ブログ記事555件
こんにちは、kaehalonです。我が家の双子は春休み。仕事復帰したらこどもの家に行くことになるので、今のうちにとあちらこちらと連れて行くので、既にお疲れです。。。4月から我が家の長男(1歳半)もとうとう保育園入園です。ず~っと一緒にいたからなんだか本当に寂しい(´;ω;`)。。。入園を間近に控えどうしてもIKEAで買いたいものがあったので出かけてきました!買って来たのはKRAMA(クラーマ)ハンドタオルです!10
今度、幼稚園にいくことになり先日、幼稚園の保護者説明会に行ってきました。その後、買い物に行くたびにどれにしようかなぁ〜4年間使うしなぁ💕と、考えてしまいます💕その中で、ループタオル30✖️30と指定あり。今使ってるのサイズどうなんだろう?と、確認したら27センチ✖️27センチでした!3枚2セット使ってます〜💕ちなみに、洗濯するとパステルやくすみカラーの方が色褪せる感じがあって💦下のサンリオ柄の方が半年経っても綺麗な気がします保育園と同じサイズ指定だったら同じもの使
こんにちは、みぞこです突然ですが、最近ハンドタオルって使ってますか?せがまれて買ったキャラクタータオルも、いつの間にやらおもちゃ箱の中へ入ってたり引き出しにはあるものの、手に取るのはポケットに入るミニタオルだったりそんなハンドタオルはループタオルにして保育園幼稚園に持って行ってもらいましょう材料・ハンドタオル・洗えるフェルト(底辺11高さ5.5cmの三角形)※貼るタイプがおすすめ・紐20cm(お好みで)・ネームラベル作り方1
ご覧いただきありがとうございますーーーーーーーーーーーーーーー自己紹介はこちらアメトピ掲載記事娘を泊まりで実家に預けた結果ふるさと納税で貰ったベビー用品SNSで衝撃をうけたオムツの開け方西松屋セールで買って満足した品ーーーーーーーーーーーーーーー☆今日はIKEAにお買い物行ってきました!気軽に行ける距離でないので、ストック含めて大量買いいろいろ買いましたが、そちらはできたら明日紹介したいと思います保育園タオル準備シリー
このブログはプロモーションを含みますこんにちは!りーなです私は今、下の子の入園準備で毎日コツコツ作業しています今日はタオル類にお名前タグをつけましたバースデイで購入したループタオルとおしぼりループタオル1枚100円おしぼり4枚セット300円くらいどちらもバースデイの中ではめちゃ安?!ループタオルはとてもふわふわで触り心地がいいですこちらにお名前タグをつけていきます!使用したのはこちらのコットンテー
こんばんは色々バタバタしてる間に、2回心理士さんとの療育へ行って来ました1回目は、ほぼ私からの聞き取り。娘を遊ばせながら、今までの経緯だったり普段の娘の様子なんかを話しました。遊んでる様子や聞き取りを終えた心理士さんからのお話しでは、、、*自閉症と言うよりかは、視覚からの情報が強く、色んな物に目が行き過ぎてしまい、呼び掛けなどへの反応が薄い事があるのではないか?*右へ左へ興味がうつるので、落ち着きのなさは感じる的な事を言われました。自閉症じゃないの⁈よく分からんけども、とりあえ
わぁ便利〜!ダイソーで、名前タグつきのループタオル❤️ちょっと前にタグなしの買っちゃったけど、そっちは予備ってことにして、こっちが本命👍満3歳児クラス→名前タグつき1枚、タグなしで名前シールで誤魔化した2枚。4月からの年少クラス→名前タグつき2枚、上の2枚。3月までのクラスで使っていた名前タグつきのは、自宅の子供用手拭き行きにします。で、3月までの2枚で、クラス未記入なんだけど、シールの余白に無理やりクラス名を入れて、継続して使おうかなーその他に、名前タグなし2枚も