ブログ記事13,749件
年末年始のお休み最終日です昼間にお詣りする予定でしたが混雑を避けて夕刻詣りです暗くなってきて提灯🏮が灯り始めました家族の健康世界平和を新しいお札と御朱印をちょうだいしました干支の巳の刺繍入り可愛らしくて思わず渡ってきた太鼓橋提灯🏮の灯りが綺麗です住吉公園内に飲食店が出来て昨年よりも人手が増えてある様に見受けられました令和7年(2025)初詣のご案内|住吉大社令和7年(2025)初詣のご案内|摂津国一之宮、いのちの根源、海の神、住吉大社の公式ウェブサイト。住吉大社
こんにちは(。・ω・)ノショポリーマン「(•᷄⌓•᷅)ショポ」ですドッキリグランプリのヌルヌル滑り台のキングゾンビとうさぎ🐰笑いすぎて腹痛かったꉂ(ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ᵔ̴̶̤᷅)キ”ャ′‵′‵マッサマン好きやわ正月三が日親戚回りやら、初詣(2回)やら←初売りセールやらでバタヾ(⌒(ノシ>ω<)ノシバタ車も年末に洗車して-̗̀(*ᐛ*)́
正月三が日も終わりそろそろ人出も減ってきたかな…という事で、住吉大社へ行ってきました。すでに長男は部活が始まっているので、夫、次男と3人で。その後梅田で長男と待ち合わせて食事は一緒に。白襟がお気に入りのニットワンピース。アウターはショートのダウンです。天王寺から阪堺電車に乗り換え。実はこの路面電車、大阪在住20年となりますが初乗車。住吉大社へ行く方が多く満員電車でしたが楽しいひと時でしたでもあまりの人の多さに帰りは南海電車に…笑そして遂に住吉大社へ。こちらも大阪在住20年とな
1月2日仕事を2時にあがらせてもらいとても慌ただしい初詣となりましたいつもの住吉さん人の頭がいっぱいなのでこの角度でしか撮れませんこの日は、とてもお天気も良くて暖かかったので人が多くてかなり並びましたおみくじは小吉現実をよく見て心に置いておきましょう対人運が興味深い、、『世の中悪人ばかりではありません』職場で、、なんですけど何かしら攻撃的な人っていますよねいちいち喧嘩ごしな人そういう人をやわらげるのが得意というか、、ちゃんと話をしてあげると何かしらの言葉が
明けましておめでとうございます。三が日も終わり、やっと落ち着いて参りました(;^_^A本年もよろしくお願いいたします。さて、神功皇后なのですがその原像には、母子神信仰や住吉霊験譚の面も強くあるのですが、反面、外国の史料や考古学の動向と矛盾しない、むしろそういうところから明らかになってくる「歴史」に、いなくてはいけない人物でもあります。かといって百済王4代にわたる治世を、一人の女性が君臨していたとは(治世が100年にわたりますし)ちょっと考えがたいものがあります。おまけに120年ず
住吉(すみよし)大社には住吉大神が祀られているといいます。ホツマツタヱによればスミヨロシ神はスミヱの翁ともいわれるカナサキ(金拆命)さまといわれているようです。そこで今回は、カナサキさまがどんな方だったのかまとめてみます。全40章におよぶ壮大な叙事詩のホツマツタヱですが、カナサキさまはその第1章(1アヤ)の冒頭から登場します。『それわかはわかひめのかみすてられてひろたとそだつかなさきのつまのちをゑて』「和歌のはじまりは、ワカヒメさま
日光東照宮の陽明門は、2013年6月から2017年3月10日にかけて修復されました。この修復は「平成の大修理」の一環として行われ、総工費は約12億円でした。修復では、江戸時代から受け継がれる伝統技術を用いて、次のような作業が行われました。500体を超える極彩色の彫刻の修復純白の瑚粉塗りの柱の修復黒漆塗りの屋根の修復飾り金具の更新一部内部塗装の繕いまた、作業が天候に左右されないように建物全体に覆屋(素屋根)を架設するなどの工夫もされました。陽明門は、1636年に建
