ブログ記事11,698件
4/5(土)入院258日目リハビリ病院52日目今日は二女の日ボーッとした表情に見えたが夫は元気にしているみたい二女から画像が送られてきたただ夜中に痰が酷くて肌着と上着を着替えさせてもらったらしい先日ネットで買っておいた介護用肌着買い足しておいて良かったわ肌着6枚くらい着替えも6セットくらいは常時置くようにしています二女が行く日は夫が喜びそうな事を考えてくれているなので夫は二女のくる日が楽しい日今日もポケカを買って2人で開封式最近ハマってるネトゲのポ
久しぶりに学校からお迎え連絡があった。前回は長女が骨折して救急車で運ばれた時だったから、1年4カ月ぶり。その間も、インフルエンザに感染したり、ノロウイルスに感染したり、何度かダウンしているけど、久しぶりのお迎えコール☎️二女の担任。今年度はきちんとした先生。懇談会での話す内容も、昨年度の担任と比べると雲泥の差。視点の違いが明らか。とても普通でまともな先生。担任から電話があり、体調のことを二女と直接に聞きたいと言うと、すぐに話させてくれた。(こんなことは、当たり前のことなんだろうけど
4年生の1学期娘達が国語の授業で習った「一つの花」今西祐行作松永禎郎絵42年前、私の教科書にもこのお話は載っていた。戦時中、貧しい生活を送っていた少女ゆみ子は、いつもお腹をすかせている。身体の弱いお父さんと優しいお母さんはゆみ子の将来を心配しては愛情を注ぐ。お母さんの口ぐせ「一つだけ━━」を覚えてしまったゆみ子が「一つだげちょうだい」を繰り返すシーンでは優しいお母さんはいつも、自分の物をわけてあげる。出兵するお父さんのおにぎりも「おじぎり、一つだ
私が仕事で留守の時に長女がお湯を沸かしてカップスープを作ろうとした時に手に熱湯がかかってしまい手の甲と指を火傷してしまったんです次女が「ママ〜お姉ちゃんが手にお湯かぶって..火傷で…痛くて●▲■●▲■●▲■●▲■どうしよう〜」と半泣きで電話をかけてきて。テンパってて途中何言ってるのかわからなくて。とりあえず氷で冷やしてるって聞いたので、ボウルに氷水を作ってそこに手を入れて、冷えすぎて痛くなったら水道水をかけてママが帰るまで冷やしてるように伝え、急いで帰りました。冷やすのをやめると痛
4/7月曜、昼食は近場のラーメン屋。定食は100円値上がりして1,100円だった。4/8火曜、駅のうどん屋へ行った。仕事終えて帰ると玄関に見慣れたスニーカーがある。着替えて手洗いして食卓へ行くと二女がいた。おっ!と声が出た。広島土産のもみじ饅頭を持ってきてくれたとか。嫁さんは嬉しそうだった。いつも通りぶっきらぼうに話しているが彼女が出て行ってから初めて帰ってきた日。みんなで写真撮ろうというので集合写真に納まった。帰る二女を途中まで送った。4/9水曜、昼食は久しぶり
去年の暮くらい前から右肩に膨らみがある。多発性骨髄腫の膨らみに似ている。そして、ほんの少し痛みの出る時がある。癌だとしても、兵庫県立癌センターの主治医は「余命2、3年」と言った人。私共では治せません、と言った訳だ。富栖の里で、ヌーシートと言うラジウム線が出ているシートを買って貼っていたのだけど、2枚ともなくしてしまった。1枚は家の中でなんとも情け無い。まだ探していますが、、昨日、二女を連れて富栖の里に行った時に、ラジウムシートと言うものを買った。こちらは、ヌーシートより線量が多い富
当ブログでは、マスコミ業界で働くコティマム&ジェイソン夫婦が、業界"ナイショ話”と共に「言葉の使い方」や知ると面白い「なるほどネタ」をプロ視点でお届けします妻・コティマム。フリーランスライター元テレビ局芸能記者業界歴17年夫・ジェイソン。現役キー局ディレクター業界歴20年◎詳しい人物紹介はこちらから◎【こちらも読まれています】『大阪•関西万博取材してきましたぁー』当ブログでは、マスコミ業界で働くコティマム&ジェイソン夫婦が、業界"ナ
