ブログ記事4,621件
前回、フロントのもっといいセットを見つけたって言いましたが以下の画像の通りです。ステアリングクランク側を1番上、ナックル側は変更なし、トーもほぼ変わらず。アッカーマンは…これ、内切れってゆーんでしたっけ?なんででしょう?内切れは良くないと聞くのですが、私にはすごく乗りやすいのです。ホントかよ〜?って思う方でファスター来れる方なら乗ってもらって構いませんwこのセットにする前は深角がキツかったんですが、今は割と楽に走れます気分良いっすわ〜さて…ダンパーとアンプのお話いきます!まず、
IcoveredtheBASICandADVANCEDfrontendalignmentsinthepreviouswriteups.Inthissession,IwilltrytocoverwhatIhavelearnedonbumpsteerinsettingupmychassis.BASICALIGNMENT-FRONThttps://ameblo.jp/marcus38060/entry-1235183332
久しぶりにYouTubeに動画をアップしました痛車ラジコンボディの作り方!!(補足説明用)痛車ラジコンボディの作り方を詳しく説明した動画を製作しました。聞き取りにくい部分もありますが、ご了承ください🙇♂️何か質問があればコメントにお願いします!!デザインのご依頼はX(旧Twitter)またはInstagramのDMまでよろしくお願いします!ご視聴ありがとうございました!チャンネル登録とX(旧Twi...youtu.be補足説明で、痛車のボディの作り方(裏貼りのやり方)を詳しく説明してます!
一日走っただけで、リアダンパーベチョベチョになり短足に戻したけど、あまりにもオイル漏れが酷いまたロング足に戻したくなる( ̄(工) ̄)話しは変わってリアのボデーステフナー?ポストを連結してみたボデーの振られ?速い振り返しでリアの落ち着きが変わりましたまぁ、ダンパーステーからポストとるのもどうだろうねダンパーの振動がボデーに伝わる訳ですからそういうのも減衰してるのかもねそしてこちらバルクの左右取り付けピッチと同等になってまして今回はフロントバルクに取り付け因みに錘をつ
ございます、今年も宜しゅう( ̄▽ ̄人)さて、3日にラジコン新年会ザ、鍋食材を買い込み、こんなに食えるか?なんて声もありましたがシメにうどんをぶっ込み完食ご馳走様でした( ̄人 ̄)ラジコンはと言うと渡邊技研の部品をお試し個別レビューはまた書きます知らんけど( ̄(工) ̄)
みなさまこんにちは。ラジコンシャーシ工房楽し走です。今回はラインナップのひとつである、YD-2Mについてご紹介します!◆YD-2Mとは・・・?その名の通り、MシャーシサイズのYD-2です。225mmホイールベースのみですが・・・板厚2.5mmのドライカーボン製で、マット仕上げの渋いシャーシに仕上げました。「誰でも手軽に」をコンセプトに作りましたが、基礎的な開発を行ったのは自分ではありません。たびたび出てくる「友人」がこのシャーシのベースを作りました。(友人が
ウチのアダンキーさんが以前にDA2CCを記事にしてます。細かい点なども購入前に理解できるのでぜひ一度見て頂ければ、より蚊車を理解できるかと思います!よろしくお願い申し上げます。『カシャッ✨OfDeth①』ハイ、こんちはWODのラジコン工房なアダンキーDethっさぁ、さて?ラジドリ業界で、今話題といえば?リノレーシング製のLSD、通称セントリ噂では第2ロットの数…ameblo.jp『カシャッ✨OfDeth②※消えちゃったので再投稿』ハイ、こんちはWODの人柱担当なアダンキーDethっさ
ご好評頂いておりますC-LSDに新ラインナップが登場です。新しいC-LSDは素材をナイロンに置き換え、従来よりも軽量化を実現しました。その重量差は、、、従来比で約20%強の軽量化を果たしました。この仕様の違いは単に軽量化による回転の慣性の違いだけでなく、スロットオフによる回転の落ち方が他のデフと異なる特性を持っているセントリに新たなバリエーションを加えた仕様となっており、更にセッティングの幅を広げてくれるアイテムとなっております。そして、、、C-LSDオプションパーツが2点新登場です
さて、先日渡邊のおじさんから受け取った部品ですがこれねどう使うかと言うと特殊な部品はスクエアのテーパーワッシャーくらいかな?右から順に組み立て次はクイックリリース側こちらも同じくスクエアのテーパーワッシャーとミニ四駆のスライドダンパースプリングセットを使ってまた右から順に組み立て装着するとバージョン零ベースなら簡単に組み立て出来るらしいニクキュウさんは初期ベースなので、バッテリープレートごと取り付けしてますがバージョン零のバッテリーマウントがあればOKクイックリリース部分
えーと…D-CROSSってサーキットに入り浸ってラジコンにハマって…そこの常連さんにラジコン自体を色々教わってから暫くして、転職やらなんやらで行かなくなってる間にお店が閉店してから少したってから、色んな面で少し余裕が出来て、近場のファスターに通い出して、暇つぶしにブログ始めたら色んな人に出会えて、現場でも色々教わって、ハイブリッド繋がりだったり、275のお陰で初めましてな人にも色々声掛けてもらったり、ダメ出ししてもらったり、275ってマシン自体にも自分は自分のやり方でいいんだってのも教わったし