まっすーお正月はいかがでしたか?良い時を過ごしてくれていたら嬉しいです♡私はちょっと早い仕事始めでしたが母がおせちの残りを詰めてお弁当をこしらえてくれたので華やかな気持ちで働くことが出来ました✨母の作るお煮しめや黒豆、ごまめは毎年絶品です(๑´ڡ`๑)初詣は住吉大社へ行きました✨縁結びの社でしっかりまっすーのことをお願いしてその後は周辺も散策してきました♡老舗のお味噌やさん池田屋一休さん縁の地大石内蔵助大石主税寺坂吉右衛門のお墓がある一運寺六道の辻の閻魔堂
すみよっさんとして大阪の人々から親しまれている住吉大社は全国住吉神社の総社で、摂津国一の宮です。住吉の神様は水の神様で、祓い清めの神様です。また、和歌や言霊の神様と言われています。第一本宮で祈っていたときに、「澄み切った清らかな魂で生まれてきたのだから」という内容の和歌を神様から受け取ったことがあり、感動しました。表参道から入ると、反橋が見えてきます。(雨や雪の日は通行止めになります。)手水舎は神功皇后にちなんでウサギです。住吉大社の御鎮座がか辛卯年の卯月の卯の日であるご縁
今年は元旦と2日、旦那が仕事でした。なので2日間はどこにも行かず家に引きこもってひたすらダラダラしてた3日から旦那は3連休でようやく我が家の三が日がスタート!まずは近くの神社に初詣へ本殿にお参りしておみくじを。早々に旦那が引いてくれました私は大吉、旦那は半吉前にも旦那は半吉引いたことあるのに全然覚えてないみたい。「半吉!?」って初見のリアクションしてて私は笑ってしまいました旦那はしっかり結んでました(・∀・)1/4(土)旦那が「住吉大社に行こう!」と言うので行って
2023.6.27(火)住吉大社先日、このお知らせに気がついた。ついにか…1月31日に行った時には、直書きの御朱印はいただけなかったのだ。待ち焦がれていた知らせではあるが、今は暑いから、秋になったら一番に行こう!と、思っていた。しかし、沖縄のあたりで、またコロナが増え始め、コロナ9波か?のニュースを見た。この先、再び、直書きでの御朱印をいただけなくなるかも…と不安がよぎった。これは、今行くしかないか…最高気温31℃の予報ではあるが…
こんにちは、ゆちゃまるです大型連休残り2日です今年に入りまして毎日予定がビッシリ…とっても充実してます健康が1番ですね健康でないと何もできませんし楽しみが減っちゃいますし…皆様はお元気ですかーっ?!さて、更新を何日サボった?2日間かしら??ブログの更新はサボっても基礎体温は測り続けてますではでは……低温期長いけども…変化はあるのでしょうかこちら↓↓↓YESまだ低温期一昨日のカックーンって下がったのが…気になるおぉ?!排卵か?!とか思ったけども…ただ低
住吉大社楠珺社初辰升飾りなんくんしゃへ初詣へ行ってきました☺️そして縁起の良い初辰升飾りが賑やかに並んでいたので、購入することができました♪お正月のみ販売されている縁起物なんです。我が家は2年前に1番小さな猫の手熊手を購入しましたが、それから運が良くなり新居を購入できました😚あとは十日戎で福箕を購入すれば、熊手で福をかき集めて、福箕に入れて、この升に入れて保管すれば福がいつも満タンですよーありがたい縁起物⛩桜井識子さんも住吉大社の1番良い縁起物としてブログで紹介されてるんです。そ
OsakaMetro田辺駅からJR南田辺駅までの間に私が以前、うどん屋さんと間違えて入った事のある「うどんや風一夜薬」さんがあります。住吉大社で売られている「しょうが油」や「しょうが飴」が自動販売機で売ってます。うどんや風一夜薬屋さんの角を曲がれば、住吉大社の神馬塚があります。住吉大社の神馬のお墓です。なぜ田辺にあるかについての伝説があります。住吉大社の祭神となっている神功皇后が、朝鮮半島に攻め入った時、相手の王が持っている見事な馬を気に入りました。譲るように頼みましたが「この馬だけは
ゆきこです私は個人セッションで、おひとりおひとりの守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡本当の自分に気づく!神さまセッション神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ摂津国一宮住吉大社全国約2300社の住吉神社を統括する総本社であり、古代から現在もずっと摂津国と大阪湾を守り続けている住吉大社
