コメは高いし、ガスも高いし、これ以上そこを削っていうんでしょうか。っていう話をね、そこそこ年収稼いでる勢がしてるっていうことが恐ろしい。たぶんね、削ろうと思えばもう少しできると思うんだけど、別に毎日外食し
ご覧いただきありがとうございます。アラフィフ専業主婦の空(くう)のブログです。毎月18万(+KINTO代)で家族3人で生活しています。少ない収入の中でも豊かに暮らせるよう家計管理に頑張るブログです。こんにちは。来週からいよいよ下の子は専門学校生です。週末に教科書が代引きで送られてくるとか、去年の秋ごろだったかな?入学金なども支払いをしました。それらをまとめてみました。入学金230,000円授業料375,000円実習費123,00
このヘアオイル、仕事でどれだけ汗かいても髪の毛ボサボサになりませんナプラN.ポリッシュオイル150mlスタイリングオイルヘアオイル流さないトリートメントウェットな質感ツヤ感保湿効果1日中キープパサつき【あす楽/送料無料】楽天市場こんにちわ。またまた夜勤でした今回の夜勤は「8時間夜勤」というもので、拘束時間は休憩入れて10時間なんですけど、簡単に説明すると16時間のメイン夜勤の方々の休憩回し要因ですね。あとは、急変した入居者が居たときは救急車に一緒に乗ったりです
二人の子持ちの低収入サラリーマン!私が実践している節約術やお得情報を発信してますたまに趣味のことも…フォロー、いいねお待ちしてますこんにちは、たつやんです(^^)今回は、我が家の児童手当に関する話をさせていただきます!🌟事の発端は、先日の児童手当の支給日でした。👨👩👦👦実はうちは小学1年生と3年生の2人の子どもがいて、月あたり2万円の手当が支給されています。💰最近、支給制度が2か月ごとに変更になったので1回の支給で4万円。
パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴10年目)長女13歳(新中2)次女11歳(新小6)ムスコくん10歳(新小5)三女ちゃん👧4歳(新幼稚園年中)次男くん👦3歳軽度知的障害・自閉傾向(新幼稚園年少・児発)4女ちゃん2歳0ヶ月(保育園)8人大家族です♡三女ちゃん(4)がお出かけすごい楽しかった♡『【療育】卒園しました&大須食べ歩きで使った金額。』パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴10年目)長女13歳(新中2)次女11歳(新小6)
不倫については劣等感や自己肯定感の低さにつけ込み女性を性欲の捌け口にしていたあのポンコツ夫こそが一番の元凶だと認識していましたが夫との戦いはまだ長くなりそうでしたので妻としての権利を侵害されたことへのけじめを付けさせていただくのことが先相手女性から慰謝料を取ることを最優先としました実際問題としてお金が無ければ夫と戦うことも自立することも不可能な状態なのですそれに『お金がない』ときに人は頭が悪くなる思わずドキッとして