ブログ記事8,465件
ジメジメした梅雨も明けいよいよ夏本番!ワクワクする一方日中の酷暑とあの寝苦しい熱帯夜もやってくる。就寝時部屋の窓を少し開けて寝るけれど最近近くにマンションが建ったり連日の空き巣被害の報道などを見ていると「開けっぱなしで大丈夫かな?」と心配に。とりあえず的な感じで100均一で防犯グッズを買ってみた。上のサッシストッパーはサッシに直貼りするタイプ。使用時にストッパー部分を指でスライドさせれば三角に立ち上がり簡単にロックされる!用途はサッシ用ですが私は網戸に付けました。(使わない時はスライ
ブログを見てると第1子の方が多い様に見受けられますが、息子は第3子です。上の子達はよく泣き、よく笑う子で心配した事は何一つなく大きくなりました。それなりに大変だったけど、放ったらかしてても勝手に話だし、皆んなから可愛がられ当たり前に成長した。教えた事は何も無いし頭で考えた事も無い育児書なんか読んだ事もない悩んだ事が無い…くるくるなんて回らなかったし爪先歩きもしないタイヤなんか触らない口に石なんか入れないし本もかじらなかった奇声もない手は自然と無意識に差し出してきた
今日も息子は保育園に行けず、ものすごく機嫌が悪い中、必死で病児保育に連れていきました。朝起きてすぐに「外に行きたい」「公園に行きたい」と泣き、病院に着いてからも珍しくギャン泣き。本当に朝から体力もメンタルももっていかれました(娘を置いていってよかった!)コロナもインフルも陰性だったし、今日は熱が上がらなかったので、明日こそ保育園に行けるといいな!さて、気付けば3月もあと1週間。来週から保育園に0歳児クラスの子たちが入ってくるとわくわくします逆に2歳児クラスの子たちは卒園しちゃうの
1人でまだ座れない2歳のキッズカット♪どうやって切ったかというと埼玉川越ショートカットと自然でツンツンしないストレートパーマが得意です美容室F-Brain(エフブレイン)美容師✂️うっちーです。うっちーの自己紹介着付けも承ります♪成人式、卒業式、七五三浴衣に訪問着ご相談下さい♡★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日のゲストは「初めまして🤗」のれんたろう君♪にちゃい😆(2歳)まだ一人ではセット椅子に座れません😅そーゆーキッズも沢山いますよ~(≧∇
先週参観日に行ったとき、部屋に製作したクリスマスのとんがり帽子が飾ってあって、中に欲しいものが書いてあった。みんな「プラレール」とか「すみっこぐらし」とか書いてあったけど、ゆいまーるくん「ひょうしきのおもちゃ」ゆいまーるくんとネットで選んでこれにしました光る!サウンド信号機セット楽天市場1,420円本読んで欲しくて、探したらいろいろあるのね〜標識好きな子結構いるのかも‼️ゆいまーるくんはたぶんすずかわあやこさんを見てハマった。良さげなやつを図書館で借りてみた。私なりの感想。マ
うーん、食べないね先生とお話ししたあとの私はもっぱら頑張るぞモードさ〜、うどん食べてもらいまっせー久しぶりにうどんを差し出したらイヤ!!!と、早速拒否食〜べ〜ろ〜〜〜スープは飲むけどうどんはイヤ!!!だそうそう簡単には偏食坊やの食は進まないっすよねしかし、やっぱりこのままではアカンと自分を奮い立たせて、うどんをこねこねして再形成して団子にしてみましたそこにきな粉をまぶしまくってうどんきな粉餅の完成〜うちの子、きな粉は好きなのできな粉餅だよ〜って出したらパクパク
お風呂に入ろうとして何の気なしに上を見たら、なんか嫌な予感。入居して半年。ドアの上って今まで見たこともないけど、ホコリとか溜まってないだろうか、、踏み台を持ってきて、覗いてみたら、げ!!!ホコリがフワフワくっついてるよ。ドア枠上部で黒くフワフワしてるのこれ全部ホコリです。マイクロファイバーでふきふき。さらに、浴室側も覗いてみたら、、なにこれめっちゃ汚れてる~!!黒い汚れがびっちりついていました。カビではなくホコリ汚れみたいなので軽く拭いたら取れましたけど。いやはやこんなところが汚れる
子供が嫌いです。誤解しないように言っとくと、息子やその周りは好きなんです。でもよその子が嫌い。高校生のグループにうんざりして、ベビーカーにため息つくタイプ。わたし自体が18禁。だから、もし息子と出会えなかったらきっとこんなに幸せにはなってない。つくづく自分の運の強さを感じます。だけど、親友の2歳娘ちゃんが可愛い。わたしが抱っこすると、アイチャン、って言うの。何度か会ってるのでもうわたしの名前も覚えてて、人見知りせず泣きもしない。見た目も可愛くて。一緒に動物の
