ブログ記事2,167件
AngelHeart(1987アメリカ)監督/脚本:アラン・パーカー原作」ウィリアム・ヒョーツバーグ製作:アラン・マーシャル、エリオット・カストナー製作総指揮:マリオ・カサール、アンドリュー・ヴァイナ撮影:マイケル・セレシン編集:ジェリー・ハンブリング音楽:トレヴァー・ジョーンズ出演:ミッキー・ローク、ロバート・デ・ニーロ、シャーロット・ランプリング、リサ・ボネット、ストッカー・フォンテリュー、マイケル・ヒギンズ①ジャンルを揺さぶる映画の先駆けこれは大好きな映画なんで
みなさんこんにちは!!今日は秋冬ジャケット入荷第一弾!!TAXIDRIVER™WINTERCOMBATJACKET"TANKERS"をご紹介!!こだわりのタンカースジャケットをデ・ニーロ本人が手にしたら……。そんな想いが本当に叶った。過日、岡本博が同ジャケットを着てNOBUTOKYOへディナーに訪れた際、オーナー松久信久氏の目に留まり、事のいきさつを耳にしたデ・ニーロ氏のリクエストで、同ジャケットとシャツを進呈。後日、本人直筆のメッセージを綴ったポスターが岡本に
56●『マシニスト』一九七四年生まれのクリスチャン・ベールは映画『マシニスト』(二〇〇四年)のために三〇キロ減量した。一年間眠れず、痩せ細った男(マシニスト、機会を操作する機会工)を演じるため、四か月間毎日リンゴ一個とツナ缶一個で、一八三センチ八四キロから五四キロまで体重を落とし、ベールはあと十キロ痩せようとしたが、命の危険があるので周囲に止められた。痩せ過ぎだが、まるでドラッグ中毒のロックンローラーのようでかっこいい。覚醒剤中毒者も痩せる。覚醒剤は性欲を高め、食欲と睡眠欲をなくすからグン
日曜の夜ゆっくり過ごしてたんでやっと配信されたアイリッシュマンを観ようと思ったんですが上映時間が3時間半の長丁場なんで観られる所まで観て寝ちゃおうと思ったんですが結果として一気に全部観てしまいました!やはりスコセッシとデ・ニーロコンビの映画は最高ですね!更にジョーペシとアルパチーノの迄出演していてこれは観るしかない映画でした!内容も自分好みの話でとても面白かったです!グットフェローズやカジノに通ずる魅力的な作品なんで興味のある方は是非観てみて下さい!こんな魅力的な作品がお得に観られるN
こんにちは。ケントです。ニューヨーク2記事目です!今回は好きな映画のロケ地巡りをまとめていきます!LEON人気映画ランキングでTOP10には確実に入る『LEON』。定期的に「確かに面白いけど名作ばかりの映画界でそんなに上位か?」という疑いを持って見返して「やっぱり面白いし演技上手いわ」と納得させられる映画です。内容が面白いことはもちろん、脚本などのメタ的な手法が理解しやすくてつい評論家気取りで語ってしまいます。このレオンの視線の先から撮った写真がこちら。(East97thStre
ハンカチは貸すためにある。女性が泣いた時のため。紳士のたしなみだ。今回の金言は映画「マイ・インターン」のセリフの中から、ロバート・デ・ニーロ扮するベンが言ったセリフからご紹介します。『ハンカチは貸すためにある。女性が泣いた時のため。紳士のたしなみだ。』私は基本的にはサブスクで映画を見ますが、「良いなぁ」と思った映画に関してはブルーレイやDVDを買います。未だに?と思われるかもしれませんが、そういう「自分の中の名作」って、実はいつまでもネット通販や店頭にある訳では無くて。だ
アイリッシュマン※ネタバレです。原題TheIrishman製作年2019年製作国アメリカ上映時間209分監督・製作マーティン・スコセッシ製作ロバート・デ・ニーロ、アーウィン・ウィンクラー、ジェーン・ローゼンタール他製作総指揮リック・ヨーン、ニコラス・ピレッジ、ベリー・ウェルシュ他脚本スティーブ・ザイリアン撮影ロドリゴ・プリエト編集セルマ・スクーンメイカー衣装サンディ・パウエル、クリストファー・ピーターソン美術ボブ・ショウ音楽ロビー・ロバ
1962年のJ・リー・トンプソン監督の「恐怖の岬」のリメイク。<ストーリー>レイプ罪により14年間の獄中生活を終えたばかりのマックス・ケイディ(ロバート・デ・ニーロ)は、自分を敗訴に導いた弁護士サム・ボーデン(ニック・ノルティ)に対する復讐を誓い、サムばかりか妻の霊(ジェシカ・ラング)や娘ダニエル(ジュリエット・ルイス)の前にも姿を現すようになった。愛犬を殺され、サムの愛人ローリー(イレーナ・ダグラス)が襲われるが、マックスの犯行とは認められない。サムは私立探偵カーセック(
