ブログ記事2,036件
【妻帯者の殿方!!今日は大切な日でっせ!!😅】今日1月31日は「1(アイ)31(サイ)」の語呂合わせで『愛妻の日』💏「妻というもっとも身近な存在を大切にする人が増えると世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」……という理想のもと……あくまでも……理想ですよ……😅「愛妻家」というライフスタイルを世界に広めていこうと「日本愛妻家協会」が制定した日です🎵「日本愛妻家協会」はキャベツで有名な群馬県の「嬬恋村(つまごいむら)」に本部を構え、「愛妻家」が増えることを
右脚に人工股関節を入れる手術日から数えて13日目になりました今日も、暖かくて春爛漫ですね少しずつですが、しっかりと体重をかけて歩けるようになって来ました今日のミッションは近くの(車で10分)のスーパーまで買い物に行くことちょうど午前中息子が、家に居るので同乗してもらって運転してみようと言うことになりましたもっと近い5分のスーパーもあるけどそこはとても混むので…歩いても行けちゃうしかも、あまりにも近所過ぎて杖歩行するのはちよっと気が引けましたさすがに主治医やPTさんか
きょうのミッションというのが、スマイルゼミにあるわけですが、1日4個ほどのミッションをすると、1ヶ月で概ねやること終わるわけです。こういうのとかこういうのこういうのを指定すると、子どもは苦しむわけです(笑)しかし問題もあります。英語プレミアムの英検を指定出来ないのです。英検に、毎月3000円くらい払うわけですよね。だから、英検中心に進めてほしいのに、指定できないのです。あと1日5個とか、ミッションの数も増やせないのです。だから英検については、1日2個やってねと、月終わりに、全部
こなつ、国内インター生、10歳。日本のお勉強として、スマイルゼミでは5年生をやっています。スマイルゼミでは、「今日のミッション」というのが4つくらい指定され、それを毎日クリアしていけば、その月に割り当てられている、教科書に沿った内容が自然に網羅され、その積み重ねで、学校の予習復習ができます。こなつは日本でいう2年生の時に、スマイルゼミ3年生から始めて、「今日のミッション」を平日は黙々とこなしてきました。ところが!ある時から何故かその月にやらなければいけない課題が終わらなーい!ということ