ブログ記事309件
のんきにクリスマス撮影会をしていたら長いトイレ&トイレ後に長いナメナメしていたので気になってリトマス試験紙でおしっこを調べるとアルカリに傾いていたので正月休みにおしっこが出なくなったら大変!!と動物病院に連れて行きました。ストラバイト結石ができているとのことでしばらくロイヤルカナンを食べさすことになりました。(5年以上ブログ放置してきましたが、記録に残しておかないといつどこへ行ったのか、泊まった宿の名前も忘れてしまうので数枚の写真とともに回顧録として記録に残しています)
今朝の間引き収穫相変わらずルッコラわさびリーフイタリアンパセリ毎日のサラダのボリュームアップに新聞一面記事作物大規模泥棒何なんですかね?サルやイノシシといった獣以下極悪非道グループ犯でしょうね車もそうですが旧車バイクも狙われていてあちこちで盗難が相次いでるそうです自分も若い頃何度もバイクは盗まれていますが大概はやんちゃな中坊で捕まっても大した罪に問われないのが解っていてガスケツになるとポイ酷い時はボロボロ状態でしたが新しいめのスポーツ車はそうで
3月23日、神奈川県藤沢市にある日本大学生物資源科学部にて、レーザー獣医療セミナーが開催されました。私の動物病院では、2台のレーザーを日々の診療に活用しています。レーザーを使用する主なケースとして、以下が挙げられます。レーザーを使用する疾患例・下部尿路疾患・がん・整形外科疾患・創傷治癒今回のセミナーでは、レーザーが内科的治療にも応用できることが紹介されました。具体的には以下のような疾患に使用が検討されています。内科的治療への応用例・消化器疾患・肝臓病
フォロワー215万人超の人気YouTubeチャンネル「もちまる日記」の猫・もちまるくんが、腎臓病の悪化とその治療費について話題になっています。もちまるくんのこれまでの検査や治療にかかった費用が公開されたことで、ペットの医療費について改めて考えさせられます。