ブログ記事3,239件
暑くなったり寒くなったり空模様悪くなったり台風並みの強風だったりここ最近の不穏な天候には参りますタカラの大切な皆サマ、元気かな?!タカラ元気ですでも、一週間前の今日あたりも急な暑さからの急な寒さそして雨ん?!寒暖差?気圧?ナニ?というほどの片頭痛が一日だけありまして最近ずっと頭痛知らずだったのであの日は凹みましたそれでも待ちに待ったお楽しみのために荷造りにいそしんだあの日・・頑張った!!お楽しみのためになぜなら、先週いっ
年末年始、乗ってきました飛鳥II🛳ニューイヤーグアム・サイパンクルーズ2019〜2020実はさらっとのみですが速報記事あげてました⇨☆速報☆飛鳥II乗船中ですこれが終わった翌日から船はシンガポールに向かい、話題の改装工事、3月就航再開となりますので、3月改装前最後のクルーズってことになりますwwそして今超絶ロス&抜け殻の状態しかもまだなんか三半規管おかしくて地に足つかない感じwで、体がゆーらゆーらしてるえりお@フリ
久し振りのブログ更新・・ハッ1ヶ月ぶりですわ~ホント月日の経つのが早過ぎるさて本題!!GWにね、待ちに待ったQueenElizabeth(クイーン・エリザベス)乗船してまいりましたの~今回はお台場からゆりかもめで約2分の東京国際クルーズターミナルより乗船船の科学館横の藤棚綺麗でした~そして見えてきたはクイーン・エリザベスターミナルにて乗船手続きを済ませいよいよ乗船デス♪ワクワクが止ま
毎回必ず悩む(楽しい悩み)のが、夕食をどこで食べるか船内には飲食施設もたくさんあって、夕食についても決められている「ローテーションダイニング」に行かなくても別途ブッフェがあったり、ファストフード系があったり、「PALO」や「レミー」のような落ち着いたレストランもあり。「ローテーション」じゃなくても食には全く困らないなので、私はローテーション利用は数回しかしたことがない。その数回は連れがいたからで、一人乗船でのローテーション利用はゼロというのも、ローテーションのお食事内容がどうこ
2023年3月のダイヤモンドプリンセス。新しくできた、大黒ふ頭の客船ターミナルにやってきました。いつのまにかこんな施設が出来ていたんですね。大桟橋だと横浜ベイブリッジの内側となり、大型客船の中には橋をくぐれないものもあるようです。なので、そのすぐ外側にもターミナルをつくったっていうわけです。でも、大桟橋は地の利もよいのですが、ここ、大黒ふ頭はとにかく不便の一言。ダイヤモンドプリンセスは「ぎりぎり」橋を通過できるので、4月20日からはやっぱり大桟橋での乗船に変更になるようです。ターミナルに入り
このテーマでは船員教育機関の学生向けに様々な情報発信をしていきます。内容には注意しているつもりですが、万一ご指摘事項、ご質問がございましたら、コメント欄からご一報をくださいますと幸いです。…さて今回は海技教育機構(旧航海訓練所)での練習船実習に参加するにあたり必要な持ち物を紹介したいと思います。はじめて練習船実習に参加される方はもちろんののこと、久々の実習となる方もぜひご参考にしてください。なお合わせてこちらも参考にお願いします。リンク:船学.com乗船時、
ハウステンボスから長崎空港へ船で行くことにした私たち。チケットを購入し、待ちます・・・。航路船も待機中。あれは水上ホテルさよなら、ハウステンボス~2日間もお世話になったから、ちょいとサビシイ・・・ツアー客やサラリーマンの方々と一緒に乗船しました。ちっ・・・ちっちゃい・・・私は船酔いしないけど、他の家族が酔いそう・・・席は自由席。ちょうどゆったりと座れました。ブーンと飛ばしてますが~そんなに揺れませんでした。
