ブログ記事11,977件
5月2日の仕事が休みになったので・・・お江戸へいざ出立!!わーいツバメのバスって舞い上がったのは最初だけ...名古屋から6時間半🚎まあまあ疲れました旅の目的は4月から関東にいる息子と娘に会うことのはずが、結局、東京が嬉しくて惜し活三昧になっちゃいました朝イチ、長男のサラリーマン姿を見て、頑張ってるやんと一安心娘の所へ向かいます・・・その途中に“彼女がそれも愛と呼ぶなら”のロケ地“NOBORITOARCH”ここは到さんが働いてて、第5話では伊麻と到と亜夫と氷雨、それから絹香と
伊藤健太郎さんInstagramストーリーどーした腕の筋肉ムキムキマッチョになってるやんちょっとやそっとじゃこーならないよねもうすぐ#かのそれで氷雨に会うけど、シャツの下にこの腕があるかと思うと...妄想が止まりません
6/17(土)本日の健活vol.2(1119日め)#静かなるドンストーリーに沿ったロケ地巡り🚶♀️昼夜静也が秋野さんと歩いた橋。2人で見た川は最初隅田川かと思ったんですが、隅田川に入る一歩手前の神田川でした。あと1時間粘ればちょうど良い暗さになったかもしれませんが。時代小説好きな母によると、よく小説に出てくる橋だそうです。周りはとっても風情ある眺めでした。
ノボリトアーチ→🚕(2〜3分で着いちゃって運転手さんゴメンなさい🙏)登戸→海老名娘と合流して、ランチ何にするー?と歩いていたら“VANSAN”を発見ウラマヨに健タロさんが出演したときに紹介してたお店せっかくなので入店ウラマヨ観て気になってた釜揚げしらすのペペロンチーノを注文「ストップ」と言うまで、しらすを乗せてくれるから、ついたくさん乗せてもらっちゃったけどしらすの塩がきいていたから辛くなっちゃって、よくばったことを反省VANSANは家の近くに無いので、行けて嬉しかったです
2025年4月3日放送START彼女がそれも愛と呼ぶなら第1話伊藤健太郎さんが着用するジャケットです✨どんなボトムスとも合わせやすく、デニムやチノパンなどのカジュアルなアイテムから、ジョガーパンツなどのトレンドアイテムとのコーディネートもおすすめです。ブランド:CAMPLOGOSサプレックスコンビブルゾンCAMPLOGOSCAMPLOGOS/(M)サプレックスコンビブルゾンロゴスジャケット・アウターブルゾン・ジャンパーグレーカーキグリーンブラック【送
11月25日(土)伊藤健太郎カレンダーお渡し会会場★HMVBOOKSSHIBUYAご一緒する健友さん達皆さん時間がバラバラ😅土曜日の渋谷に大人数で長時間利用できる飲食店やカフェはないので☕️ある場所を待機場所として予約(待機場所🎤のアンバサダーやってる推し君のPOP探したけど無かった😭嘘〜ん💦渋谷JSだぞ!何故何も貼ってないのよ!待機場所を手配していただき健友さんに感謝🙏)🎤フリータイムを利用して出入りできるので2回3回参加する方々やお着物の方もいらっしゃったから助かりまし
『冬薔薇』上映&トークショー2022年9月19日(月・祝)【CINEX映画塾開催決定】💡8/28(日)第66回『島守の塔』ゲスト:五十嵐匠監督💡9/19(月・祝)第67回『冬薔薇(ふゆそうび)』ゲスト(予定):阪本順治監督チケット販売中‼️詳しくはHPをご覧下さい↓↓https://t.co/GWkpdjHCzo#岐阜新聞映画部#島守の塔#萩原聖人#冬薔薇#伊藤健太郎pic.twitter.com/nXCx7yyl3b—岐阜新聞映画部(@gifunpm
2025/5/2(金)本日の健活(1804日め)『彼女がそれも愛と呼ぶなら』第5話TVer鑑賞📺22:45から15分後のアラームに目覚められず、朝イチにTVerで鑑賞。四方八方に広がる展開に眠い頭を起こされました。絹香にとっていちばん良い結論を出せますように。おちゃめな氷雨にほっこり。
いつだったか…俳優さんのQRコード作ります!って宣言していたのですが何回か作り直してて、やっと披露できる状態になりました似顔絵って、自分で描いてからしばらく経って改めて見ると…誰の似顔絵だっけ?ってぐらい別人に見える時があるんですあと、ご本人の髪型が変わる場合もあるし…もともといたMiiを少しだけ作り直すつもりが大幅に時間がかかりましたやっと納得できる状態になったので読み取ってみてくださいね!
