ブログ記事3,416件
あなたなら何と答えますか?私?う~~~ん半島かな😅あぁ、蓮舫さんは違うか😓この人たちを漢字1文字か漢字2文字で表してください『』『』複数回と可能性#立憲民主党#社民党pic.twitter.com/mZyaPeSacG—ぴろん🇯🇵(@pirooooon3)April19,2025でも、こちらに一票👇隼@hayabusaTYOJPN偽hirokoでしたメインブログ
昨日、ある言葉が降りてきた。『この世を司る神それは己自身の内なる姿それは映し鏡のごとく清らかに映るであろうだが混迷を蓄えたこの世界を全うするにあたり決して裏切ってはならない事があるそれは自身に嘘を付く事それは断じてしてはならんそれは偽りの人生を歩んでしまいかねないからなそれは己ではなく架空の存在しえん者その者をただ操っていてはならん己自身を歩めただひたすらそうする内に見えてくる世界があろうそれはこれまでに見たくてたまらなかった楽園に他ならないずっと追い求めていた
昨日家を出た主人に伝えました。昨年も言いましたがスルーされて。今年も再度伝えました。しかも少し付け足して。「〇〇ちゃんにここに住んでいないと話したら?」「あそこまでのパパっ子だもん、いつフェードアウトしても傷つく。年齢なんかじゃない。どれだけ大好きで信じていたかだと思う」「不倫は何もプラスを産み出さない。これだけは間違いない」私も次男に話したい。パパは仕事で帰って来ないんじゃない。別の所で暮らしてる。パパが勝手に決めた事で、ママはここへ戻って来て欲しいと何度も言ったけど無理だ
あの日から今も、主人はどこにいるかわかりません。もともとそうでしたが。疲れ切った主人は、もう女の所にも家族の所にも帰らない。どちらにも関わりたくない、もう顔も見たくない、うんざりだと。あの日、私が女の親に会いに行き、誕生日のお花をお店に届けた(お花屋さんに頼みました)その日の深夜、女は怒ってうちに来ました。夜中の3時半にピンポン連打。数えること22回。(娘が音声を録音していました)その前に主人から「女を止められなかった、ケリをつけに行くと飛び出していった、警察を呼びたきゃ呼べと言
私の心配をし、コメントやメッセージを下さった皆様ありがとうございます。ゆっくりと順番にお返事していきます。今日は朝から風邪気味もありましたが、とにかく涙が止まらない日で。。行動したことは後悔していません。ここまでしないと駄目だった。相手の一番突かれたくないところを突いた。女が大切にしている場所で大切な日に。これは間違いなかった。やっぱり探偵さんてすごいなと。主人も「あの場所だけは、今日という大切な日に」と言っていた。この日で無ければここまでのダメージは与えられなかったと思う。
映画の後は、近くの塾で勉強していた長男と待ち合わせてご飯を食べる事になっており、携帯で連絡を取ろうとふと見ると…主人から「映画終わったら教えて。〇〇ちゃん←次男のスキーの時の服を買い足したいから来てるから」と家族LINEにメッセージが入っていました。(最近家族LINEで用件だけやり取りしています)スキーは明日の夜に出発すると聞いていたので、どうせ明日の夜に来るのだろうと思っていたのに今日なのね。やっぱり、次男を優先させろと言ったのを守っているのか…いやたまたまだよね。買い物の後、
韓国ドラマ、『オク氏夫人伝-偽りの身分真実の人生-』2024年(全16話)を観ました。画像、お借りしました。無慈悲な主人の虐待に耐えながら仕える奴婢のクドク(イム・ジヨン)は、“ここから逃げ出すこと”を夢見ていたのですが、ある事件をきっかけに、良家の令嬢である両班のテヨン↓として生きることに…↓テヨンとして生きることにしたクドクの運命は、両班ソイン(チュ・ヨンウ)との出会
「真実はいつもひとつ!」離婚の時には巧妙に隠された浮気の痕跡…その相手はまさかの知り合いの女…!さらに、財産はすべて奪われ、残されたのは理不尽な現実…そして今、奴らは何食わぬ顔でカップルSNSを満喫中…だがな、悪事は必ず暴かれるものさ!