父が亡くなって1週間経ちました私はと言いますと、通夜に告別式で2日間睡眠不足で終わった後に疲れが一気にきてよく寝ました病気の進行と共に体力が無いと実感した1週間でした父が亡くなる2日前に部活で忙しい二女を連れて面会に行った時の話です病室は個室でしたが、家族でも2人ずつしか面会出来ず病院に寝泊りしていた私の兄(二男)と妻を談話室で待ってもらい私と二女で父と面会していました私が視線入力パソコンを使い「これが最後だと思うから、じいじに話しかけてあげて!」と言うと、二
安曇野に通う二女から会社の近くの花桃が見ごろになった教えてもらい22日に、夫と長女と3人で出かけてきました。この日はよく晴れて高速道路からは残雪の北アルプスが綺麗に見えていました。国営アルプスあづみの公園穂高口のゲートへ。駐車場へ向かう道沿いに植えられた花桃と芝桜が目に鮮やかです。駐車場に車を停めゲートを出てその周りを歩いてみることにしました。1本の木から3色に咲き分けられた「三色桃」白、赤、ピンク。そのグラデーションの鮮やかさに圧倒されます。花桃の向こうには残雪の北アル
二女(中2)の選手権大会の全市をかけたトーナメントです。昨日1位通過を果たしたので、1回勝てば久しぶりの全市です。対戦相手はトーナメントを勝ち上がってきたチームですが、昨日圧倒した相手です。とはいえ中学生の大会は何が起きるか分かりません。↑対戦相手の研究に余念がありません。初戦は昨日圧倒したチームとの対戦。余裕で勝つかな?、と思いましたがや、やはり中学生です。1セット目こそ25対16でしたが、2セット目は追い上げられて26対24のし辛勝。良くも悪くも二女のチームで、その二女が朝
DAISOが基準を超える蒸発残留物が確認された、とミッキー柄のメラミンカップを自主回収家にないか、確認しましたいつも私とサリーが宝塚歌劇団を観に行っている間アッコはミヤギ君とお出かけこのパターンが定着し家族でのお出かけではサリーママ、アッコパパのチームに別れます考えたらディズニーランドでもそうだったでもアッコもまだママに甘えたい年齢言っても小学2年生ですからパートナー交換を提案しましたたまにはママとアッコちゃんでお出かけしようか?「ママと?なんで?アコちゃん、タカラ
先月下旬に『どくだみ』を刺し終え、予定通り始めたのは『いぬたで』”どくだみ”も”いぬたで”も繁殖力の強さから忌み嫌われ雑草と呼ばれる部類の草花ではありますが「どくだみ」には色々な効能がありその名は「毒を矯める」から付けられていることは以前も書いた通りです。『ドクを矯(た)める』「ドクを矯める」または「ドクを止める」というのが、ドクダミの語源、と「広辞苑」に書いてありました。「矯める」つまり、〈正しくする、治す〉という意味ですね。なる…ameblo.jp「いぬたで」は蓼(たで)
母川野真美子=父川野謙治長女川野〇〇二女川野〇〇長女川野琢磨川野琢磨(かわのたくま)2006年7月25日出身:東京都足立区身長:197cm体重:74kg最高到達点:344cm利き手:右家族:父、母、姉2人ポジション:アウトサイドヒッター兼オポジット経歴:足立区立渕江中学校→駿台学園高等学校
花冷えの日が続いています。昨日はあいにくの雨で残念ながら満月は見られませんでしたが前日は綺麗な月が出ていました。この日、二女は会社の同僚達と松本城へ桜見物に出かけました。夜は飲み会とのことで松本までは電車で。土曜の夜ということもあり翌日でライトアップも終わりなので予想通り人出も多かったようですがまだお堀に花筏も浮いておらずまさに「ちょうど満開だったよ🌸」と話してくれました。人混みは苦手ですし車で市街地までいっても駐車場も満杯でしょうから出かける気にはなりませんがLINEに