ゆうとままのドラマブログへようこそ今期の邦ドラで気になるものをいくつか開封しました魔物こちら日韓共同制作オープニング曲は韓国バージョン字幕のキャストやスタッフの紹介も日本語とハングル公式サイトの謳い文句に期待大↓↓↓だったのですが〜キャストは今のところ全員、日本人えー?更に↓↓↓既にネタバレこーゆーの流行りなの?しかも我慢して視聴中のこのドラマと似ているから『周りばかり頑張っているドラマ『死ぬほど愛して』③』ゆうとままのドラマブログへよ
こんばんは!ぽんぽんです。今回は『今日から俺は!!第5話』です。ネタバレ注意です。では、さっそく!*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*ざっくりあらすじ:三橋(賀来賢人さん)と伊藤(伊藤健太郎さん)の仲間の佐川が東京のヤンキー紅野(中村倫也さん)らにボコボコにされます。紅野たちは、喧嘩をレジャーと称して三橋を探してぶっ殺しに行こうということになり三橋が住む街に行き、暴れまわります。今井(太
事務所さんからの新しい情報の発信が嬉しいです。TristoneEntertainmentInc.tristone.co.jp
ギリギリ間に合いました。『春の藤原まつり存続を賭けたプロジェクト』明日まで!!支援総額がすごいことになってますね伊藤健太郎さんが源義経公を務めた2022年は24万人集客という盛り上がりに、現地には行けなかった私も嬉しかったのを覚えています。そして今回、伊藤健太郎さん関連のリターン商品を作ってくださったことで、応援したい気持ちがup微力ながら応援させていただきましたリターン商品のベスト3の中に伊藤健太郎・義経公の衣装柄コースそして、ベスト4は私も選んだ伊藤健太郎・義経公の衣装柄フェ
ドラマ「東京ラブストーリー2020」地上波放送決定のニュース。10月12日(火)からだそうです。ドラマや映画は大好きだけど、特定の俳優さんを推すことはあまりなかった自分が、久しぶりにいいなと思っていたのが伊藤健太郎君でした。伊藤健太郎目当てで映画やドラマを見て、雑誌なんかも買っていました。なので、全国的なニュースになったあの日、ものすごいショックでした。法的な解決は終えたとは言え、今でもちゃんと自分の言葉で語って欲しかったなぁという思いもあるけれど、事務所の意向や大人の事情もあったんかな
3月15日、さいたまスーパーアリーナで開催された「トライストーン大運動会」に参戦してきました!東京行くなんて何年ぶりワクワクしてたら、なんと子供の学校行事が次の日にあり、どーーーーーしても朝イチで帰らねばならない事態に。というワケで、実質滞在時間20時間のトライストーン大運動会の旅スタートですそして東京行けると浮かれてましたがメインは埼玉なんですよね今回友達とは往復で時間の都合が合わず、東京駅集合にしました。田舎住みだと東京駅の広大さの想像がつかず「では東京駅で~」と気楽なLINEをお
♪ペータペタペタジャジャジャジャン⤴︎⤴︎『弱虫ペダル』のロケ地伊勢志摩スカイラインに行ってきました2年前から行きたかったけどコロナ禍、緊急事態宣言発令等でなかなか行けず・・・結果一番感染者数が多い今??ってことに伊勢側入り口より㏌このゲートをくぐって少しで料金所伊勢神宮Ⓟの領収書提示で20%OFF1,270円→1,020円(普通車)おー!!結構な坂ここを自転車で??マジかぁ坂→カーブ→坂→カーブ・・・ここを自
『かのそれ』雑感第5話放映後69.すっかり伊麻の家になじんで、キャラ変わったようにおちゃらける氷雨くん70.人を思う温かい激論が交わせられる場ってよいなと。サロンのよう71.先輩たちに育てられてる氷雨。亜夫とのコントも毎回の楽しみ72.氷雨のキメ顔。撮影順と放映順が違うようですが、シリーズ化されてるなら次も楽しみ68まで『『彼女がそれも愛と呼ぶなら』雑感65~68』『#かのそれ』雑感65.今のところ文鳥がかごの外に出たのは1度66.数回観てやっと第4話の流れに慣れてきました。絹
今日は引越しで子どもたちが置いていった荷物の片付けをしましたいつか帰ってくるかもしれないから、全部は捨てられないけど、いらないものは出来るだけ捨てて整理整頓したい!!もーなんでもかんでも置いていってーとブツブツいいながらお片付け〜冷凍庫の中には娘が置いていったお菓子作りの残りが生地を包んだラップに160度20分とのメモこれは、きっとクッキーに違いない解凍して型抜きして焼いてみました『かのそれ』の氷雨に影響されて氷雨がクッキーを焼かなかったら、この生地は捨てられちゃうところだったわ
2025/5/1(木)本日の健活(1803日め)『彼女がそれも愛と呼ぶなら』インタビュー記事読み返し📺第5話を観る前にちょっと復習。3人の視点で語られると、この時から紹介されていたのがスッポリ頭から抜けていました。第2章の今は絹香の視点、次は千夏。改めて気持ちを切り換えて観ようと思います。このインタビュー記事のおかげで、新しい世界にすんなり入り込めたところはあります。