この数日、不思議偶然がいろいろあるので、自分用の記録です。日曜日に突如「母に今電話しな」という気がして、3か月ぶりに電話したら、母が私の夢を見たばかり、と。昨日の夢で、同僚女子があたしになんか言って来た、ちょっとふて腐れながら。そしたら、同日にその女子が、ふて腐れながらあることをやれと言ってきた。来週から有休を取るあたしが憎くてしょうがない子。(本人既に3週間以上の夏休み取得済み)龍に会いたい!と思って、【オンメイキャシャニエイソワカ】と
初走りは熊野本宮大社1月3日金曜日今日は初走り!ここ数年初走りは熊野本宮大社へ二度詣w昨日嫁氏と、すみよっさん(住吉大社)へ行って来ました↓が、熊野は外せません😁早朝5時過ぎ出発の義↓下道トコトコ到着十津川郷↓なんとマイナス2℃だがしかし!指先からつま先まで電熱マンの私め、コタツに入って走ってるみたいなもんw何なら太もも熱いぐらいw余裕です♪して、第一目的地着。熊野本宮大社の大鳥居!いつ見ても素晴らしい金色の稲穂と鳥居これを撮りに来てると言っても過言ではない
予約していた福袋を本日受け取りに行ってきました果汁工房果琳のジュースチケット福袋チケット10枚綴りのみなので福袋感無し果汁工房果琳のページから画像お借りしますジュースに5400円と考えると高くてもったいっと思ってしまうのですが、一度購入するとつい欲しくなるお得な福袋です1000円のシャインマスカットLサイズと交換できたりするので、お高いジュースと交換すればよりお得感ありお昼ご飯は煮麺おやつは長﨑堂の福袋に入っていたカステーラ妹くんが住吉大社に行くと言うので、お守りを買ってきてとお
皆様あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。お正月休みは何年ぶりにしっかりと長めに頂きました。夫は高知県へ帰省。嫁子は師匠のお店コネクションで年越し小学生以来ひいたおみくじお正月は姉にお節やシャンパンをご馳走様になったり住吉大社にお参りに行ったり温泉に行ったり。甥っ子と2人で何故かWHotelにお泊まりしたり笑。心身ともにリフレッシュさせて頂きました。こちらは住吉大社でご祈祷して頂いた際のお札ともうすぐ納車されるキッチンカーの交通安全の御守り。カレー色
土曜日が戌の日だったので安産祈願に行きました親も行きたいかなと思い誘ったので、私の両親&旦那の4人で行きました前日の朝にどれくらい混んでるだろう?と思ってネットで調べていたら祈祷料は、のし袋に包む方が良いと書いていましたそして、新札ではなくても良いがなるべく折り曲がっていない綺麗なお札を包むことそんな事知らなかったので思いっきり三つ折りの財布からヨレヨレのお札を出すところでした私は仕事があったので母親にのし袋と筆ペンを買っておいてもらえるように頼みましたま
数秘鑑定師風音(かざね)です京都在住高1と中2の兄弟の母です見える世界と見えない世界の橋渡し役としてあなたに必要なメッセージをお届けします私の大好きな神社のひとつ大阪にある住吉大社さん⛩️以前お伺いした時はとっても素敵な結婚式を見せて下さいましたそして!!この住吉大社さんにはいくつか末社がありまして(末社とは、関係ある神社や、崇敬している人が境内に招いた神社、その他の社のこと)とても有名なのが楠珺社です画像お借りしました。ご
年末に住吉大社に参拝したとき境内にあった良縁成就、夫婦調和の「おもと社」という神社の壁にスミエの翁(カナサキさん)らしき絵を見つけた。住吉大社には住吉大神が祀られているホツマツタヱによればスミヨロシ神はスミヱの翁ともいわれるカナサキ(金拆命)さんといわれている。捨てられたワカヒメさんカナサキさんが拾って夫婦で育てたカナサキさんはワカヒメに「あわうた」を教えた。あかはなまいきひにみうくふぬむえけへねめおこほのもとろそよをてれせゑつ
