ブログ記事1,749件
先週の背中の痛みも和らぎました食事の改善もしました、お酒も🥃五杯から、二杯にプロテインとレシチンのシェイクレシチンが、胆石を溶かすそうです頑張って美味しく飲んでますビタミンCと、ブドウとアボカド🥑病院から1ヶ月経過診ましょうと言われましてこの薬をもらいました、胆汁を出す薬💊です、エコーの結果は、胆石が砂の様にサラサラしていました、お腹の脂肪が邪魔して、エコーが見えづらいとアハハ言われました!ので、痩せないと(ㆀ˘・з・˘)ホッとしたので、プチ女子会丼丸弁当500円
通勤途中や帰り道、お休みの日の暇つぶしやおやすみ前のひと時に、あふぉな笑いとホットなお得情報や食欲そそるコンテンツをほぼ毎日お届けおつかれさまです!暖かいのか寒いのかよーわかりまへん💦ひなたは暖かい…食べる事が大好きで、一人で食べるのも気にしない。美味しくお安くが信条の、食レポ下手な食のエッセイスト、べーやんです!そんな中、お初のお店です!丼丸ご存知ですよね?でも、ここは珍しくイートインの出来るお店なんですよ(*´艸`)ププ今日はそのお話です。花月丼丸でまぐろ丼の
急に寒くなりました!先週頭の私は、半袖でしたが、今日はパーカーを羽織る寒さです!風邪をひかないようにしなくては!さて、無事ユーセンレジ、電話、ファックスの設置も終わりました。食材も、命のお米!お酢や食材も一通り揃いました!食材の初回納品が多すぎてストッカーに収まるのかハラハラしましたが、ギリギリセーフ!!本日は、シャリを炊いて酢飯を作り実際に丼を作り味見もしました!今まで何度か新店舗の準備などをしてきましたが、やはり自分の店となると勝手が違いますね!この2週間でホームセン
こんにちは、今までフランチャイズ〜としか記載していませんでしたが、色々と決まって来ましたので店の名前を公開します。海鮮丼の丼丸です。暖簾分けという形です!一番の魅力は、店舗毎に特色を自由に出せる事。私にとっては、個人で経営する初めての飲食店です。右も左もわからぬままのスタートだと確実に失敗します!美味しいご飯を提供し、お客様に喜んで頂きたい。しかし自分で考えたメニューも出したい!今まで大きい会社のマニュアルに従っての店舗運営をしていた私にとって、自由度が高く初期投資も少ない丼丸
持続可給付金の申請をするため、先週銀行に省略されている期間の詳細の取り寄せをお願いしに行ったのですが(2年間通帳記帳していなかったもので)昨日、郵便書留で届きました。1週間以上かかると言われていましたが、意外とお仕事早いのですねえ。条件である「今年の●月の収入が、去年の●月の収入より50%以下」であることははじめから分かっていましたが、その証拠になるものがないと申請しても通らないかもですからね。それはいいとして、掲題の件です。結構前に親から送られてきた荷物に入っていた、コレ。
この日のランチもテイクアウト♪那珂市にあるふたばどん丸さんにお邪魔しました(^^)今年の1月にオープンされたそうですよ♪基本の丼物が税込580円と周辺店舗より30円高くなっていますが原材料費が高騰しているので今はこれでも大変でしょうね(^^;好きなネタを追加トッピングも出来ます♪自分は日替わり丼(580円)を注文(^^)購入したら職場に持って行っていだたきま~す(^O^)/マグロにイカ、サーモン、
浅草橋にあります…「笹舟丼丸」へ行ってきました。テイクアウトの海鮮丼専門店です。今回行ったのは、台東店になります。平日の18時30分の入店で、先客はいませんでした。<メニュー>お手頃価格がうれしいですね~。毎月10日・20日・30日のゼロの付く日は、サービスデーです。通常の価格より安くなります。この日は、たまたま10日だったのでラッキーでした!お店のおすすめ丼BEST5です。