ブログ記事19,518件
ヤリイカ0~5杯37~53cm外:サバ・アジ水温17.2℃明日もヤリイカで出船します。明後日24日(月)がヤリイカの漁場が風予報なのでヒラメに変更しようと思っています🙇竿頭偽ジブリ23日(日)ヤリイカ大募集24日(月)ヒラメ大募集25日(火)集客あればヤリイカ
いい凪でサバイカ船とアカメ船で!明日はヒラメ船とサバイカ船、午後からテンヤマダイ船とルアー船で出船募集中です。寒サバ〜ヤリイカ寒サバ30〜60尾35〜45㎝ヤリイカ1〜12杯25〜35㎝180〜220m今日はサバの反応濃く、マサバ、ゴマ、サイズ交じりで入れ食い状態でした。多く釣る中にいいサイズも交じり早々にお土産確保でした👍後半ヤリイカ、サバの邪魔ありでしたが、落ちるとポツリポツリと、小ヤリ主体に中交じり、全員ゲットのトップ12杯!ヤリイカの気配がしてきてくれた感じ、ま
釣果情報を御覧頂きありがとう御座います喜福丸では、公式ホームページ&アメブロ2本立て掲載で情報配信します。ホームページでは喜福丸情報を集約して掲載amebloではリアルタイム配信、釣果速報、乗船募集、お知らせ、などの情報配信します。出船予定表、各魚種料金表、当船の詳しい情報については下記のリンクでご確認ください。https://zekkouchou.com/kifukumaru/喜福丸【公式サイト】岩手県大船渡市三陸町吉浜根白吉浜根白漁港の釣り船喜福丸(きふく
郵便受けに届けられていました何年ぶりだろ?10年以上経つと思いますもっと定期的に配布されてるのかもしれませんが、ウチが忘れられてる可能性も無きにしも非ずパラパラと目を通していたら、ちょっとしたことが気になるんですな「ヒラマサ」って、写真は「カンパチ」じゃね?それも成魚っていうよりデカくても3~4kgのネリゴあたりじゃねもひとつ言えば「ヤリイカ」も、どうも「ケンサキ」に見えるんだがねこんなのもいくら田舎役場の担当者が作る資料にしたって知らん人間はなんも知らんからね
9時くらいからヤリイカ狙いに切り替えて、小〜中型ヤリイカの型はありました🦑乗りがいまいち続かず、鯖の邪魔もあったりで数は伸びずでした💦明日の寒サバ船はまだ空きあります‼️
午前船の寒サバ〜ヤリイカのリレー釣りは勝浦沖。前半フラッシャーサビキで寒サバ狙い。反応見え、朝のうちは良型に大中交じりでしたが、そのうちサメの猛攻で数伸びましたでした。(TT)後半のヤリイカ狙いは、反応見えましたが、活性今ひとつでした。ヤリイカはこれから期待です。詳しい状況はこちら不動丸HP不動丸-外房勝浦川津港の釣り船。初心者大歓迎です!-www.fudoumaru.jp
ヤリイカ0~5杯29~53cm外:サバ水温16.4~17℃明日はヒラメで大募集中です。25日(火)26日(水)とヤリイカで2名ずつ問い合わせがあり凪予報なので集客あれば出船します。竿頭ツッチー24日(月)ヒラメ大募集25日(火)集客あればヤリイカ26日(水)集客あればヤリイカ
こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*ひとり晩酌に全力投球!飲兵衛40代独身女による、ごはん=おつまみの記録です揚げ物をするときはキッチンの床掃除を覚悟しなければならない。床掃除だけならまだしも跳ねた油で火傷をする危険も孕んでいる。「ズバ抜けて油跳ねしやすいイカ」イカを揚げるにあたり決死の覚悟でのぞみました何故そこまでして揚げたのか。
極寒の雪の中たくさんのお客様のご乗船ありがとうございました。お気をつけてお帰りください。TOP51でした。
寒い中ありがとうございます。頑張っていきましょう^_^
白間津沖流れは、ゆっくりと良い感じですただ、風がやや強くて、海悪いなんか、イカさんもやる気が有りませんねたまたまイチですねダブルも最高4点掛けもヤリイカ1〜11杯お疲れ様でしたありがとうございました😊明日もヤリイカへヤリイカ出船しますシマアジ、アマダイアジから冷凍イワシ泳がせへ3月から、コマセにも出ますマダイ、イサキにも公式LINE出来ました登録お願いします予約や、お知らせができます
皆さまお久しぶりです土曜日仕事終わってヤリングへ到着22:00頃。すな坊さんとお友達ご夫婦さんが開始してます「ひでさん渋いっすわー」マジっすか夜中3時過ぎまでやって何とか3杯🦑先週は良かったみたいあるあるっすね仕事忙しく休みもないのでまた行けたら調査してきますでは次回釣行まで
