ブログ記事2,253件
羽黒神社の氏子の大麻頒布、3日目にしてようやく快晴でございます♪本日は、正院小路地区の、「丸山」と呼ばれる地区で、現在、羽黒神社に合祀されております、白山神社(天狗堂白山神社)の旧社地で、勧涛山(かんどうやま)から北東に位置し、「丸山」は、温井氏の要害、旧正院城の二の丸と考えられております。せっかく晴れましたので、お昼の時間に、ササッと境内清掃。雪が融けると、けっこう汚れております。30数戸の神棚の神事を終え、神宮大麻を納め終えますと、午後2時過ぎで、そっから、延々
今年最後の登山をしてきました。埼玉県の横瀬町芦ヶ久保の丸山に登りました。ついでに、冬にどこのトイレが使えなくなるのかも調べてきました。↑あしがくぼ果樹公園村からの眺望2週間前のハイキングではまだ秋らしさが残っていましたが、落葉樹の葉が落ちて、山はすっかり冬の景色になっていました。超ざっくり行程は以下の通り(芦ヶ久保駅発着)。コースは西武鉄道のものを参考にしました。芦ヶ久保駅→横瀬町農村公園・あしがくぼ果樹公園村→埼玉県県民の森→丸山→パラグライダー発射場→道の駅果樹公園あしがく
移住先を原村に決めて、中古物件や土地を探し始めた。最初は中古物件で十分と思っていたのだが、やはりなかなか自分の好みの建物には出会えない。だんだん土地を中心に探すようになり、折を見ては原村へ行くということを続けていたのだが、1年過ぎた頃には息切れ状態に。いつまでに決めなければという期限などないのに、気持ちが焦っていた。そんな時、丸山の森の別荘地を見に行くことになった。丸山の森は30年の借地権ということで、価格も安く、管理人も常駐しているということから、移住者には生活しやすそうだと思えた。
島の内側にくると、風がピタッと止み、ほぼ無風状態外カルデラが風を遮断しているんですね下の写真の左側にあるのが丸山(内カルデラ)ですお鉢巡りができるとのことなので、行ってみよう!この丸山のお鉢巡り、約20分ほどで1周できますまるでジャングルの中を探検しているみたい途中、オオタニワタリの群生が現れます谷を渡るという語源のようですが、九州や沖縄など南方系の植物のようですね初めて見ましたが、この葉が伝説の焼酎『青酎』を造るのに
青ヶ島の宿泊施設はビジネス宿中里さんにお世話になりました。楽しみの一つの民宿料理、何と、初日から島寿司登場ではないか!感動です!絶対食べたいものリストに入っていたのですが、まさかここで初日に食べられるとは思っていませんでしたのでメチャ嬉し~!ちょっと甘めの味付けでメチャ美味かったです!食後すぐに近所の居酒屋に行ったのですが、そこがまたおもしろいのなんの、楽しくて遅くまでついつい長居してしまったのですが、その話はまた後
英語の文書を読んでいるとときどき目にするVo.という略語最近はYouTubeやFacebookなど国際的なプラットフォームの利用が増え日常語やスラングを目にすることも多くなり疑問に思う言葉も増えていると思います辞書に載っている言葉なら調べればいいのですが略語やスラングになると英語ができる(と思っている)人でもなかなか苦戦するもの・・・そういうのが出てきたら今はSNSが発達しているので聞いてみればすぐに済むことですプロだから?英語ができるから?