登場人物紹介母:あかりんご夫:あすぱら娘:2歳ただし夫のち〇こに限る☆おしまい☆みなさま、ぉぉおおおお久しぶりでございます!!!前回の記事から1年以上たってしまいましたが、みなさん、お元気でしょうか.......?私を覚えていて下さる方はいらっしゃいますでしょうか.......慣れない育児にてんやわんやな毎日を過ごすうちブログから随分と遠ざかってしまいました。いつのまにか2019年が終わり、年号が平成から令和に変わり、あれよあれよという間に2020年2月になっていまし
コロナ禍の解禁により各地で夏祭りが賑わってますね。我が家ももれなく先週は花火、今週は祭りに繰り出してきました。ビアガーデンで花火を見ながらBBQ。飲みホーダイ。元を取ろうと飲み過ぎた。若い頃みたいには飲めないわ。wばーばとヨーヨー釣り。焼き鳥、ホットドッグ、10円パン、広島焼き、焼きそば、からあげ、ポテト、、。金がいくらあっても足らん。そして、ジャンクは美味しいねー!と食べる。(笑)来年あたりは、娘もあれが食べたいこれが食べたい、あれが欲しいこれがやりたい、言うんだろうか。かき氷
こんにちは、義両親が大嫌いな嫁A子です。私の愚痴を聞いてくださりありがとうございます。これの続きです『孫差別・内孫嫌いの態度丸出し義母②』こんにちは、義両親が大嫌いな嫁A子です。私の愚痴を聞いてくださりありがとうございます。これの続きです『孫差別・内孫嫌いの態度丸出し義母①』こんにちは、義両親…ameblo.jp土曜日に行くと伝えていたファミレスに行くために、次女を預けるお願いに義両親宅へ具体的な時間の提案をすると、、「混雑する前に、早めの11時頃行こうと思うのですが、2時間位
はやいもので、息子はもう3歳になっていた。週1通所できるようになった児童発達支援。一対一の約40分枠。広めの教室には、ついたてを置いて3組入れるようになっていた。ラスト10分はみんなで集まって小集団遊びをして解散。平日も行った方が良かったのかな‥‥?月20日まで通えると聞いた。でも仕事がある‥‥夜遅めの時間はなく、最終入るのが4時までだった。勤務先に近くても、時短勤務でも4時に入るのは無理だ。その施設を通りすぎ、一旦保育園にお迎えにいって、また【2個セット】メタボリック
とても良い天気でしたね!日中は、皆で散歩に行きました(^^)「友達と手を繋ごうって誘ってみようね♪」と声をかけると、自分から誘ってみようとするようになった子ども達♡道中も仲良く散歩を楽しんでいます(^^)散歩先では、植物観察、遊具遊び、お絵描きと、興味のある所にそれぞれ集まって遊んでいました⭐︎保育士と花びら拾いをすると「見て!」と見せてくれました🤍小さい花が咲いている木を皆で観察もしました🏵️シーソー遊びも順番に楽しみました🎵1人で座る事も楽しいね😃
今日から7ヶ月になります👏👏まず、そこに拍手ですね!まだまだ先ですが頑張ります!昨日に続き今日も張りが落ち着いてて張ることなかったです😆それだけで1日気分がかわります!そして朝看護師さんがきてくれてたくさん励ましてくれました💓その言葉に救われましたほんと。先生に少し子宮口が開いてるのと子宮頸管が短くなっている事を言われ落ち込み夜も眠れなかったと伝えると、看護師さんいわく開いてのは子宮口の出口ではなく赤ちゃん側の方でここは張りが治まれば閉じることが多いとのこと!子宮頸管も何ミリの
歳の差夫婦の…子育て記録&日常blog♪ー自由きままに書いてます♪ー✨新年✨明けましておめでとうございます🎍妊娠が分かってからの年末は…なんだかバタバタと過ぎてゆきました珍しくパパが五日間丸々お休みだったので娘は大喜びで毎日遊んでました私もだいぶ楽だったかないつも朝早く夜遅いので特に気にしてなかったけれど…やっぱりなんだかんだ居てくれると助かる。ありがたいもう元気百倍二歳児なので今日も4月に入園予定の幼稚園の制服販売日で行ってきたのですが…園に着くなりさっそ