先日は夜アジ&ヤリイカ釣りでした。この日も開始からアジがポツポツ釣れるもサバ優勢な様子ちょっと小さいサバでチカメの餌にいいかなーなんて話しているとヤリイカが連発して入れ食い状態にそんなこんなでヤリイカと戯れていると後半からいいアジが2連3連とコンスタントに釣れだしてきました。やっぱりピンテールワームみたいなシルエットがデカい方が食い気がいいですねイカもアジもよく釣れたので、ヤリイカを泳がせて一発狙う!なんてワイワイ話していたら「うわなんかきた!」と大きいヒラメをゲットヤリイカ連結の場合
27日(木)半夜便⭕️🈳深夜便⭕️🈳28日(金)半夜便⭕️🈳深夜便⭕️🈳3月1日(土)半夜便❌🈵深夜便⭕️🈳3月2日(日)半夜便⭕️🈳深夜便⭕️🈳です。3月2日以降も平日出船確定人数に達していますので、お問い合わせお待ちしています。
どうやら最近はカワハギ釣りでは無く、イカメタル中毒に侵されているようです😵💫イカメタルにイカないと、禁断症状が。。。🤢さて、敦賀のヤリイカメタルもそろそろ終盤戦❗️気まぐれなイカさんも釣れたり、釣れなかったり、そして今週末は極鋭イカメタルパーティ🥳↑昨年の集合写真♪↑昨年はカガミダイゲット😅昨年は時化で散々でしたが、今年は天気も良く今日現在、釣果は尻上がり😍期待できそうです☺️そこで現在の敦賀ヤリイカメタルのポイントをFacebookのイベントページに紹介したのでこち
イカメタル…それは金属製のイカ…即ちメタルイカではなく…ましてや…メタリカでもなく…メタルスッテと言う金属製の擬似餌を使ってイカを釣り上げる方法。仕掛けがシンプルでライトタックルなので誘ってしっかりらアタリを捉えて掛ける!と言う感覚が明確な所から主に西日本や北陸で盛んに行われている釣り方です。関東では100〜200号のオモリを背負ったヘビータックルで狙う従来のプラ角を使用ヤリイカやスルメイカ釣りが主流でイカメタルをやっている遊漁船は殆どありません。その理由に関東の殆どの地域では夜
グッドサイズの雄も混じりコンスタントに釣れてくれました〜🎵😊トップは50杯オーバーとお見事でしたね❣️ご乗船のお客様お疲れ様でした有難うございました。今年はまだまだいけそう〜3月もヤリイカメタル便出船する予定です。来週27日から出れそうな予報ですね皆様のエントリーお待ちしております♪https://sealion.fish/シーライオン(SEALION)福井県三国沖を中心にスーパーライトジギング・イカメタル・ナイトアジング・たて釣り・ティップランをしています。sealion.
ヤリイカ半夜便!海も風も全然大丈夫でしたね。明るいうちからポツポツあがり中盤からはコンスタントに釣れてくれましたよートップ79ハイ、55ハイ、平均40くらいお疲れ様でした♪しばらく時化となりますねもったいないですが仕方ないですね(泣)またお問い合わせお待ちしてます!https://hozan130.jp越前海岸釣り船福井遊漁船HOZAN中深海マダラ釣り解禁!近海ジギング募集中!お問い合わせはこちら(tel:090-2120-9412)ブログhozan130.jp
令和5年2月23日(木)祝日でしたがお仕事してまして、その代休が翌日金曜日24日。現場仕事が終わったのが18:50、そのまま現場で着替えて行ってきました富山県ヤリイカ・リベンジツアー!良い加減まともに数が釣れてほしいと思いつつも、23日夜に出ていた会社同僚が6杯、周りの人は良くて2杯位との事前情報。本当にリベンジするならメジャーポイントのU津なんだけど、仕事終わりで徹夜前提の今釣行、足場の良いところでやらないとマジで落水のリスクがある。ということで足場の良いポイント
いつもありがとうございます^_^来週の出船予定はオーシャンクイーンは2月27日木曜日からを予定しています。27日(木)半夜便⭕️🈳深夜便⭕️🈳28日(金)半夜便⭕️🈳深夜便⭕️🈳3月1日(土)半夜便❌🈵深夜便⭕️🈳3月2日(日)半夜便⭕️🈳深夜便⭕️🈳です。3月2日以降も平日出船確定人数に達していますので、お問い合わせお待ちしています。そろそろ寒気も緩むでしょう^_^どうぞよろしくお願いします🙇
アカメ船と寒サバ〜ヤリイカ船で出船してきました!アカメ2〜8尾0.4〜1.5kg10〜15m今日もアカメ(ヒガン)船、好調に!スロースタートとなりましたが、次第に食い良くなりいい感じに💪終わってみればトップ8尾と爆!サイズも良く文句なし、好調キープ出来ました!他にコモン!ヒガンフグ初挑戦の高末りかちゃんも5尾GET、腕を上げてきました😆3月2日のヒラメ釣り大会にもゲストで参戦しますので、お見かけした際は声をかけてあげてください👍寒サバ〜ヤリイカ寒サバ30〜50尾
