ブログ記事4,810件
こんにちは。磐田市手ごねパン教室Esweetsの鈴木英里です。さて、皆さん質問です!「パン作りの道具にはどんなものがあると思いますか?」・デジタル計り・温度計・計量カップ・捏ね台・ボウル・スケッパー(生地をカットするもの)・麺棒・はけ主にはこのくらいでしょうか。これらの道具の中で成形の時に、生地を伸ばすのに使用するものに『麺棒』があります。私の教室のレッスンでも、基礎2のメニュー
斜めにネジ穴を開けるジグを作ろうと思います。浅い所までネジの頭が入る溝をドリルで開け,更にその先にはネジの通る穴をあけ,次にその先に下穴を開ける穴を開けることを考えています。最初の太い穴に円柱材を入れ,そこに次のドリル径の穴を開けたいと考えました。そうすると,円柱材の中心に正確に穴を開ける必要があります。そこで正確に円柱材の中心に穴を開ける方法を考えなければなりません。そのアイディアは次のようなものです。①バイスをボール盤に固定し,そこに厚い板を固定する。➁円柱材の径の穴を開ける。③
いつも「いいね!」やランキングバナーのクリックありがとうございます。心のよりどころになっており、大変励みになりますうちでは鳥さんが自然に近い時間になるべく寝られるように夕方の6時くらいを目安にカゴに布のカバーをかけるようにしています。布カバー・・・こまつ時代、1、2アルミンの場合…1,2今日は、その布カバーについてどんなふうに作ったか書きますねうちには頂き物か?昔に何か作ろうと買ったのがそのままになってたのか?綿の交ぜ織りのツイードがありました。こ
福岡廃墟クラブの隊長の春岡です^^Facebookページがあります^^興味ある方は是非。隊員達とすざましい廃墟探索しています。普通に一人で探索もしますが。笑素人〜プロまでいます。九州中心に活動しています。時に遠征あり。YouTubeみえちゃんねるでも廃墟動画配信していまーす。みえちゃんねる暇つぶしに見てね〜〜^^
すこんにちは、いつもアクセスありがとうございます。アールは簡単に計算できるって事分かってもらえましたか?私の説明不足で分かりにくいかもわかりませんが、実際には簡単です。今回は少し難しい図面で応用しましたが、普通はもっと簡単ですよね、これでアールの墨だしもできるし、今回のような垂れ壁ならくし桟だけ頼めば自在ベニヤで作れます。自在ベニヤほどくねくねしてませんが、アールに曲がる塗りベニヤもあります。円周を出せば長さも分かります。真っ直ぐで900はアールでも同じ900の長さです。ので円周
編み終わった裂き布の玉をつなぐ方法の1種類です♪こんにちは。ニットカフェ千編工房のままごと師です。富士山はすっきり見えました。昨日の続きです➡2種類のつなぎ方とかいってます。1種類は編地と玉2種類は編地とひも又はひもとひもです💡今回は1種類目の編地と玉の接続方法です♪まず、編み終わりの「ひも」と新しい玉をこのように折り、編み終わりの方はもう1回折ります。その中心に切り込みをいれます。左は2重右は1重
どうも店主の久津間です。観察と鑑賞・その1で刀の触り方を書きましたが、今回はその補足です。文化財である刀を取り扱う上で大切な事ですので、しっかりやっていきましょう。まずその1、刀を鑑(み)ている時は喋らないで下さい。鑑刀中に喋れば刀身に僅かでも唾が飛びます。鉄が錆びる原因は「酸」と「水」。人体は、ビ◯レと同じ弱酸性。そう、錆びの原因になります。錆びた後の事は前回書いた通り、「錆びる→それ以上錆を進めない為に研ぐ→刀が減る」となります。というわけで、刀を鑑ている時は喋らな
今日の「八戸育ちの八戸っこかわむら」のブログです。。。。昨夜、買い置きをしようと思って外へ出たら、また雪が降っていたが、すぐに融けそうな天気になってきた。。。。ところで、8Kカメラで撮った映像をyoutubeで探していたら与論島のきれいな砂浜が映っていたが、東北でどっかないかなと検索したら、もっともっと懐かしいのが出てきた。。。。上1970年代のやぐら横丁~下ミドリヤ楢山(?)鮮魚店、左側の隣角辺りが現長谷ビル
わの舞を学んでいて思う🤗私達の内にある太古から蓄積された無意識の記憶を体を通して理解し、遥か遠い祖先の方々が体感していたであろうと思えるような体感を出来ることは、ある意味、考古学の文化を学んでいる感じだ😲皆で輪になって、空間と交流し創造していく。そして感謝、畏敬の念のような感覚を覚えることは、ある意味、宗教的だ😲【宗教的と言うよりは、自然界の精霊、祖先霊、神々と交流するアニミズムだ】皆で輪になって踊っているから、当然、舞踊だ😲だが、わの舞は現代の私達