インフルから復活( ̄▽ ̄人)せっかくの連休、かなり無駄にしてしまった( ̄(工) ̄)ぼちぼちギア入れて遊んでいきます( ̄▽ ̄人)とりあえず年始に集まれるメンツで、何か食いたいと思います3日か4日くらい?先日の牡蠣は美味しく頂きました
Happy2021!Thisisthefirstwriteupforthenewyear!Icoveredthedamperoilinmypreviouswriteupwhichwouldbeagoodreference,althoughnotspecificallyrelatedtothistheme.DAMPEROIL/PISTION|MarcusRWDRCDriftBlog(ameblo.jp)
ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。ラジコンシャーシ工房【楽し走】です。実はこの看板を掲げだしたのは、ついこの前で自分自身が慣れておりません(笑)さて、楽し走の販売ラインナップは初回のブログにて紹介いたしましたが・・・1つ、Re-RHYBRID用のパーツがある以外は、なぜかホイールベースが225mmのコンバージョンキットばかりです。実はこれには意味がありまして・・・楽し走の中の人の友人が深くかかわっております。。。およそ3~4年ほど前でしょう
リヤのバネ、レバー比は一旦元に戻し、その代わりのトラクションアップを狙ったセッティングをしたのでその効果を確認の為またまたMDBへ。いや、家でセッティング変えるのはいけない。変えた効果を知りたくて居ても立っても居られない変えたのはコレ↓リヤのフロント側のサスマウントを2ミリスペーサーで上げ、正スキッドに。RD2.0のサスマウントのビスは長めなのでそのまま使います。もう一点。バネ下を重くし接地性を上げる事でよりサスに仕事をさせる為に5gのウエイトを。ネジ込みだと7gくらいかな?走ら
蚊車とは中国発祥の1/24サイズまたは1/28サイズボディを用いた本格的なRWDドリフトRCのカテゴリーを指します。蚊車は中国のRCドリフトシーンでは既に多くのプレイヤーに認知され、カテゴリーとして成立しており各地でコンペも開催され年々盛り上がりを見せています。また、中国のみならず、韓国やインドネシアなどのアジア圏にも既に拡がり、大きく海を渡ったRC大国のアメリカでも既に導入され、新しいものに敏感な熱狂的RCプレイヤー達によって着実に新カテゴリーとして根付き始めるとともに、ヨーロッパにおいて
私がラジドリを始めるにあたって最初に苦労したのが情報集めでした。ネットで見ても何を買ったらいいのかわからなくて、メーカーのサイトにすら説明がない状態。幸い友達がやっていたので色々と教えて貰って一式揃えたのですが、ラジコンをやっている仲間がいない人にはとっても敷居が高い遊びなんじゃないかなと思います。なので今回はそんな人のために、そしてラジドリ人口が少しでも増えるように、必要なものを書いてみたいと思います。予算は人それぞれですが、「趣味なら本気で!」というのが私の考えなので、ある程度の
まず初めに、「お前、何の立場目線じゃい」と思う方も居るかと思います。自分は初めてホビーラジコンに触れたのが中学生の頃のバギーブームで、京商のオプティマ系からキット製作を経験し始めました。それからツーリング、オフロードバギー、クローラー、タミヤはもちろん、ヨコモやhpi、外車はアソシとまぁそれなりにラジコンを「ほどほどに」嗜んできた、いわゆるラジコン人口では1番多い「中級者」レベルと思って頂ければと思います。それと今回の着眼点は•組み立てた感想•価格と商品力に絞り、走行パフォーマンスは
まずはRCDCも終わり、ウチで頑張ってくれたチヒロも来年からは新天地で活躍します。2年間所属してくれて特に今年は一戦毎に力をつけ、東北スタイルという私が特に重視してた大会の頂点に立ってくれたりと感謝しかないです。ありがとうございました。さて、、、去年、皆さんご存知の通り、パートナーとしてやってきた某国メーカーの裏切りで、主力アイテムが封じ手となり、併せてメンバーの大半もそちらに引っ張られましたが、残ってくれたメンバーがそれぞれの持ち味を生かして、とても沢山のフォローをしてくれました。年
今年最後の無節操レーシングとの骨肉の争い親を殺されたかの様な、鬼の形相でプロポを握るニクキュウ対して無節操レーシングのにっしー氏は涼しい顔だ今回はある程度爪痕を残したい、残せる自信がある( ̄(工) ̄)前回ラジコンした時に、R26オーナーと走りリアの仕様を変更したロアを短足に戻し、アッパーアームはナックル側をより低く動きのロールポイントは変えずに、より無駄を排除する傾向にしていたにっしー氏との走行結果はなかなかの好感触コーナーからの繋がり、フル加速で離されないロール残りが少