住吉大社の前を走るチンチン電車(阪堺電車)「塚西駅」から徒歩1分ほどにある、地元帝塚山マダムから圧倒的な人気を誇る、創作料理の名店「Genji(ゲンジ)」。絶対味覚を持つシェフとしてテレビなどにも出演する、元川篤シェフのお店です。また、お忍びで通う芸能人も多い事でも知られる。今や予約無しでは入店不可な超人気店です。この時は、まだゆったりとしたカジュアルな雰囲気ですが、すぐ満席で大賑わい!今回は、久しぶりに会うメンバー4人でディナー。デ
前回からの続きです。『『薩都(さと)神社』『賀毘礼(かびれ)神宮』』前回からの続きです。(『サイトウ』の起源』も別に更新しますね!)『『ニギハヤヒ』もう一つの天孫降臨』前回からの続きです。『『隕石神社』虚空見つ大和国』前…ameblo.jp日本には星の神話が少ないと言われます。しかし、全国各地に隕石の降臨伝承がありかつて日本には『星の神話』…『星を信仰する人々』が存在したと書きました。引き続き『常陸国(現在の茨城県)』にかつて存在した『星信仰』の痕跡を探したいと思い
ここは、住吉大社のお膝元にある「寒ざらし蕎麦」を関西で唯一味わえる蕎麦の名店「寒ざらしそば芦生(あしう)」。今年の年越しそばは、混雑する大晦日を避けて、前日にフライングで、年越しそばを頂きました。過去のブログはこちら美味いもんグルメ日記もはや隠れた名店です“寒ざらしそば芦生(あしう)”美味いと噂されている店や一度は行ってみたいというお店など、大阪を中心にあちこちの食べ歩きを紹介していますtakoyakikun1.blog123.fc2.com年末
ちょっと、だいぶ、いろんな事情で…間が開いてしまいましたが、①のつづきです大阪の住吉大社さんに、参拝の途中です境内をめぐる|住吉大社境内をめぐる|摂津国一之宮、いのちの根源、海の神、住吉大社の公式ウェブサイト。住吉大社は、全国の住吉神社の総本社であり、日本を代表する神社の一つです。大阪をはじめ地域の方々からは親しみをこめて「すみよっさん」と呼ばれ、世界中からたくさんの参拝者が訪れます。www.sumiyoshitaisha.net大きな神
新年明けました〜今年は巳年。。<過去の乙巳年の出来事>1965年:前年に開催された東京オリンピックの余韻が残る中、経済発展が加速したようです同じ流れになること祈ろ(-人-)巳年は復活と再生の年って言われるようですなんとかなれ〜あ!そうそう!今年も住吉大社に行ってきました厳しい住吉さん2年連続『大凶』を頂いていましたが晴れて今年は『中吉』を頂戴致しましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪\(*ˊᗜˋ*)/ヤッホー.・♥️今年も屋台はないけど人混み
ブログを読んで頂き有難うございます🥰🙏GW✨皆様いかがお過ごしでしょうか?5月4日初辰の日に住吉大社✨に行って来ました〜🥰今回、住吉大社に参拝に上がったのは五大力さんの御礼と、五・大・力の石をお返しする事✨そして5月4日の初辰の日から授与される桜井識子さんが、縁起物でお薦めされていた✨初辰枡飾り✨を頂くためでした🥰🙏昨年、5月の末ごろに初辰枡飾りを受けに行くと既に授与が終わってしまっていました😥(売り
海神(わたつみかみ)は綿津見神。志賀海神社の祭神。そこは竜宮と呼ばれていた。★前回の記事『神話、伝承を読み解くコツ*神話は見立ての物語*神話の真意20』前にも触れましたが、神話、伝承を読み解くコツの一部を記します。先の物語(神功皇后)なども載せます。この先、該当箇所があるとこれなのか!と分かります。★前…ameblo.jp★目次☆1海幸彦山幸彦☆2高良神*竜神・安曇磯良神☆3同神☆4干珠満珠海幸彦山幸彦その伝承は、「浦島太郎」に酷似してい
おはようございます♪くりたまです。昨日、住吉大社へ参拝しました。参拝者ですごい人、人、人でしたコロナ禍以前は、新年三が日の人出ランキングで全国7位の232万人が訪れていたそうです。遣唐使進発の地小学生の頃以来、30数年ぶりの参拝です反橋(そりはし)通称太鼓橋(たいこばし)を渡ります。警備員さん、誘導お疲れ様です反橋を渡ることで、祓い清めになる意味があります。第一本宮、第二本宮、第三本宮、第四本宮と順番にお詣りしました🙏御祭神底筒男命(そこつつのおのみこと)中筒男命