ご訪問ありがとうございます。昨日、二女が自分の靴を履くときにその靴を私によこして「ウン!ウン!ウン!」と、何やら訴えてきまして。何?どしたん?と、靴を見てみるとあらま。(・А・`)ずいぶんと傷んできてる…中敷きがボロボロで外側も擦れてきてるわぁ。なるほど。そろそろ靴を買い換えてほしい、というアピールかな?「靴、買ってほしいの?」というと二女、「ウン。ウン。ウン。」わかったわかった。今週末にでも買ってあげるね。てな感じで、二女は言葉はありません
コロナ禍に植えたドリアンの花が咲きました!やっぱりタイは植物の育つのが早い。まだドリアンの実は今年は無理かな?もう少し時間がかかりそうです。うちの娘(二女)とシンさん(夫)はドリアンが大好きです。私はドリアンの実よりドリアンアイスクリームが好き!ドリアンがたくさん実る日は来るのか?!楽しみです。
〇〇=金森繁蔵|小壽=二男通倫宗教家原田次郎|ーーーーー||||はなこ=長男太郎政治家|||ー二男次郎医師=岸||ー長女三壽=東ケ崎潔国際基督教大学理事長||ー二女四壽=市田幸四郎
今日は月に一度のボウリングの日でした。しかし、一人が体調不良で欠席。まぁおかげでいつもよりも1時間早くボウリングをスタートすることができました。ボウリングの後はデニーズへ。今日もこちらを食べました。デニーズGRILLブラザーズ2nd~選べるソースハンバーグと香ばしく焼き上げたチキン、ジューシーなミニッツステーキを一つの鉄板に。3種類の味を楽しめるので、最後まで飽きずにお召し上がりいただけます。www.dennys.jpそして最近はこちらをお土産に買って帰っています。D
私等が帰国し、数日後には妻の姉がフィリピンに向かった。成田空港では、二女が仕事の合間にサポート。ANAでは無く別の航空会社にてのFlight。空港業務を実務している二女がピッタリ付いてのサポートだから、姉を担当した別の航空会社スタッフも緊張したのではと(笑)二女は仕事中は顔つきが変わる、なんつ〜かちょっと厳しい顔つきになる。出発前に食事を、、、マニラでは、私等の子達や他の姉妹の子がお出迎え。姉から観ると甥っ子達になる。ラスピニャスの我が家に帰宅し、一服。翌朝は、我が家で朝食。
グミ好きですか?私は子どものころから苦手なんです。食感が好きになれません。ところでこのシリーズのグミって人気みたいですね。【公式】UHA味覚糖商品カタログ忍者めし鉄の鎧マスカット味UHA味覚糖のホームページです。忍者めし鉄の鎧マスカット味のご紹介。www.uha-mikakuto.co.jp【公式】UHA味覚糖商品カタログ忍者めし鉄の鎧グレープ味UHA味覚糖のホームページです。忍者めし鉄の鎧グレープ味のご紹介。www.uha-mikakuto.co.jp
25日の長女の誕生日はちょうど日曜日でした。竜王マウンテンパークソラテラスの雲海が見たいと言う長女のリクエストに長野の妹も誘ったのですが、予定があるとのことで今回は家族4人のプチ旅行となりました。ぎっくり腰をやってしまった私(・・;腰は伸ばせるようになったのですが痛みが太ももの方にいってしまってなかなか治らず(TT)日にち薬とは言うものの、やはり年齢を重ねると治りも悪くなるようです。湿布を貼ってみたりマグバームを塗ったりと対策をし立つと少し痛みがあったのですが座っている分には大丈夫
姉もフィリピンへは1週間だけ。所用を片付けたら、日本に帰国となる。帰国日が迫る中、所用を片付け、Max'sレストランへ。Max'sレストランは、老舗のカテゴリーに入るレストランチェーン。ハロハロも、、、ハロハロも店によって微妙に違う。ラスピニャスに帰宅し、甥っ子の子と共にピザを、、、デカいな〜😄帰日前夜は、ラスピニャスにてゆっくり。早朝便にて帰日、二女がまたまたお出迎え。時間があったので、二女のガイドでスカイツリー観光。カレー屋さんでLunchして、、、無事に、藤枝市に帰
