ブログ記事6,853件
保育園準備の布おむつへの記名についてご質問いただきましたQ,保育園で布おむつを使うので記名が必要なのですが、布おむつ(インサーツ類)は、市販のアイロンでくっつけるタイプのお名前シートは使用しても大丈夫でしょうか?アイロン使用ではなく、縫い付けるタイプの方が宜しいでしょうか?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「がんばらない布おむつ生活」で子ども目線の楽しむ育児を実現気がついたらおむつ外れてた!的な自然なトイトレも夢じゃない!ズボラ&めんどくさがりの店長
こんにちはsumieですご縁いただき読みにきてくださってありがとうございます1歳1ヶ月も半ばの頃ハイハイをはじめました!正直、今ごろ?と思ってしまいましたつたい歩きも上手になってきたしハイハイをしないでそのうち歩き出すかと思っていましたがゆっくりと一歩一歩進んでいるようです久しぶりに体重を計ってみたところ6.9kg1歳にしてはずいぶん小さいと思われますが元気
momo-homeへようこそ!ご訪問いただきありがとうございます!私たちのマイホーム完成までを記録したブログです。初めましての方2020/7/30完成マイホームweb内覧会++++++++大好きなマイホームに住みながらアクセサリーデザイナーとしての活動も書かせていただいてます(^.^)▶︎onlineshopinformation ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Todaygoodmorningそろそろ娘の春服を確認したんだ
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。つむりです🌸4月復帰のワーママさんは、残り少ない育休と保育園準備に追われる頃かと思います💦保育園の準備って、記名必須だったり市販品サイズじゃないカバー類の作成など私も3月は追われていた記憶があります・・・😱その中でも、数年毎日のお付き合いになるおむつの記名作業💦↑我が家も次女で、絶賛対応中保育園ではおむつ1枚1枚に記名が必要なところがほとんど!今まで油性ペンやハンコなど色々試していますが地味に忙しい時にはかなり負担・・・不織
新しい保育園では体操着で運動する時間があります!ズボンとTシャツ帽子が自分のものだとわかるようにワッペンをつけました♡ミッキーのワッペンは顔をめくると名前が書いてあります!名前を隠せる仕様です!どれもアイロンで簡単につけることができました☆粘着力もわりとある!購入したのはダイソー!!いろんなディズニーのワッペンが売っていて昨年度買いだめしていました♡息子はマックィーンだぁーと喜んでくれました♡ダイソーに行くことがあったら見てもらえたらと思います(o^^o)ミシ
え?多くない??オリエンテーション終了後持ち物リストを見た私の感想。はい、本当にそうでした!!来年度から、保育園に通う1歳児のママさん、パパさん!安心してください。それ、多いですよ。足らなきゃ後から買えばいいんです。いまって便利じゃないですか!楽天だって、Amazonだってなんだってあるんですよ。余談ですがわたしは楽天ユーザーなので常
結論から言いますと。1〜2歳児の靴下は顔つきを選ぶべしっ!ってことなんです。は???って思った方、このままお読みくださいませ。知ってるよって思った方もちろん、このままお付き合いください。娘の通う保育園0歳時クラスと1歳児クラスは裸足で過ごすルールなんです。(最強寒波が来ても・・・)なので園庭に出る時、靴を履くのでその時だけ靴下を着用させています。
昨年の8月から私が仕事を始めました。パートタイムとハンドメイドの副業です。なので、保育園に通っている1歳娘。0歳児クラスは狭き門で認可外の保育園へ通っていましたが、4月からは無事に認可保育園へ通えることになりました✨さて、今からは色々な保育園グッズを作ります!参考になるものがあるといいのですが☺️今回はループ付きタオル!1枚300円〜500円ほどするのですが、普通のハンドタオルなら3枚で450円ほど…質も格段に良いです。ハギレを使って、ループ付きタオルを作ってしまいましょ