こんにちはー(´∀`)ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く分かんないけど、ここにたどり着いてしまった方、本当にありがとうございます♪(´▽`)趣味的な感じで書いているので、暇潰し程度に読んで頂けたら嬉しいですー記事を書いてから、更新するのに見返す事がほぼ無いので誤字脱字が多いと思います。すみませんm(__)m「何と無くこう言いたいんだろうなぁ」的なニュアンスで読んで頂けたら嬉しいです
こんにちはご訪問ありがとうございます🤲今日も頑張って♪OvertheRainbow♪KeithJarrett(キース・ジャレット)Thema(テーマ)はAABA(8小節)(8小節)(8小節)(8小節)32小節❣️今回はこの曲の中心となる3番目のB(8小節)の中の17〜20小節を弾いてみました🎹何度も出てくる同じフレーズをどのように弾くと良き感じになるのか…悩みながらの練習でした🎹また1つ
シンメトリーが好きな私、使っておるメディバンペイントでは中心がどうもわからぬ。半分描いたらコピー反転すればいいなんて楽じゃない?公式で付けてくれたらすごく楽(ないよね??)なのだが、今回は自分流アナログで解決してみた。まず、紙を用意します。んで、斜めに線引く。次はコピって左右反転。このぺけを合わせて、コピって次は上下反転。ぺけぺけの三点が重なるところに十字線を引く。(shift押しで真っ直ぐ引けるよ)中心!!(多分)十字のレイヤー以外は消しておk。(てかいらない)たぶ
おはようございますいつもアクセスありがとうございます。腹筋ローラーして、腹筋痛い😅アールの計算早速前回の続きに入ります!アールを計算する場合、アールは直角三角形の斜辺になります。どんな場合でも斜辺です。三平方では斜辺を求める時は足しますが、斜辺が分かっている時は引きます。例えば3、4、5って直角を出す時に使いますよね高さが3で底辺が4の場合斜辺は5になりますよってゆーのですこの計算は3の二乗足す4の二乗で斜辺を求めます3の二乗+4の二乗=5の二乗3×3(9)+4×4(
おはようございます!徳島県徳島市の産直市、「喜多野安心市」専務取締役(二代目)で野菜ソムリエプロの廣永工です。本ブログは2020年4月より毎朝更新しています。いつも皆さん、ありがとうございます😊年間人気No1商品中原さんのブドウ8/10より販売開始しました🍇今が旬!樹上でよく熟した梨がおすすめ!今季の新芋、販売開始🍠大人気!徳島産イチジク販売中!※天候の具合で入荷がない日や品質が安定しない場合がございます。↓昨日のランチは丸池製麺所さん
こんばんは^^相川紗羅です。お家やオフィスなど、建物の風水鑑定をする時の準備。こんなふうに順を追って必要な線を作成しています。風水鑑定で行う各方位の確認に入るための、準備(線の引き方)です^^こちらの間取りを使ってご紹介しますね。まず外側を明確にします。次に、外側を引いた線の四隅を参考に中心を見つけます。赤い線の交差した所がこのお部屋の中心となります。中心から真北を明確にします。真北を教えてくれるのは、この間取り図では図面左上に書かれているこのマーク二等
風水でいう方位にはそれぞれに意味があり効力もそれぞれ。家の中央はどこの方位にも適していない。でも一番重要で家の要となります。悩み・・家族バラバラで会話がほとんどない悩み・・寝泊りしているだけの家?活気がない。悩み・・小さなトラブルが繰り返しで安定しない。8つの方位からエネルギーが集まり軸をしっかり作り8つの方位にパワーを拡散します。[風水]観葉植物で良い氣を呼び寄せよう観葉植物は悪い氣を浄化し良い氣を呼び寄せます。家の中心に置く観葉植物の状態で家の氣の流れ
Vol.697今日のアドバイザーピカイチは今日の相談❗ホルソーで穴を開けたら小さかった。直径25㎜に大きくするのにどんな方法がありますか?回答❗●捨て板を用意します。●穴を開けた板と重ねます。●クランプで2枚を固定します。●21㎜のホルソーを穴に当てて、捨て板の方に中心の印を付けます。●中心の印に25㎜のホルソーの中心を当ててそのまま穴をあけます。✳️この相談は、実演で対応させていただきました。