船長の島田です。昨日は早朝からサワラブレードで出船しました、深い場所で50m浅い場所で10mと走り回って釣って貰いましたがサワラもサゴシもいません(T.T)カワハギなら最高の天気でしたがタックルを持ってきて貰えばと後悔3月にもう一度チャンスがあるかもしれませんのでリベンジにお越し下さい、今回は申し訳ありませんでした。夕方からはヤリイカメタル&ボートアジングヤリイカメタルが初めてのYさんご夫妻とお連れの方初ヤリイカで当たりがあっても中々乗らなく苦戦されてましたが初ヤリイカゲット‼
寒い中お集まりいただき有難うマダイは、流れ緩慢です何とか1.3k捕まえましたが、後はイサキ、ウマズラが少しアマダイも、潮流れ緩慢でアマダイは小型から中型が3匹レンコダイも当たり渋くレンコダイ、とカイワリもお疲れ様でした有難うございました明日は、ヤリイカへ満席です日曜日月曜日とも空き有りますヤリイカ出船しますシマアジ、アマダイアジから冷凍イワシ泳がせへ3月から、コマセにも出ますマダイ、イサキにも公式LINE出来ました登録お願いします予約や、お知らせができま
【釣行日】2025年2月15日(土)【釣り物】寒サバ/ヤリイカリレー釣り【船宿】大原港長福丸【天候】晴れ【道具】SEIHALightStanding190+FM9000,Zefloat+FM2000【仕掛】外房サビキ+錘200号【費用】12,000円(氷付き)この日は釣り部の行事で、恒例の寒サバ釣りに行ってきました。1キロを超えるブタサバを釣りたいところ。自宅をAM1時に出発し、3時過ぎに大原港に到着。外房は出船が早いよね。長福丸
2025年2月21日(金)ヤリイカ船釣りもの大きさ匹数詳細ヤリイカ30~55cm1~14匹【釣り場】鹿島沖145m【船長】大川勝美【コメント】本日ヤリイカ船、朝からノリはあったんですが…バレが凄い、とにかく凄いスミや脚だけになってるのも、終盤に活性あがり、2点掛けがポツポツ見られました!小槍も混ざりましたが、基本的にイカは特大にてお土産になりましたね♪トップの方は乗りの半分も取れなかった…イカがデカいので、3ハイも釣れば晩げのおかずになりますよ〜
朝のひとときいつもの公園で散歩していると、小学生がたくさんやってきて、落ち葉拾いをしてくれてました🍂ついでにモモちゃんもかわいがってもらいました😁贅沢ランチ今年も残りわずかというフレーズがちらつくと年内にやっておきたかったことがふつふつとわいてきて普段ならいかない贅沢な空間に足を踏み入れてしまいました🤣今年一年がんばった自分へのごほうび😁来年からは、たまにこういう贅沢もしようと思った幸せな時間でした😊
午前船の寒サバ〜ヤリイカのリレー釣りは仕立て船で勝浦沖。前半フラッシャーサビキで寒サバ狙い。反応薄く活性今ひとつで、風強く、波高く釣り難く苦戦でした。終盤ヤリイカ狙いは、反応少なく活性低く苦戦でした。今日はポイントにメジマグロが回遊していて、サバもイカも怯えて活性が上がらなかったようでした。詳しい状況はこちら不動丸HP不動丸-外房勝浦川津港の釣り船。初心者大歓迎です!-www.fudoumaru.jp
オモリグを釣りの種類で区分すれば、ライトジギングがピタリとハマります。イカメタルじゃないの?と思われるでしょうが、釣り自体はジギングと同じと考える方が自然です。ですのでスピニングリールなら最低でもシマノ4000番、ダイワなら3500番が必要です(^^)私的にはシマノなら5000番辺りが普通に使い易いサイズだと思います(^^)なぜか?と言えば、オモリグでエギに与えることができるアクションはスピードの変化くらいしかないからです(^^)なにせ中錘シンカーですのでロッドアクションはエギには伝わ
久しぶりの出船。サワラ、ヤリイカのリレー便。朝イチ調子よく特選キャッチ!サワラは少しずつ戻って来てますね!感度が減ったタイミングでヤリイカ狙い今日は活性イマイチ、しかもウネリ高く当たりも取りにくかったです。ロングのドロッパーに反応良かったですまだまだ狙えそうです。本日もありがとうございますm(__)m25日、サワラ、ヤリイカ6人空き26日、休み27日、サワラ、ヤリイカ2人空き28日、サワラ、アマラバ7人空き3月2日、サワラ、アマラバorヤリイカ2人空き8日、サワラ
いい鯛でした🤩本日真鯛甘鯛非常に厳しかったです😭画像の方だけ真鯛2甘鯛1僕はノーフィッシュ🥹朝は海の色良かったんですがだんだん白くなりゆきしろですね水温下がった🥲鯛ラバを楽しみ尽くすin玄界灘│赤澤康弘×中村彩初心者から上級者まで幅広いアングラーに、もっと鯛ラバを楽しんでいただくために。ただ「落として巻くだけ」だけではない、少しの意識でさらなる釣果を目指せる鯛ラバのコツをシマノの鯛ラバインストラクター赤澤康弘