今日は朝からバタバタと準備をし新幹線に乗って名古屋へ!何故かすぐに娘の買い物に付き合わされて、その後、息子の希望していた水族館へ行き、名古屋城を見て、最後に予約していたホテルのアフタヌーンティーを楽しみ帰って来ました。名古屋は用事で駅前近辺には行った事はあっても、観光は初めてだったので楽しめました。が、めちゃくちゃ足が痛くて…疲れた明日仕事行けるかな。。頑張ろ昨日、主人に動きは無かったのでやはり仕事なのと思っていた矢先に、探偵さんから連絡が。(探偵社さんの)予想通り戻って来ているから
===================どれ程、わたしは偽りを重ねてきたでしょうか。どれ程、わたしは偽りの言葉を信じた振りをしてきたでしょうか。自身の思いを通すために、そうしたことを重ねてきました。いつでも誠実でありたいと願いながらも、相手方と考え方や、行ない方に大きな違いがある時、わたしは自身を、裏切っていたのでしょう。透き通った空間に、わたしは、わたしの偽りを見ています。===================2009年10月12日(以下の前回ネット書き込み日)
信じたい。本当は無邪気に信じたい。でも本当に信じていいの?私の前にいるあなたは真実ですか・・・?信じたいし大好きだし傍にいたいし傍にいれることが幸せ・・・。でもそれは偽りの現実ではないのかな・・・そんな思いが自分自身を不安にさせて辛くて辛くて消えてしまいたくなるのよ・・・。どうかどうか偽りの言葉ではありませんように・・・。
もうね。GWのお休み10日間みっちり時間を費やしたのがインスタ広告からとんだアプリ「DramaBox」中国のアプリドラマなのかな??1つのドラマが1話2分くらいでそれがだいたい100話前後。1週間見放題で2000円となかなか強気なお値段でもちまちま1話ずつ買ってたら結構なお値段になりそうだったから見放題にしてよかったはず。何が面白いって日本ではないような設定が多い。悪いやつがとことん悪い!!!!そして何度窮地に追い込まれてもめげずに対抗したり人を蹴落とそうとしたり
どうも皆さんこんにちはiです。今回は支配や洗脳などについてお話していきます。この地球に生まれて来るものは、必ず、洗脳されるように、支配されるように目に見えるものや、目には見えなもの、そしてベールをかぶりながらこの偽りだらけの人生ゲームを体験しています。その中で自分の【波動】、【選択】次第で体験が変わっていきます。そこで、↓の動画では、洗脳や支配や、ぶったまげ~!!な貴重な情報も含まれているので、良かったら覗いてみてください!!【今日もご愛読ありがと
ミステリーサスペンスなんですけど、セレブ達の愛憎劇でもあります韓国ドラマ、『ハイクラス~偽りの楽園~』2021年(全16話)を観ました。相関図をお借りしました。結婚記念日の夜、不慮の事故で夫を亡くした弁護士のヨウル(チョ・ヨジョン)は、新しい人生をスタートさせようとソウルを離れ、息子を、済州島のインターナショナルスクールに通わせることにしました。その、インターナショナルスクールは、セレブ達の
今日から9月…昨日でここの仕事も終わった皆に挨拶もして円満退社でも、でも、帰るのが怖い…あれから主人から何もないやっぱり帰るのやめた方が良かったのかな…こんな思いもしんどいよどうしたらいいのかな手放した方が楽だったのかな…だけど私の望みはまた円満に暮らすことそれしかないの結局最高はうまくいくだよねでもねでもね辛い…どうしよどうしよ…
ワンナウツ久々に読み直したら、名言の多さに驚愕しました。そんな訳でワイが好きな名言をご紹介します。真のチームワークとはこれアニメの「攻殻機動隊」や「MAJOR」でも同じ事言ってましたね。仲良しこよしでお互いを助け合うチームワークとは偽りであり、一人一人が全力で動いて結果を出していく。中学、高校の時に知りたかった名言ですね。これも名言だと思います。何か挑戦しようとしている時に聞きたい名言ですね。個人的に可能性が低すぎるものには、よっぽどの覚悟をしておかないと手を出すなとは思いますが