派遣社員は特殊4月からの保育園が決まって安心と同時に派遣社員なので就活もスタート。派遣社員として働いて4年...?5年....?派遣って派遣元から育休を取らせてもらってるから育休明けに産休前の派遣先に戻るか戻らないかは自由。(派遣先の都合にもよるので戻りたくても戻れないことも)長女育休明けは・・長女は育休を2年取ったのですが産休前の派遣先の上司の方と仲良くさせてもらっていたこともあり4月が近くなると向こうから連絡をくれました(ありがたすぎる)
いつもお読みいただきありがとうございますririですなんだか忙しい復職が近いからか、あたたかくなって活動量が増えたからか、この数週間は全体的に慌ただしくしています保育園や復職の準備などのタスクをこなしつつママ友と高頻度で遊んだり祖母に会いに行ったり娘と2人でいろんな遊び場に足を運んだり…復職までに会いたい人には会いに行き、行きたい場所には行っておきたいなぁとたくさん予定を入れているので、お楽しみもいっぱいです平日自由に動けるってほんと貴重だったなぁ、、
人がゴミのようだ(ムスカ風)少し前に上野動物園へ行きました。めちゃ人多かったんですよ、、、、天気の良い日は注意が必要ですね。笑『上野動物園は年パスが良いんじゃないか説!2歳児の記憶力に脱帽した寝かしつけ。』結局のところ※年パスはまだ買ってません。迷っている間に順番来ちゃったんですよね。11月の3連休ともなるともんのすごい人なんですね。もはや、動…ameblo.jp前回行った時から3ヶ月くらいたったのかな。はい。入場料の件前回は迷ってやめたのですがもう迷うことなく
『保育園準備!書類と面談』保育園の面談に向けて、ギリギリで大量の書類を書き上げました!!事前に書いとけば良かったって話ですが、現在の成長状態とか、やはり面談ギリギリが良いかと思ってたの…ameblo.jp保育園準備、フォローアップミルクも買った、哺乳瓶の乳首も買った、残りの書類も書いた、服を買い揃えた。あとはお名前シールを貼るだけとなりました!【2枚で1,000円っ】名前シールタグ用お名前シールなまえシールおなまえシールネームシールノンアイロンアイロン不要防水タグ貼るだ
こんにちは。NOMOです夫年収:500万円妻年収:400万円(現在育休中)子供1歳の三人家族。老後資金2,000万円目指して節約を頑張っておりますNOMOオススメ品春〜秋の掛け布団にピッタリ!3枚目半額肌掛け布団夏布団夏掛け布団シングルダブルセミダブル夏用布団夏用掛け布団掛け布団夏用肌布団肌掛け布団キングクイーンタオルケット夏用キルトケットブランケット夏用布団肌掛け布団夏肌かけ布団肌掛布団肌掛け薄掛け布団薄か
まじで熱が出た日はもちろん旦那が仕事から帰る19時過ぎごろまで娘を相手し、次の日の朝も38.5度を叩き出し、さすがに旦那に無理言っていやそもそもさ?なんでこっちは無理言ってお願いしなきゃなんないわけ?まじでおかしい。俺、なんとか仕事都合つけるし、病院早めに行っておいで?とかそっちから言えんのか?これは理想なのか?そんな贅沢な妄想か?まぁ今忙しいってのはわかる。てか毎日ずっと忙しい言ってるし。話聞いてても無駄な話してんなーってそんな無駄な世間話する暇あったら仕事しろ
帰省から帰ってくるとミシンが到着しました届いたのは、後から買ったミシンでシンガーのコンピューターミシンでしたが…これめっちゃ使いやすいですシンガーミシン初心者コンピューターミシンSN777α3ホワイト/ピンク/ホワイトピンク本体フットコントローラー付き手作り入園入学ハンドメイドママ応援初心者かんたん簡単楽天市場25,300円↑多分これですミシンだなんて…中学生ぶり!?という感じですがコンピューターミシンなので番号いれると勝手に縫ってくれて