米国の老舗ラジコンメーカー、アソシエイテッド社から何とドリフトカーをリリースするらしい。カーボンダブルデッキ、横置きミッドモーター、ダブルウィッシュボーンサス、横置きバッテリー、最近のRWDドリフトに倣った内容…後発モデルですが、ほぼYD系と似た様なレイアウトで真新しさ無し。モーター位置は変えられるみたいだけど今やそれも普通。背面アンプもフツー。唯一、リヤのサスアームのダンパー穴がユニーク。レバー比は変えても車高は極端に変化させない工夫かな??ナックルも少し変わっている。アル
全バラなんてしませんシャーシアライメントがズレると、全てが狂うので( ̄(工) ̄)そんな訳で、出来るだけバラさずに磨いてベアリング交換したり、センターベベルギア替えてセンターシャフトは…そのまま売ってないし、メールで問い合わせても返事無し( ̄(工) ̄)そんな訳でほぼリフレッシュ( ̄▽ ̄人)まぁまぁピカピカに見える
ラジコンドリフト界隈で言われるようになるだろう、振動減衰というワード確実に浸透するだろうと思います通常の射出成形樹脂から、エンジニアプラスチックに変えた製品も多くリリースされてますしブラスの何とか、チタンのなんとかヒコテックのバーバラだとかトレンドとしては以前からあるものの、考え方は変わって振動減衰や、振動低減言う言葉が増えるでしょうねその一翼を担う部品としてカーボン素材のショートパーツの活躍は目覚ましモノがあるんじゃないかと渡邊技研の部品がその一つになります上手く使えばシャーシ
さて、皆さんからの予約を頂く前に私共の疾風迅雷がどういったマシンなのかをお伝えしようかと思います。ぜひご検討頂ければと思います。まず疾風迅雷は可変シャーシです。構造的には「蚊車」の可変システムを採用しておりますので、、1/10ドリフトカー初?の2ピースシャーシとなっております。ホイールベースの可変範囲は220〜280mmつまり、Mシャーシボディから、私達の大好きなアディクション様のリアルグレード全ボディが全てこの一台で対応できる仕組みになってます。アディクション製で現在最も短いボデ
昔からラジドリは「お金掛けた人が優勝」ってのは自分的には違う気がするけど、最低限のパーツは必要とも思ってます。その一つがフロントアクスル。コイツに変えるとホイールのブレが緩和されたり、トレッド調整が出来るからフロントホイールのオフセットに縛られず選択肢が増えます。せっかくなんで重量測ってみた。2.8グラム。めちゃくちゃ軽いです。ノーマルは4.4グラム。軽いモノの比較ですがやはりアルミ一体型の方が軽いです。この程度の差が走りに変わるかしらん??何となく付けた時の満足度も高いで
Thisismyfirstwriteupfor2019,andIhavebeenhesitanttogointothethemeof'dampers'asIamstilllearningandexperimentingthingsmyself.Dampersetupisoneofthemoreadvancedtuningtechniques,butverycrucialtothechassisperform
最近、蚊車ユーザーさんが急増してます。可愛い見た目に反して可愛くない金額なんて言ってた方がいて、妙に納得してしまいましたwまた、かれこれ10年以上もドリラジやってるとサーキットにいる「目に見える人達」だけがその世界の人たちと思いがちなんですが、1/10スケールから少し離れた所で俯瞰してみると、そこにはいない人達も大勢いるんだなと気付きました。ラジコンをやっている、やっていないは関係なく、目に見える人たちに対してラジドリをアプローチする取り組みをしてくれる業界の「力ある有志」達。これは私達
ブログサボってたら告知が目一杯あります①RCアーロス製品が出荷されました多くの方にご予約いただいているアーロスボディが出荷されました到着予定は12月3日です到着次第、即検品してお客様の元へ出荷する予定ですのでもう少しお待ちください②Joker6SiXより新しい遊びのご提案オリジナルブレンドレジン製の3Dプリンターアイテムで、主にWPLジムニーのカスタムパーツで多くのユーザー様に御支持頂いているJoker6SiXより、ドリフトユーザー向けのアイテムがラインナップされます。コンペ系やエ
色々と試作していたものも最終段階へ。12月からリリースしていけると思います🫡スケールドリフトでラジドリしたいって人が増えるといいなぁ😁
みっつんから貰ったスピリット怜の180sx!!リメイク!!とりあえずbnバンパーチリはドリ車なのでこんなもんウイングはs14の純正を表塗りして装着!デカイのと迷ったけどダックテールっぽいのが渋くて良い〜バンパーの中にちょっと仕込んで〜後ろの被り具合もいい感じ!まんぞく!みっつんありがとうございました🙏八千代ストリートはこれか赤にオールペンした後か〜
とうとう出ます!蚊車のRTRキットメーカーにて組立済みで、あとはタイヤ、ホイール、受信機とボディだけ用意すればすぐに走れます!と言いたいところですが、タイヤとホイール一台分、バッテリー、チャージングボード各一個は弊社がご用意しますので、実質ボディだけ用意して頂ければすぐに蚊車が始められます!気になるお値段は5万円代後半に収まるように現在調整しております。本体価格が税込36200円なので、かなりお得なキットとなっています。先行試験販売の為、とりあえず5台をご用意する予定です。組み立て