ブログ記事939件
こんにちは今日はお天気が悪いですね💦お天気悪いと気分まで滅入ってしまうの何ででしょうねいつも、ますぅのブログを読んでくださりありがとうございます。たくさん私を心配してくださるコメントやメッセージありがとうございます。ますぅは元気で片手生活頑張ってますので心配しないでくださいねここでは今現在、愚痴ブログのようになっててつまらないこと書いてごめんなさい本当は幸せいっぱいのブログ書きたいんですけどね💦なかなかそうもいかないようです。私の人生はいつも波乱万丈で…余命あまり長くない父のなんとまぁ
こんにちは今日、2つ目の記事になります。彼と距離を置いて色々考えてて腑に落ちない事が色々出てきたから比較しながらまとめてみようと思います。⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰【指輪】元奥さん…17万円の婚約指輪がどうしても欲しいと泣かれ買ってあげた私…結婚指輪外した時に、跡がついてて代わりの指輪自分で買おうかなーって私が言った時に「買っちゃおか?百均で!」と笑顔で言われた【お金】元奥さん…会った時に最低でも週に一回はお金をあげている私…どこかにご飯食べに行っ
こんにちは。ますぅのブログにお越しくださりありがとうございますたくさんのコメント、メッセージもありがとうございます全て大切に読ませていただいています。そして何より皆様が私の幸せを心から願ってくださっていることに感謝しています。私の気持ちに寄り添い一緒に怒ったり喜んだりしてくださってありがとうございます彼について少し書きたいと思います。年齢は現在28歳。バツイチで4歳(♂)と2歳(♀︎)の子供がいます。子供さんは元奥さんと一緒に住んでいますが、現在、彼が1人で住んでいるマンションから離婚
続きです。『過去編53【悔しかった】』続きです。『過去編52【お揃いのリング】』続きです。『過去編51【ウジ虫の境遇】』続きです。『過去編50』続きです。『過去編49【蝕まれていく】』今日からまた…ameblo.jp私と妻と不倫相手のウジ虫野郎の3人で会い、ウジ虫野郎は自身の境遇の話をしていました。その中で私は「?」と感じた事がありました。ウジ虫野郎は離婚をして、元奥さんはすぐ近くの元奥さんの実家に住んでいるとのことでした。仕事に行く前に、元奥さんの実家に毎日子供たちを預けてい
おはようございますいつもますぅのブログを読んでくださり、たくさんのコメントやメッセージをありがとうございます。皆様からのアドバイスを読んで、今後の話しの持っていき方を今とても考えています。少し書きましたが、別れよう、そうですね!では終われない事情があって、そこの部分をどうするか悩んでいます。そちらの解決策をしっかりと考えてから彼に別れを伝えようと思います。それまでは今まで通りの態度で接していようと思っていますが、やっぱりどうしても態度に出てしまってるようですそしてタイトルの件です。実
おはようございます今日は日曜日なのに、これから仕事なますぅです。たまーに日曜日出勤しなきゃいけないんですよね💦でも普段と違う業務内容なので新鮮ですいつもますぅのブログを覗きに来て下さりありがとうございますコメントやメッセージもたくさんくださってありがとうございます。おひとり様ずつにお返事できてなくてごめんなさい🙏💦あ、メッセージ頂いた中で数件、「彼の引越しってもしかして一緒に住むの?」とありましたが…住まないですよ私は子供たちと同じ家に住んでますし、彼は一人暮らし用のワンルームマンシ
⚠向井さんの元義母の事を書いていますが、友人弁護士に助言頂いた上で批判ではなく事実を書いているだけの記事ですその方々に対する批判的なコメントはもしもの時のことを踏まえて承認できないかもしれないのでご協力宜しくお願い致します向井さんの元義母が私のお店に来たことは向井さんも知らないようでしたいつ?2月の頭ぐらい何かされた?何もされなかったけど…何か言われた?まあ…何言われた!?オレにすぐに連絡くれればいいのに核心に迫ります連絡しようと思ったんやけどね…ねぇ、一つ
2023年に結婚夫婦ともに福祉職夫は30代前半、私は30代後半歳の差夫婦です低収入ゆえにお金の悩みは尽きません。ブログでは必死で生きている様をつづっていきたいと思いますぜひ見守ってくださいよろしければフォローお願いしますご覧いただきありがとうございますお買い物マラソン、開催中結婚祝いで果物をいただきました美味しそう…!食べ切れるかなうれしい悲鳴です元奥さんのこと夫は再婚、私は初婚。元奥さんに嫉妬して夫
私が依頼した弁護士が、最初にウジ虫野郎に連絡を入れた時、奴はこう言いました。「もう終わったことだと思っていました」つくづくおめでたい野郎だなと思いましたね。何も終わってないけど!妻とウジ虫野郎との接触や連絡を取らせないようにし、これでまた元の家庭に戻れると思っていました。やっと終わったと…。でも実際は、そこから苦しみの日々は続きました。子供たちにも影響がありました。私と妻の夫婦関係はどんどん悪化し、特に上の子たちは心配して気を遣っていたと思います。末っ子はちょうど幼稚園の卒園式
ここ半年ぐらい、月に1回ぐらいの頻度で元奥さんが一畳さんに電話を掛けてきているみたいでね。職場での悩みとか、車の買い替えのこととか、お子さんの事とか…なんやかんや、元奥さんは一畳さんに聞いてほしい相談があるみたいで…私は仕事終わりに毎日一畳さんと話をしながら帰宅するねんけど、たまに「通話中」になっている時があって、それは大体元奥さんやねん。(嘘はつかないでってお願いしているから、一畳さんは私が望んだ通りにちゃんと教えてくれる)もう2年以上前に、元奥さんには「彼女がいてる」って言って
元夫、裁判所へ出向いた。こちらは公正証書に基づいて債権者(私)の申請通りに行うだけなので、と淡々と説明されたそう。すごく淡々と、って裁判所なんだから当たり前。目の前にいるヤツ(元夫)は金(養育費)を払わないヤツだしねwコピーされた書類(送達された書類以外で、初めて見たものらしい。何の書類か謎)を渡され、説明書も添付された。この書類をもらってから1週間以内に提出すればいい、とのこと。それと元奥さんと連絡を取って、減額に応じるかどうかの確認と今後の支払いについて話し合ってくだ
元奥さんのことでさっき警察から電話があった。詳細は書けませんが…こわっ