ブログ記事5,577件
おばんです。私の相棒がいまだに見つからず、ご心配をおかけしてすみません。ご協力して下さっている皆様、お気遣い下さった皆様、本当にありがとうございます。心身が壊れ頭が上手く廻らず、頂いたお気遣いやアドバイスに適切にお返事が出来ない事をお赦し下さい。今日も家族とともにそれぞれ探して回りましたが、まだ手がかりが見つかりません…。・【拡散希望】私の愛猫しゃこを探しています。(仙台市)又次の日曜の20日、愛護センターさんの猫譲渡会が開催されます。予約は不要ですので、猫の迎え入れを検
おばんです。このあいだ記事が一週間持つようになって久しいと言及したのに、太字が多いせいか容積オーバーになってしまい、金曜日ながら立て直しとなりました。私の相棒、まだ見つかりません…。しかし本日有力情報が入り、やっと足取りがつかめました。再会に向け、引き続き頑張ります…!生きていてくれて本当に良かった…!【拡散希望】私の愛猫しゃこを探しています。(仙台市)ついにあさって20日、愛護センターさんの猫譲渡会が開催されます。予約は不要ですので、猫の迎え入れを検討中の方はぜひいら
★令和5年度(2023年4月1日~2024年3月31日)下関動物愛護管理センターの処分(譲渡・返還・殺処分)頭数★【犬の収容頭数】飼犬の引取り4頭(成犬4頭、子犬0頭、幼犬0頭)野犬等の捕獲51頭(成犬32頭、子犬13頭、幼犬6頭)【犬の処分頭数】譲渡34頭(成犬13頭、子犬15頭、幼犬6頭)うち団体譲渡11頭(成犬8頭、子犬1頭、幼犬2頭)返還22頭(成犬22頭、子犬0頭、幼犬0頭)病気等自然死0頭(成犬0頭、子犬0頭、幼犬0頭)殺処分1頭
おばんです。仕事柄幼稚園や学校のおろしもの(注文肉)がしばらくお休みになるこの時期は、ひとつの時代が終わってもうすぐまた新しい時代が始まっていくんだなぁと毎年春を感じさせられます。新しい生活を始めて、念願の犬猫を迎えられる方もいないかなあとも思うこの頃です。それはさておき、今週も各保健所収容情報のお知らせです。登米保健所※収容は石巻保健所イングリッシュ・セッターの男の子です。本日24日、迫町佐沼にて保護されました。首輪等は無し。追記(3.28)本日彼の情報が削除
⚠️負傷猫さんは「しっぽの会」さまがお引き受け下さり、もう1匹の子は掲載は終わりましたが引き続き募集をかけて下さっています。帯広保健所に猫が2匹収容されています。とても人懐こいそうです。餌をもらうなど、人に大事にされた経験があるのでしょう。足を骨折しているようですが、食事・水、排泄は自力で可能とのことです。食べることは生きること。この子は生きようとしています。猫を飼いたい方がおられましたら、どうぞ保護猫を迎えることもご検討下さい。問い合わせ先→帯広保健所※開庁時間をご確認
おばんです。早くもリタイアした新入社員の皆様、お疲れ様でした。合わなきゃ合わないでさっさと引いてしまっても大丈夫!社員はバイトではないので、辛い所では簡単には働けません。責任を持ってしっかり働ける場所を探してくださいね。では、今週も各保健所収容情報のお知らせです。尚、先週度より登米・栗原保健所の完全統括掲示が行われ、それぞれ収容先の石巻・大崎の保護欄に記載される事となりました。そちらのエリアにお住まいの方はご注意ください。注意喚起の為、しばらく該当地保護の子は保護地の市名を
鼻腔内腺癌のうりくんお鼻から度々血が出てしまう。ステロイドもいっぱい飲んでるからなぁ抗生剤も感染症にならないためにもずっと飲んでるごはんは食べたり食欲なかったりたけどあともう少し生きれたらな🌸桜が見れたから次はゴールデンウィーク目指して🌸その次は紫陽花の咲く頃目指してうりくんのような子をみてると、健康というだけで幸せだということ何気ない日々の平凡な日常が幸せだということしみじみと思います🍓4月の里親会🍓🍓4月16日ララガーデン川口川口市宮町1
続き。黒川のしまみけちゃんは譲渡か保護先決定のようです!・塩釜保健所・所在地:塩釜市北浜4-8-15・拘留施設;黒川郡富谷市明石字下向田69-4(愛護センター)・管理区域:塩釜市、多賀城市、松島町、七ヶ浜町、利府町キジトラの男の子は愛護センターで公式譲渡対象になった子だそうです!また、28日保護の猫さんの情報は本日削除されました。茶白の女の子です。12月7日、多賀城中央近で保護されました。首輪等はなし。容態・性格等の情報はこちらには入っていませんが、ご理解いただける方
(=゜ω゜)ノにゃす数は僅かですが、定期的に閲覧されているブログ記事があります。2010年05月21日のブログ、「保健所から引き取られてCMに出演した犬」見直すと2つの映像共にリンクが切れている。CM映像は改めてUPしましたが、成犬になった姿も含めて追加版のブログ記事をここに書きます。______________________________________今回は有名なCMをご紹介。サントリーウイスキートリス「雨と犬」篇(1981年)企画・コピー仲畑貴志
https://www.pet-home.jp/dogs/yamaguchi/pn513687/「殺処分対象❗️収容期限4...」山口県-犬の里親募集情報(513687)山口県の保護犬(その他の雑種)里親募集情報です。「殺処分対象❗️収容期限4/18迄❗️延長なし(募集番号:513687)」www.pet-home.jp
おばんです。通勤途中、駅で親にシーモンキーをねだる子供と思わしき会話を小耳に挟みました。実は飼育は簡単そうで簡単ではないので、よく考えてお迎えしてくださいね。買う事・孵す事は簡単でも、成体に育てて4か月の寿命をまっとうさせてあげられるか、増えてもちゃんと棄てずに全て面倒を看きれるか、冬はヒーターを付けてあげられるかなどなど…なんだかんだで絶対手間や費用は掛かります。実は私も迎えたいけど、フルタイム肉屋職人の為そんなこんなチェックリストに引っかかって足踏みしております。ちょっとでも不安が
おばんです。先日譲渡会だった皆様、お疲れ様でした!快晴に恵まれて良かったですね。良縁が多く結ばれる事を願っています。話変わって年末に差し掛かり、本業(老舗肉屋の職人です)が忙しくなってこれから更新が11時などの遅い時間帯になる可能性が高いです…。ご了承ください。高級おせちんこ、今年ノルマが異常なので一基でも売れるといいなぁ…。※およそ一段;12800円、二段;26600円、三段;32400円なので買ってくれとはとても言えません…orzそれはさておき、振休でまたも火曜日スター
武蔵と子犬ちゃんの預かりさんがインスタを始めてくれました➰@gaugaupochiトレーニングもできるたくましくて優しいお姉さんです💕武蔵と子犬ちゃんに素敵なご縁を宜しくお願いしますm(__)m⛄🎄✨⛄🎄✨⛄🎄✨🎄12月譲渡会のお知らせどれも犬猫参加します-------------------------------🎄12月25日飯能市美杉台平等院隣接地飯能市美杉台5-16-313時~15時🍄里親会以外は個別でのお見合い
https://www.pet-home.jp/cats/okayama/pn514066/「少し怖がりなカラメルくん...」岡山県-猫の里親募集情報(514066)岡山県の保護猫(その他の雑種)里親募集情報です。「少し怖がりなカラメルくん(2024-CS231)(募集番号:514066)」www.pet-home.jp