ブログ記事1,141件
先日、有休をとって一泊二日の日程でワンコと箱根に行ってきました。ゴールデンウィークと梅雨の間はさほど混まないですし、雨に降られる確率も低いので、旅行に行くには絶好のタイミングだと思います。今回の旅行で行ったのは、御殿場プレミアムアウトレット、伊豆パノラマパーク、ニコライ・バーグマンガーデンズ、長安寺。ホテルはレジーナリゾート箱根仙石原にしました。【御殿場プレミアムアウトレット】実は私、人生でアウトレットに行くのは今回が2度目です(四半世紀ほど前、ハワイのアウトレットに行
こんにちは。犬旅コンサルタントMiwaです。レジーナリゾート旧軽井沢のレポをお送りします。(長野・軽井沢★「レジーナリゾート旧軽井沢」施設編)今日は、レジーナリゾート旧軽井沢のお部屋を紹介いたします。お部屋は、8種類、26室。全室、バス・トイレ別。床暖房。ベッドは、全米ホテルシェアNo.1ブランド「サータ」のベッド真珠ブランド「ミキモト」のシャンプー・コンディショナー・ボディソープグローエ社製のオーバーヘッドシャワー完備。全室に、大型犬まで対応可能なバリケンネル
あちぃ〜😹ですねまだ前回の続きで滋賀県旅ですしばらくお付き合いくださいね🤗朝も早く・・5時前に起こされちゃったあんちゃんテンション高いですねぇもう、ついでだから朝さんぽに行きました・・・先客がいたのはびっくりでしたがみんな朝早いよね😼ホテル周りをのんびりお散歩してご帰還です結局午前中だけで3回も散歩しちゃいましたけどねそれでも時間があるので大浴場へびわ湖一望ですよ朝早いので貸切状態でしたさあ!いよいよ、あんちゃんお待ちかねの朝ご
まいど、3連休は富士河口湖に旅行に行ってたカトチンです2泊目のお宿、レジーナリゾート富士Suites&Spaをレポしとりますが・・・今回は最終回にして、肝心の料理編!まずは夕食!仲良くスピスピしてる2人(匹)を起こして・・・レストランへGO(写真は翌朝撮影)からの、じゅね・ゆんファーストでいつもの馬肉とサーモンのヤツを・・・
なぜ、レジーナリゾート旧軽井沢は批判が多いのか?最上級グレードのお宿を【徹底検証】しました。皆さまおはようございます。マルチーズ×トイプードルのMIX犬マルプーのミルキー先生ことミルコですいつもミルコの応援クリック本当にありがとうございます↓(ランキングに参加中ポチッとお願いします)ココは最上級のサービスと極上の空間クオリティで犬連れで行けるお宿としては群を抜いて定評のある「レジーナリゾート」けれども一方で値
大好きな山中湖凛香さんが閉館してしまったので富士五湖新規開拓の調査旅行をして来ましたお泊まりしたのは素敵なレジーナリゾート富士さん富士・河口湖の愛犬と泊まれるホテル|レジーナリゾート富士Suites&Spa2013年11月レジーナリゾートの新施設が世界遺産・富士山の麓に誕生。非日常な空間で愛犬とゆっくりくつろげる大人のリゾートwww.regina-resorts.comここがチェックインするレセプション2階はレストランねここでチェックインしまーす前のテラスはカフェになってますよ
まいど、この三連休は富士河口湖に旅行に行ってきたカトチンです今回のお宿は、レジーナリゾート富士Suites&Spaじゅねと旅行に行くようになった初めてのお宿にして、1年ぶり5回目の宿泊だもんで細かいレポは割愛させていただきますが、ワンコとゆっくりできる素敵なお宿ですお部屋に温泉もあるのでお出かけしなくても全然満喫できます(2日目のランチに外に出ましたが、そのレポは次回で)
眉まろ4回目の旅行は「レジーナリゾートびわ湖長浜」さんです。リピートの多い眉まろ家です(゚Д゚)今回はデラックスルームに宿泊しました。全然写真撮ってない・・・('_')モデレートルームよりかなり広くて素敵でした(*´ω`*)窓ガラスにウエルカム眉まろがあって嬉しかったです。あいにくの雨で眉まろは外行けないわん・・・と外を眺めていました。今回は自前の浴衣を着た眉まろ。かわえぇぇ(*´▽`*)去年の冬にセールしててずっと着せたかったママです(*´з`)(笑)
なんか元気になってきたんじゃない?それに意外とおしっこ溜められるような気がすると思って試しに滋賀のホテルを取ってみましたの。うに家からノンストップなら1時間半から2時間。1時間ごとに休憩を入れて、と思ったら雨が強くなりまして、途中のPAの身障者用駐車場は屋根があるのでそこでくるくる回っておしっこするかなと思ったけど寒さのあまりしない…長浜着いて行くとこあったので歩かせてもしない…え?大丈夫?と思ったらホテルついて部屋に入ってトイレシートひいてあげたらじゃーじゃーしっこしました。そ