らごむ通信は、普段ママ達からよくあるご質問を踏まえながら、私なりにまとめた母乳&育児のお役立ち情報です。より多くのママ達へ、日々の育児の参考にして頂けたら幸いです最近、よく伺うご質問の中に、このような内容があります。『今は母乳だけで足りているので、ミルクをあげる必要はないんですが、この先家族に赤ちゃんを預ける時や、保育園に入園後のことを考えると、哺乳瓶でも飲めるようにしておきたいのですがどうしたらいいですか?』このように、“完全母乳だから、哺乳瓶は使わない"ではなく、自分に合った授乳方法を
こんにちはぐ〜たらこですアラフォー共働き家庭の育児と家計状況を綴っています。現在育休中。お金の話大好きいつかFIREしたいと思うけど散財気味。出産時の3度会陰裂傷の後遺症で便失禁するように肛門括約筋不全と診断され手術実施済家族構成ぐ〜たらこ:名前のまんまのぐ〜たら女好きな言葉はテキトー夫くん:家事メイン担当のできた夫ピコ氏:我が家の愛嬌天使2024年誕生最近ピコ氏の掴まり歩きが激しい…座ってる私の周りをぐるぐるまわってたり、ダイニングの椅子を押しながら
5歳×1歳のフルワンオペ育児に日々奮闘中の育休ママです🤱ちょこちょこと1歳さんの入園準備を進めてきましたが『入園準備|西松屋|1歳さん』5歳×0歳のフルワンオペ育児に日々奮闘中の育休ママです🤱4月からの入園に向けて出来る範囲でちょこちょこと入園準備をしています!細かいものは入園前説明が終わっ…ameblo.jp『早めの保育園入園準備|1歳4月入園』5歳×1歳のフルワンオペ育児に日々奮闘中の育休ママです🤱先日、4月入園での内定通知をいただき面談を終えてきました!子どもの
前回のブログも閲覧ありがとうございます『ファーストシューズ、いきなり履けない…時に便利なモノ』前回のブログも閲覧ありがとうございます『激アツ!!おしゃれで人気のヌビバッグ半額〈マザーズバッグ〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『ベビー袴とセットで…ameblo.jpもうそろそろ保育園の結果発表でソワソワ…みなさんもう結果出てますか?\4歳1歳兄妹を持つ、30代ママ/おしゃれ×便利グッズでラクして気分の上がる暮らし1.9万人フォロワー↓愛用品はこちら↓
こんにちは☀️週5で働いて、土曜日は旦那仕事だからワンオペ。仕事復帰からだいたい半年。天職だと思っていた仕事を今年度で退職することにしました。この状況じゃ1人時間を確保できるわけもなく、いや旦那にお願いして土曜日はのみにいったりもしていたけどやっぱり週5なのがしんどかったかなあ元々雇用主が2年前変わったわけだけど。その前の働き方があっていて。ただ、色々考えて仕事も好きだし継続することを決めたけど。育児しながら、ほぼワンオペの我が家。そして、息抜きの下手な私手抜き
こんにちは!サカナです!仕事復帰に向け、子供達の保育園が始まるわけですが、我が子たちも先日入園式を迎えました!我が子の入園式って親にとっては特別なものですよね??2歳と0歳の子供がいる我が家は、2人連続で育休を取得したため、初めての保育園で、初めての入園式でしたクズ夫にとって入園式は特別ではないようで、前日の夜に喧嘩勃発・・前日の夜サカナ「明日の入園式、子供達の荷物全部持っていけば、確認して先に預かってくれるみたいだよ」クズ夫「はぁっ?!」(うわ・
いつもこんな投稿しています『しまむらで予約して買った♡低身長向けパンツ』いつもこんな投稿しています『楽天スーパーSALE購入品!』いつもこんな投稿しています『楽天スーパーSALE高級チョコがお得セットに』楽天スーパーSALEで高級…ameblo.jp『買ってよかった!おねしょズボン』いつもこんな投稿しています『しまむらで予約して買った♡低身長向けパンツ』いつもこんな投稿しています『楽天スーパーSALE購入品!』いつもこんな投稿しています『…ameblo.jpロンパースをTシャツタイプの肌着