日本人にとってはあまり馴染みがないけれどもクリスマスの時期にはよくよく耳にする、このシーズンならでは!という言葉がたくさんありますこの時期によくかかる曲によく出てくるので耳にしたことがあるけれども意味がよくわからない・・・という人も多いのではないでしょうか少しご紹介しますyuleキリスト降誕祭、クリスマスの季節のことyuletideクリスマスの季節mistletoeヤドリギこんなのです↓ByElieplusatEngli
コロン(:)やセミコロン(;)という記号日本語では、あまり使われないのでいつ使えばいいのか?ここで使うんだと思うけど使っていいのか?迷う人も多いと思います一般的にはコロンやセミコロンは使わないほうが良い(使わないほうが無難)と言います以上です。補足すると、使うべき場面はけっこう明確に決まっているので迷うことはありませんコロン(:)は・時刻の時間と分の区切り(16:30など)・登場人物とセリフの区切り(Robert:Hi!Suzan:How
10月21日(土)は、3時50分に自然起床👁️👁️。天気予報を信じるなら、不安定なお天気。塩原か鬼怒川の川沿いの遊歩道を散策する予定でしたが、やはり大好きな日光に行きたいなぁ🤔。戦場ヶ原か霧降高原のどちらかに行こう❗️渋滞するから、バナナ1本だけ食べてさっさと出発🚙💨。国道4号線の夜間工事とか、遅いダンプのおかげで、日光に向かう道は朝から結構な数珠繋ぎ…😱。日光市内方面と霧降方面の分岐で、みなさん日光市内方面に向かうようです。霧降高原に決めた‼️道が空いているからご来光に間に合い
どーも‼️どもども‼️ちょんまげのとしです😁今日は長年使ってる最強モリブデンの紹介を。調べたら16年近く使ってます。丸山モリブデン(株)!最強!!まず、フロントキャリパーO/Hの時も、キャリパーピストンに塗ってるます。スライドピンにも塗ってます。リヤのホイルシリンダO/Hの時も。ピストンに塗ってますよ。他にもマスターシリンダーやクラッチマスターやクラッチレリーズなど使ってます。主にブレーキ周りに使ってますよ!その正体は!!321Mペーストモリブデン!!使用箇所も書
需要が高まるなんていう言い方をすると思うのですが「需要」という言葉にかかる言葉も個人的にいつもひっかかるところです普通に考えたら問題にならないのですがモノを書く仕事をしているせいか正しく書かなければならないという強迫観念からかたまに、いつもは気にならないことでも気になってしまうことがあります時代によっても変わってくると思うのですがだからゆえにいつも気になってしまう・・・去年はこうだったけどもしかしたら今年は傾向が少し変わっているかも・・・これも
強度が強い?強度が大きい?強度が高い?強度が多い?こういうの、よく迷う「濃度」は?「密度」は?「程度」は調べてみると強度が「大きい」と「高い」がどちらもありそうな雰囲気だけど・・・一番納得した確認方法は、「温度」が高い・低い「度合」「程度」というものは高い・低いでいいらしい温度が「大きい」とか「多い」とは言わない迷ったら「温度が高い・低い」ということを思い出せばいい。━─━─━─━─━─丸山のプロフィールはこちらをご覧下さ
多額のお金を使ったといった下りで「大金を」と書いた時点で反射的に「はたく」(叩く)という表現が頭に浮かび・・・でもちょっとひっかかるものがあってよく考えたら「大枚をはたく」だった「大金を叩く」でもネット上で調べるとそう書いている人はいるにはいたけど恐らく「大枚をはたく」という理解で良いみたいちなみに【大枚を叩く】とは大金・多額のお金を払うこと財布を逆さにして中にはるお金を叩き出すといった意味合いでお金を使いつくすといったニュアンスが
マウスのコロコロ(マウスホイール)の動きがとてもギチギチ、ぎこちなかったので掃除を使用と思いマウスを開けようとしてもなかなかその方法が分からず・・・キーワードがよくなかったのかなかなか検索も苦労しました・・・試したキーワード「富士通マウス開け方」「富士通マウスカバーの開け方」など諦めかけたときふと、マウスの分解というキーワードを思いつき「富士通レーザーマウス分解方法」と検索してみたら【分解/メンテ】富士通ワイヤレスマウス[M-R002
昨日、私のキーボードにだけ「Alt」の表記がない理由という記事を書きましたちなみにáやñなどの特殊文字はスペイン語、フランス語など欧州言語ではかなりよく使いますで、そのあたりの言語を扱うことが多い私の場合そのような文字を使うことが多いのですではMicrosoftのWordでそのような文字を入力するにはどうしたらよいのでしょうか?日本でパソコンを買うとキーボードは一般的に英語のアルファベットとひらがなのキーしかなく欧米語で多用されるáやñなどの