こんばんは〜本日2回目の更新です。今日のうちに軽井沢を書いておきたくてーーめちゃくちゃ楽しかったの。本日はワンコ中心の話です。良かったらお付き合いくださいね。レジーナリゾートレジーナリゾート総合お届けしたいのは、いつまでも色褪せない思い出として刻まれる最上質の時間。その記憶が、愛犬と生きるwith-DOGライフに次なる景色を見せてくれると信じて。www.regina-resorts.comとにかく犬と泊まるっていうの
【ピコット】でケーキを買って帰った処までが前回のお話し。夕方、強羅を散策をしました。此処から(裏道ですが)入れます、かの有名な【強羅花壇】20年近く前此処に宿泊したことにより、気に入った父ちゃんが、誤って別宅を買ってしまったのよ【箱根ゆとわ】は新たに改装し直し、今夏新規オープン。箱根登山鉄道とも記念写真。だいぶ前駅前にいきなり造られた【雪月花】大丈夫、潰れてない。昔【里久】と言われたとんかつや。今やご主人がなくなり【そううん強羅】というオムライス屋さんへ。変わってないようで、変
まいど、すでに10日も前のことですが、弾丸で千葉県は鴨川に遊びに行ってましたカトチンですちょっと仕事の方がバッタバタでして、更新できなくてさ~せん今日も休日返上で仕事してたんですが、やっと落ち着いた(諦めたとも言う)ので、頑張って後編のレポしますね!まぁ後編は主に今回のお宿、レジーナリゾート鴨川での食っちゃ寝~の様子をレポするだけなんですが・・・ベランダでゆんとちょっと遊んだり・・・(じゅねは
まいど、先週末は1泊で伊豆高原に旅行に行ってたカトチンです初日のランチまでレポしておりましたが、今回からは宿泊したお宿のレポです今回のお宿は、レジーナリゾート伊豆無鄰レジーナもついに7施設目!(あと、びわ湖長浜行ったら制覇・・・だけど遠いな〜)鴨川(2回目)のレポはこちら『鴨川1泊2日旅行②〜レジーナリゾート鴨川(施設+お部屋編)〜』まいど、週末は鴨川に1泊2日で旅行だったカトチンですまずは駆けつけ三杯よろし
レジーナの朝食軽井沢の朝の寒さは覚悟してたけどそれほどでもなかった今回、ハリシリのお目覚めウロウロが遅めで6時半の朝散歩だ宿泊棟入口&各客室深夜~早朝の外からのホテルの入口はセンサーキーが必要なのでセキュリティ対策万全帰って来たらプロレスシリに顔マウントハリシリにご飯あげて同階のレストランへ清々しい朝の景色を堪能できる大きな窓朝食メニュー白米の美味さでおかわり必須私的に毎回
二回目の朝を迎えた日の続きからになります。この日は11時近くまで雨が降っていたため、行動はそれからとなりました。ランの後向かったのは【縄文の湯】後から気付いたのですが、尖石温泉だと宿と同じ湯元でした苦笑その後は雨でも行けるお店の開拓をしに行きました。もう止んでいるけれどこの看板が目印になります。『食べログ』にも紹介されてないお店【switchback】蓼科は犬連れだとテラス席OKのお店は幾つかあれど、店内OKは数えるほど。標高1,200メートルに位置する蓼科は、基本寒い日の方が多
レジーナリゾートこれから行かれる方のご参考になればと思います。我が家の希望沢山しっかりホテル周辺で散歩したい(車酔いするので)食事はわんこ連れの方と知り合えるので部屋食でなくレストランで・一期一会!「景色+部屋+料理」の総合ランキングですホテル外観・レストランは一部画像をお借りしてます。(部屋食希望の方や小さなわんちゃんでお散歩は短くて良いという方は又違うかもしれません)1位レジーナリゾート御影用水(洋食・レストラン)料理はフレンチで丁寧に作られていてシェ
先日、ワンコを連れて1泊2日で箱根に行ってきました。猛暑の中のドライブ旅行でしたが、ワンコも楽しんでくれたのではないかと思っております。実は5月下旬にも箱根に行ってるので、2回連続の箱根になります。軽井沢と迷ったんですが、軽井沢は関越道に乗るまでが大変で、乗ってからも遠いので、猛暑の中何度も休憩を取りながらワンコとドライブするのは避けようと思い、今回は見送ることにしました。【1日目】初日は9時半ごろに家を出て、池尻から首都高に乗って東名で箱根に向かいました。途
レジーナリゾート旧軽井沢11月13日のレジーナのパーキングまだ紅葉のピークではなく2年前の11月8日の同じ場所ではモミジが真っ赤だったから今年は例年よりだいぶ遅れているのかな軽井沢の中でも場所によって色づきは全然違っている先に荷物だけピックアップしてもらい私だけチェックインしにフロントへ外側からホテルのランへようやくノーリードになったハリシリ実は天空テラスの近くに新設されたドッグランがあったらしいけど
まいど、先週末、2泊3日で箱根に旅行に行ってきたカトチンです目的は、ワタスたちの結婚式祝い・・・と、じゅねのお誕生日祝い!!(こっちが大事)レジーナリゾート箱根仙石原のロビー、ラウンジまでご紹介しましたが・・・今回は、泊まったお部屋をレポします!あちこちに箱根の伝統工芸の寄せ木細工のインテリアがありますが・・・残念ながら、デスさんもじゅねさんも完全スルー(花