サタの持ち物リスト下からアップするこの企画モデルガン、エアガン交互にやってます今回はヨネザワS&WM61エスコート1988年ごろ発売されたそうです実銃は1970年より数年間発売22LR使用の護身用ポケットオートです固定スライド式のガスガンでサイズはかなり大きいようです1976年公開映画、タクシードライバーでベトナム帰還兵のロバートデニーロが使ったため人気がありとんでもない値段で取引されている時期がありましたベトナム戦争の時
全50作品。ロバート・デ・ニーロが出演した映画ランキング①〜㉕1位ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ/エクステンデッド版マカロニウエスタンの巨匠セルジオ・レオーネの遺作となった作品で、ハリー・グレイの自伝的小説を原作に、ニューヨークのユダヤ系ギャングたちの栄光と破滅を、少年期、青年期、老年期の3つの時代を行き来しながら描いた傑作ドラマ。1920年代初頭のニューヨーク。ユダヤ系移民の少年ヌードルスは同年代のマックスと出会い、深い友情で結ばれていく。彼らは仲間たち
映画『ゴッドファーザー』は、パート1、パート2、パート3と全3部作になっている。パート3をまだ見直していないので何とも言えないが、どの作品が素晴らしいかと言われると、人それぞれの趣味嗜好の問題になってくるのだろう。一般的にはパート1の評価が高いが、個人的には「はい、そうですね」と素直にうなずけない。それは一重に、パート2で若き日のドン・コルレオーネを演じるロバート・デ・ニーロがあまりに素晴らしいからだ。パート2は、コルレオーネ・ファミリーを継承した、アル・パチーノ演じるマイケルのその後の物
エンニオ・モリコーネが音楽を担当し、映画音楽の認識を変えた1984年製作のセルジオ・レオーネ監督の遺作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(OnceUponATimeInAmerica)』は、ハリー・グレイの自伝的小説を基にした、禁酒法時代ニューヨークのユダヤ教徒移民街で育った二人のアウトローを描いた作品です。1923年のニューヨーク。ユダヤ教徒の移民スコット・テイラー(役名:’ヌードルズ’デヴィッド・アーロンソン)はラスティ・ジェイコブズ(役名:マックス)と出会った
愛もなく、なぜ造った。それは想像を絶する恐怖。もう誰も止められない。MaryShelley'sFrankenstein💎フランケンシュタイン🇺🇸アメリカ映画ゴシック・ホラー💠1995年2月11日124分🎥吹き替えあり🖊字幕あり[スタッフキャスト]🎬監督:ケネス・ブラナー脚本:ステフ・レイディ&フランク・ダラボン製作:フランシス・フォード・コッポラ製作:ジェームズ・V・ハート製作:ジョン・ビーチ撮影:ロジャー・プラット、B.S.C.⭐【キャスト】ロバート・デ
昨日皆さんに、どんな配信を見ますか?と聞かせていただいて色々教えてくださってありがとうございます教えてくださった方の動画はひとまず全部検索してみます!ちなみに私は夜更けの一人時間にゴソゴソと動きながらでもポップに見れる映画が好きなんですが昔から、ファッション系の映画はすごく大好きです。特に、大好きなアンハサウェイさんが出ている「プラダを着た悪魔」私はもう何回観たことでしょう憧れるお洋服がいっぱいです。着れないけどっ
2015年の映画「マイインターン」を観た。相変わらず独断と偏見で吠えてるしネタバレもガンガンしてるのでこれから映画みようかって人とか正統派の映画ファンは読まないでくれ。これは何度だって観たい映画だね!主演のロバート・デ・ニーロって改めてスゲー役者だな。どんな役でもできちゃうんだねこの人!アン・ハサウェイ、着こなしカッケーな美人だなーそんでもってこの監督、ナンシー・マイヤーズって、さり気ない演出と構成力すげーな!!初っ端、美しい音楽とともに陽光あふれる木々
ロバート・デ・ニーロ(RobertDeNiro)1943年8月17日-)アメリカ合衆国の俳優、映画監督。アカデミー助演男優賞を受賞した『ゴッドファーザーPARTII』、アカデミー主演男優賞を受賞した『レイジング・ブル』、および『タクシードライバー』などのマーティン・スコセッシ監督作品や、ベトナム戦争ものの『ディア・ハンター』などへの出演で知られている。アメリカ芸術科学アカデミー会員[1]である。撮影の前に徹底した役作りを行うことで有名。また、『グッド・シ