歳の差夫婦の…子育て記録&日常blog♪ー自由きままに書いてます♪ー久しぶりに娘のこれまでの成長を書き留めておこうかなと✏️ここ一年はインスタも放置でしたので娘は第一子ですが多分…成長が早い部類です。(※毎月書き留めておいたメモ欄より。)⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎〜0歳7ヶ月〜つかまり立ち。ハイハイができる。リズムとりが上手👏〜0歳8ヶ月〜ドライヤーや洗濯機の機械音でもリズムをとる。知育玩具のボール落とし、ボールトラッカーもできるように。〜0歳9ヶ月
仕事で寝たきりの患者さんのオムツ交換を日々やっていた私としては、なぜ子供はリハパン(オムツ)を毎回毎回替えるんだとずっと疑問でした・朝おきて保育園行くまでに、ちょっと濡れるから、もったいないけど替えたり・風呂でて寝るまでに、ちょっと濡れるから、夜中に備えて替えたり・外出前に、外出中替えるの面倒だから、ちょっとしか濡れてないけど念のため替えたり。。。ちょっとの濡れでオムツ替えるのもったいなーーーいめんどくさーーーいそこで調べて見た。あったピジョンpigeonピジョンおしっこ吸
インスタのおすすめで、たまに手抜きごはんの投稿が流れてくるんですが、あるとき娘にも良さそうなものが紹介されていましたお湯を入れるだけで完成するシリーズ!セブンイレブンの商品です。イトーヨーカドーにもあるのかな?最近、家から徒歩1分のところにセブンイレブンができまして(田舎もんだからついコンビニの近さを自慢しちゃう)、保育園に娘を送った後に買ってきました。と言うのも、娘の朝ごはんの内容がひどすぎて、そろそろ見直したいんですよね……生協さんのプチホットケーキとアンパンマンの野菜パン。つい
今日もあちこちお出掛けして美味しい物たくさん食べ過ぎたもはや怖くて体重測れません帰宅して買ってきたケーキ🍰を早速いただきました移動中にちょっと潰れてしまったシュークリームのクリームが個人的に好きでした↓こちらのケーキ屋さんちいさなケーキ屋ME(ミー)ME|わたしとつながる甘い時間新潟市東区の住宅街にあるちいさなケーキ屋です。月替りのアニバーサリーケーキを中心に、季節のうつろいを感じる焼き菓子・生ケーキを作っています。me-cakes.com友人が働いているので行ってみたので
6/29fri.暑ーい中、回遊魚を連れて下北沢まで出たからには本丸のベーグル専門店一軒行っただけでは勿体無い!!ってことで、もう一軒。駅からの通り道にある《パンの田島》いま流行りのコッペパン専門店ドトールとコラボしているので、コーヒーも注文できます。お店は都内だと、下北沢のほかに自由が丘、武蔵小山、笹塚、学芸大かな?一番食べたかったのは揚げパンにバニラアイスをサンドしたアイスコッペ♡ボリュームがあるし、溶けるよね、ってことで、むすこと食べるにはハードルが高い。次回
偏食で、偏飲(?)な2才児次男の便秘治療の続きですモビコールを処方され、普段飲んでいるぐんぐんグルトに溶かして飲ませていましたが、2週間程後にそのしょっぱい味に気づかれ、その後はどんなにちょこっと混ぜただけでもバレるようになり、混じりっけない純粋なぐんぐんグルトしか受け付けなくなった次男。疑心暗鬼になって偏飲(?)がひどくなったグングンしか飲まないのぐんぐんグルトで飲ませるのを諦め、大好きなヨーグルトに混ぜて飲ませることに成功し、2週間飲ませ続けた結果。⬇便秘
ぽかぽか陽気の日曜日。冒険山の梅も、ようやく開き始めました!今日はおてんとさんの親子組の体験会。3組のご家族が参加して下さいました🤗朝の会は、4月からそらさんになるSちゃんがキビキビと進行してくれました☺️最初は緊張気味にお母さんにくっついていましたが…一緒に参加していたおてんとさんたちと遊ぶうちに、次々と自分の「やりたい」をみつけて…ほどなく、お母さんから離れ、子どもたちだけでずんずん森遊びの世界へ✨重たい!だけど、運んでみたい!登ってみたい!穴の中に何があるの?
私なつめは、夫息子娘と4人暮らし不妊治療を経て息子を授かった後、マイホームを購入し、ローン地獄に突入日常のちょいとしたことを記録するための日記ブログです…こんばんはだいぶ暖かくなってきて外でも遊ぶ時間が増えてきましたこりゃまたすぐに暑くなるんだろうなと思ってたくさん外で遊んでおきたい今日この頃…我が家の2歳1ヶ月の息子はというと遊具がこわいのかあまり興味を示さず滑り台の階段は登るけど滑ることを提案しても「イヤイヤ」階段でおりていきます(笑)これって個人差があるも