続きのブログを書く前に昨日はごめんなさい14年前の俺が犯した過ちについて妻になかなかきつく言われたのがちょっと堪えてしまってつぶやかないと心が折れそうだったのででは、続きです妻が俺の過ちを許して?くれて俺は俺なりに頑張っていたが突然、長女の様子がおかしく感じた俺以外と楽しく話さなくなっていた妻とはそれなりには話していたが二女、三女に対しては「無視」しているようだった妻も二女、三女も理由がわからないようで少し様子を見ることに
激しい頭痛で仕事を早退ー。即帰宅して寝込む私は子供たちのお迎えや、帰宅を出迎えることができず布団かぶってミイラ化。反抗期真っ盛りの長女は「どこが悪いの?」「具合悪いの?」「どこが悪いの?」「ねぇ具合悪いの?」「どうしたの?」「どこが悪いの?」「頭悪いの?」⬅おいもう13歳。ちょいと試してみた。「頭が頭痛で痛いの」ほれ、なんか言うてみ。バタン...え。まさかの無視。二女は「具合悪いの?」「熱あるの?」「吐きそう?」「頭痛いの?」「歩ける?」質問攻め
年末年始休暇中、一番面白かったことは二女が、なっちゃんのよだれ掛け持って歩いて行ったな…って思った瞬間「なんだよー」って言うなっちゃんパパの声と、同時に、声が出せないくらいに倒れ込んで笑ってる娘元気にマイペースで遊ぶなっちゃん!!本気で、自分の旦那の後ろからよだれ掛けかけたらしい‼️笑った!!笑った!!娘と住むようになって、やっぱり私に似てるって思う…!!笑娘も、明日の仕事初めから時短勤務から常勤勤務へなっちゃんも6時に起きてご飯です♪じいじも、ばあばもしっかりサポートしま
田中角栄気くばりのすすめAmazon(アマゾン)復刻版日本列島改造論Amazon(アマゾン)田中角栄(たなかかくえい)旧字体:田中角榮、1918年〈大正7年〉5月4日-1993年〈平成5年〉12月16日)政治家、実業家、建築士。号は越山。衆議院議員(16期)、郵政大臣(第12代)、大蔵大臣(第67・68・69代)、通商産業大臣(第31代)、自由民主党総裁(第6代)、内閣総理
こんにちは今週は長かった~心も身体も疲れ気味なここ最近です…少し前に二女のランドセルを選びに土屋鞄へ。他の色には目もくれず即決でラベンダーカラーとなりました。ランドセル選びの後はひつじのショーンヴィレッジカフェへ可愛くて美味しかったです
高2になった息子、約40日の春休みを経て、ようやく新学期。いくらなんでも春休み、長すぎない?「あー、クラス替えだ!」姉「男子校だから、どーでもよくね?」確かに(笑)大2となった次女は、張り切って新入生勧誘。いい後輩、入って来るといいね。華の一女も終わってしまった。嫉妬の二女、諦めの三女、屍の四女(爆もはや生きてもいない)と言うんだとか。嫉妬の次女(笑)まあ、元気出してこ〜〜。君の場合、入学当初から先輩からも姐さんと呼ばれてたしね(笑)今日は20時まで講義だ
今福克昌椿原功一|ーーーー長女〇〇今福浩之=二女椿原慶子|長女〇〇三女〇〇|二女〇〇椿原慶子(つばきはらけいこ)1985年10月28日-フジテレビアナウンサー兵庫県神戸市出身実家は兵庫県芦屋市にある身長157cm小林聖心女子学院中学校・高等学校聖心女子大学文学部歴史社会学科卒業大学在学中はアナウンス研究会所属大学卒業後2008年フジテレビ入社今福浩之(いまふくひろゆき)1979年4月12日ー学生時代にスキーで全国大会出場ゴルフやサーフィ
世間的に3連休最後の昨日でしたね✨主人は原則日曜日のみのお休み長女土曜日運動会二女はシフト制のお休みの為3連休になったのは婿殿だけでしたお休みが揃った昨日は娘たちと婿殿と久しぶりに御殿場アウトレットに行ってきました✨『御殿場アウトレットに来ました✨』今日は久しぶりに御殿場アウトレットに来ています✨6月以来だから4か月振りです今日は日帰りです😊『アウトレットに癒しも求める私です』御殿場アウトレットに行って…ameblo.jp前回、6月は温泉♨️に入り二女と2人でのお泊まりアウ