2025/4/29(火)本日の健活(1801日め)『#真相をお話しします』パンフレット熟読📖持ち重りのする冊子をじっくりと。内容はバリバリのネタバレありで、映画を2度観ておいて良かったと。それでもまだ注目ポイントが書かれていて、また観たい気持ちがフツフツと。豊島監督始めスタッフさんたちのこの作品にかけた思いに納得。健太郎さんの芝居についての菊池風磨さんの表現にハッとさせられました。
『コールドケース~真実の扉~第5話プール』チャンネルNECO鑑賞10代だからこそ演じられる不安な感情の動きが観られる、これも貴重な作品の1つだと思います。1対1の緊迫したシーンがメイン。演技力が試される場だったと思います。
本サイトはPRが含まれています【彼女がそれも愛と呼ぶなら】登場のドラマ衣装をご紹介楽天やAmazonで手に入るアイテムはこちら↓↓↓注目キャスト栗山千明(役:水野伊麻)伊藤健太郎(役:小森氷雨)小宮山莉渚(役:水野千夏)黒沢あすか(役:小森鈴子)最新記事はこちら【NEW】4/20更新コンポジションカーディガンブランド名:sneeuw(スニュウ)登場カラー:ホワイト登場回:3話Point・舞台衣装から着想を得たグラフィカ
4/29(土)本日の健活(1070日め)#源義経公東下り行列振り返り🚞何度めかの振り返りですが、次が迫っている中今まででいちばん集中して振り返れたかもしれません。現地再訪もいいなと思うけれど、私は記録と記憶をひもといて、じっくり浸る方が性に合っています。それくらい、たった1度の訪問で一生分くらいの幸せを味わえた気がしています。広い青空のもと、たくさんの人に囲まれながら、健太郎さんは光輝いていました。いち地域のおまつりにとどまらない、大きなイベントだったと私は思います。開催前の記事『
金曜日の朝は#アルプロと#かのそれ#かのそれ第4話のご視聴ありがとうございました!◤◥『#彼女がそれも愛と呼ぶなら🕊️』第5話は、5月1日(木)23:59〜◣◢📺TVerにて第1~4話配信中!見逃しを防ぐお気に入り登録もお忘れなく💫…pic.twitter.com/YuR4nBjTrg—ドラマ『彼女がそれも愛と呼ぶなら』【公式】(@kanosore_ytv)2025年4月24日第4話は絹香さん
2025/4/26(土)本日の健活(1798日め)『#真相をお話しします』2回目鑑賞🎥初見の昨日はあまりの衝撃に言葉少なでしたが、今日はもう少し言えることあり。一見バラバラなストーリーがある目的の前にまとめられて、いつの間にか観ている側の責任も問われるような緊迫感あるラストに。あれだけキャストさんたちがネタバレを避けられていたので、私としてはまだここまで。それにしても健太郎さんパートのインパクトの凄さたるや。あれよあれよと魂持っていかれます。今日も午前中仕事の後だったのでさすがに眠気
こんにちは😌久しぶりに連投です^^;番組か健太郎くんからの公式お知らせを待ってましたがやっとお知らせがあったので取り急ぎです。2022.4.31:20〜WOWOWドラマペンションメッツァ『道半ば』伊藤健太郎@kentaro_account伊藤健太郎が出演しました、WOWOWオリジナルドラマ「ペンションメッツァ『道半ば』」が4/3(日)午前1:20より放送されます!是非ご覧ください📺https://t.co/Zo62Agxgja2022年04月02日12:00道半ば-
『源義経公東下り行列』前日東京から平泉までの道のり車窓から見える田園風景には目を見張りました✨まずは#髙舘義経堂へ。ここから見える#北上川の眺めは、忘れられないものになりました。そしてここで私は、御朱印デビュー✨道中気になったこのお花、結局咲く前の藤なのか特定できず。当日のルートをできる限りチェックしながら、道中の美しい景色を堪能しました。東京ではもう咲き終わったお花がまだ咲いているのにほっこり。そして瞬間撮り鉄!真に真っ暗な夜空に光る星々を肉眼で見られたのも想い出で
2025/5/3(土)本日の健活(1805日め)『SCRUMスクラム~西東京不動産物語~』配信開始のお知らせに🎉事務所さんからの情報発信は昨日。他にも監督や出演者さんからのポストが幾つか。あとはご本人からのお知らせ待ちです。エピソード0配信から毎日のように発信される中田圭監督のポストが本当にありがたかったです。今回は監督が変わられたようで残念ですが、きっと物語のエッセンスは残されていると期待。金子智明監督のポスト【情報解禁】【監督作】「SCRUMスクラム~西東京
4月25日公開映画『#真相をお話しします』主演大森元基菊池風磨【解説】人気ロックバンド「Mrs.GREENAPPLE」の大森元貴とアイドルグループ「timelesz」の菊池風磨が主演を務め、結城真一郎の同名ミステリー小説を映画化。とあるビルの警備室に置かれたパソコンの前で、警備員の桐山とその友人である謎の男・鈴木が生配信の開始を待っている。やがて、多額の報酬をかけた暴露チャンネル「#真相をお話しします」がスタート。そこでは有名人の裏の顔や世間を騒がせた事件の真実など、さまざま
演技力の凄さの根っこは以前から。色んな役柄を演じる度に積み重ねられたものが、次第に花開いてまだ途上にあって。これからも楽しみでたまらない役者さん。