年明け早々の1月5日、海技教育機構の練習船「大成丸」に東京・晴海埠頭から乗船、実習生110名と乗組員合わせて155人を乗せ1月7日に離桟、東京湾北部に錨泊しました。岸壁から見上げるとなかなかの大きさです。夕焼けがとても綺麗でした。東京湾錨泊中。遠く富士山が望め、周りには他の練習船やRORO船が見えます。1月11日午前、抜錨し一路鹿児島へ向け出航し、猛烈な船酔いに悩まされました。初日から時化の洗練をうけ自然の厳しさを学ばされました。その後は航海当直を3回と機関当直を3回
そうだ島に行こう!と思いたち行ってきました。新島、式根島!実は東京都の一部。船で行けばペットもOK。海がキレイで無料の温泉がたくさんある人気の島らしいです。ペット連れは情報が少なく大変だったのですが、観光協会の人に教えてもらったりして楽しく過ごせました。次に行く誰かのためにちょっと細かく載せておきます。ーーーーーーー23:30横浜大さん橋出発(東京からは22:30くらいに出るみたいです)※大さん橋までは車で来れる上に、クルーズ割引で駐車場も1日1000円なのでお得でした♪
こんにちは。ハイ・パイン・サンキュー!です。いつもとなりのかがわさんをお読みくださり、ありがとうございます。土曜日は雨でしたが、日、月と晴天が続きました。気温も高く小春日和となったので、お出かけする方の姿を多く見かけました。さて、別府温泉からハーモニーランドに行った旅のことを書いていますが、このお話ももうそろそろ終わりにしたいところです。他のはともかく、帰りのフェリーあかつき丸でうどんを食べたことは、必ず記事にしたいと思っていましたので、もしかしたらこれが書きたいがためにあっ
今から9年前になります平成23年11月30日まで、福岡県北九州市の日明港から、山口県下関市の彦島・荒田港間に、「関門海峡フェリー」と呼ばれますフェリー航路が運航されておりました。この「関門海峡フェリー」とは、自動車を載せる航路としては唯一の航路であったものでありまして、「関門橋」や「関門国道トンネル」が下関市内~北九州市門司までの区間であったのに対しまして、この「関門海峡フェリー」に関しましては北九州市小倉までを結ぶフェリーであった事もありまして、ピーク時は年間43万台にまで上って
5月中旬、北海道へケツメイシのライブ参戦の為、新潟港より小樽港へ、新日本海フェリーに乗船しました。新日本海フェリー『らべんだあ』の紹介をしたいと思います。私は、関西人です。関西の人なら、北海道(札幌)へ行く交通手段を考えたら、一番に飛行機を思い浮かべるでしょう。二番目は、舞鶴、敦賀から、新日本海フェリーに乗船して北海道へ向かう。この2パターンがほとんどだと思います。昔なら、寝台特急(ブルートレイン)があり、鉄道で向かう人もいたでしょう。今は、ブルートレインも廃止され、わざわざ、東海道新
瀞峡(どろきょう)へ遊びに来ています。瀞峡とは・・・・熊野川の支流にあたる北山川の渓谷で、下流から下瀞・上瀞・奥瀞の3つに分けられています。下瀞の玉置口から、田戸までの約1.2kmが最も渓谷美に優れ「瀞八丁」と呼ばれています。国の特別名勝・天然記念物に指定されているようです。そんな瀞八丁の畔に立つ瀞ホテルは、崖の上に建てられており絶景が楽しめます。瀞ホテルも毎年進化しているようで、去年には無かったウッドデッキが完成していました。こちらは、瀞ホテルの本館から別館に
さぁ~長かった旅もこれでラストクーちゃんママとクーちゃんと一緒に行った3泊4日の旅伊勢からの帰路はフェリーでワープしちゃいましょ~ってことで計画してたんだけど実際のところ時間的には陸路とそうそう変わらなかったまっけどドライバーさんも休めるしそれなりのメリットはあるのかな~伊勢湾フェリーは鳥羽港から伊良湖までの約55分の快適な船旅ですただしコレは人間の感覚での話しマナは飛行機も経験しているのでこれくらいの音はね大丈夫だけ