保育園が内定し一安心。4月からふたり同じ園でよかった〜と安心しているのも束の間。私は派遣社員で育休中なので正社員の育休ママとはちょっと事情が違う。派遣元での育休なので産休前まで働いていた派遣先に戻る席はなくてまた4月から働ける派遣先を探さないといけません。派遣会社のサイトから求人を見て応募社内選考で落ちることがほとんどやっと派遣先との面接に進めたと思ったら「残業はできますか?まだお子さん小さいから体調崩すこと多いですよね?周りに協
ご訪問ありがとうございます。不妊治療で授かった息子と一卵性の双子娘を育てている高齢ママの育児記録です。ブログは第二子不妊治療よりスタートし、流産、双子(MDツイン)妊娠記録を経て現在に至ります。息子(K)5歳8ヶ月娘たち(Y&A)0歳10ヶ月現在育休中。2022年5月復帰予定です双子の寝かしつけついでに早めに寝たら夜中にふにゃふにゃ起きてしまい、変な時間に目が覚めてしまいました💧双子は夜泣きはないのですが、添い寝は必須で目が覚めて横に私がいないと泣いて探します。おたがいを起こ
先日、TLに流れてきたこちらの方法で、服の裾上げを試してみました!やり方は発信元のブログをご参考に…!https://fanblogs.jp/lively/archive/15/0子供服の簡単裾(すそ)上げ!5分でできるおしゃれなシャーリングパンツ☆衣替え時におすすめ全国のママさん、今日もお疲れ様です。すっかり秋めいて肌寒くなってきましたね。衣替えをする人もそろそろ増えてきたんじゃないかと思います。衣替えシーズンにちょっと面倒なのが子供のズボンの裾上げ。「来年も着れるよう
こんばんは!退職したのに毎日何かと忙しくて、しばらく更新できませんでした療育通いスタート2/19で1歳11ヶ月になった娘、まだ一人歩きができず、2月より療育施設でのリハビリをスタートしました!平日に週1回、40分。お昼寝が終わる15時に保育園にお迎えに行ってから向かってます担当のPTさん(理学療法士)は、50~60代ぐらいの優しい男性歩行器具とかを使って、本格的なリハビリをするのかと思いきや、広ーい部屋で、昇降テーブルの上に絵本やオモチャを置いて、自ら立つのを促したり、絵本を一緒に
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\ブログのフォロー大歓迎/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のあやです。
桜の季節🌸閲覧ありがとうございます。さて、我が子は1月から保育園に行っていますすっかり慣れてくれたようで、保育園の先生に自分から抱きつきに行ってくれてます。我が子の園はあまり準備物もないほうだと思います(他のママさんブログ拝見する限り数少ない購入品の中でも、めちゃくちゃ優秀だったものをまとめました!準備中の方いらっしゃいましたら、ぜひ見ていただきたい!寄ってらっしゃいみてらっしゃい!!エントリーNo1名前シール3M素材|洋服タグ
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)※11月いっぱいでお題リクエスト受付終了させていただきます。→詳しくはこちら過去記事(アンケート)の検索はこちらから\ブログのフォロー大歓迎/Amebaに登録していない方
毎日暑い黄砂が酷いーーー花粉もあるーーーーもう夏だよ安定の9時起きあーちゃん。朝ごはん食べて滑り台ジャングルジムブランコで遊ばせお昼食べて13時にお昼寝させる。14時過ぎに起きたけど支援センター間に合わず…銀行だけ行って一旦帰宅。お菓子食べさせてから自転車でスーパーとか行きました自転車も真夏だと乗りたくないし今だけだな~保育園の送迎以外ではしかし自転車大活躍!もっと早く買えばよかったかも~送料無料OGK技研リアチャイルドシートRBC-015DX2カジュ