ブログ記事1,058件
訪問日:2025年2月8日カンデオホテルズ東京新橋モーニングビュッフェを食べにフロントで朝食券を購入します。一人¥1,980コンパクトながら、メニューは豊富です!カレーは二種あります。出汁カレーはそんなに美味しく感じなかったかな。総菜類どれも良いです。デザートのパンプディングは最初だけだったっぽいみたらし団子あるの面白いな。オレンジがびっくりするくらい美味しくて何度もおかわりしました。クロワッサンもめちゃ美味いほぼ海外の方が利用していました。目の前のフラン
令和5年10月18日、ウェンズデー(´▽`)八丁堀『ロイヤルホスト』でみちみち幸せモーニング(´▽`)八丁堀のロイホは、モーニンビュッフェがあるらしいゼ!ということでメタル夫とモーニンに乗りこんできた(´▽`)よわいシジューを超えて食が細くなり、ビュッフェ卒業と思っていたみちみちでしたが、やっぱワクワクする(笑)(´▽`)とはいえ、昔のやうにあれもこれもという欲深さは消え失せておるので一の膳、お洋食(´▽`)パンケーキはプチであって、迫力にか
夕飯は部屋飲みにしようかとやってきたのはHORAI豚まんは大行列だったのでお弁当をテイクアウトすることにあとはコンビニでおつまみを買っていただますおやつにたこ焼きを食べたのもあるけどよく食べる私達にとっては軽めの夕飯というのも翌朝これが控えていたから大阪ステーションホテルのモーニングなんと!大人9000円!ありがたいことにマリオットボンボイのプラチナ特典でこれが無料になります2人で18000円が0円に9000円のモーニングもりもり食べるぞ!
おはようございますまだAM6:00前ですこれはたぶん、本物の氷柱でしょうけれど外にあっても溶けないのは、さすが札幌です今朝はこちらに来ました今は、モーニングビュッフェしかやっていませんが評判は、前から聞いていたので一度は来たいと思っていました15分位前から行列が出来始め、6:00ぴったりにOPENご宿泊の方は何やらカードをかざしていましたが、宿泊者以外は事前清算です引っ張り出してきた、昔作った京王カードにポイントが付きました!通路側のお席に案内されましたが「
今年5月の出来事の備忘録です幼稚園からの幼馴染ボケボケ3人組御一行様GW翌週のこと大切な大切な幼稚園から50年来の付き合いとなる幼馴染2人が宮崎県に遊びに来てくれました😊2泊3日の弾丸抱腹絶倒ツアー\(^o^)/今回のツアー初日の宿泊は宮崎市内の《ホテルJALシティ宮崎》に決めて各自で予約そして僕はこのホテルのモーニングビュッフェを宮崎転勤後は
アルコールだけじゃアレなので、明日葉豆乳ジュースとオレンジジュースも暑くて喉が渇いているせいか、どちらもウマいビュッフェ台の混雑はなかなか治まらず、最初はこれしか取れませんでした冷製スープ(たぶん、ビシソワーズ)は濃厚で好み♡開始から30分経った頃に、ようやくサラダコーナーの行列が無くなりました変わったお皿なので、配置が難しい味噌汁は冷凍したようなパサパサしたエノキに違和感が!?「とろろですよ!」はおいしい何にかけても合いそうです海鮮丼?(ご飯無し)鰹のタタキは少
訪問日:2024年3月31日Furutoshiフルーツサンドが気になっていて。いつか行こうと思って忘れていたお店。当日、近くで資格試験を予約したのでその前にモーニングしてきました!モーニングハーフビュッフェ¥2,800和食二段重or洋食プレートor銀座Furutoshiのフルーツサンドから選びます。ハーフビュッフェはこんな感じバン!先にデザートも取ってきた。サラダにスープにドリンク、そしてデザートフルーツにシリアル、にんじんパンは店員
スパリウムニシキさんで潮風に吹かれて海を眺めながらインフィニティスパを堪能した後、まるで華麗な宮殿のようなサロン・ド・錦鱗さんを見学してから、夫と私はモーニングビュッフェ会場のメインダイニング錦さんに行き、ホテルの方の案内で扇形の素敵な回廊を巡って、お席に案内されました。ホテルニューアカオさんはどこへ行っても気分が高揚する〜❗️朝の光に照らされたメインダイニング錦は夕べの煌びやかで幻想的な眺めとはまた雰囲気が変わって、180度の巨大な半円形の窓から美し
④徳島へ1泊2日の旅徳島旅行の続き⬇︎おはようございます今日は雲ひとつない良いお天気昨夜あんなに食べたのにお腹が空いてるわ楽しみにしていたモーニング会場へ行きまっしょ〜右側の本館から渡り廊下を通って左側の別館へ朝食会場『眉山』リバーサイドアネックス2F7:00〜9:00【朝食バイキング】¥1,980(税込)宿泊者以外の利用もOK✨1Fのフロントで朝食チケットを購入して2Fの朝食会場で渡すだけとの事
今朝はこちらで、モーニングここのことは確か、どなたかのブログで知ったと思います広く告知はしていませんが、電話で聞くと「外来者もOKとのこと」こちらのモーニングビュッフェは税込み1,100円1階のフロントでお会計を済ませ、朝食券を受け取り2階でエレベーターを降りると目の前が、レストラン7:00少し前に着くと、数名お待ちでした7:00少し前にオープン注意書き通り検温してからの、入場開業2周年記念のお料理があるのですね系列の他のホテルでも、ミニフェアをやっていま
仮眠をとりました!1日目のはじまりです晴天で嬉しいお部屋はウイング棟のプレミアムオーシャンフロントです正面には2つのプールとプライベートビーチがあり正面に無人島のアルパット島が見えます🏝️右にはウォーターパークがありますタワー棟を超えるのでウイング棟からは少し歩きます朝食🥞カリカリのベーコン安定の星野リゾートクオリティどれも食べやすい味付けで美味しかったですバナナのケーキ?ドーナツも美味しくメニューにある日は毎日いただきました部屋のコーヒーが美味しくないのでこちらで
こんにちはお読みいただきありがとうございます40代専業主婦(只今絶賛求職中)夫、こどもの3人暮らしお金と暮らしにまつわるあれこれを毎日楽しく更新中です。朝のプロテイン摂取に♡メガロスプロテインコーヒー30包たんぱく質6.1g/1包UCCコーヒー鑑定士監修スティックインスタント珈琲たんぱく質送料無料アイスコールド持ち運び便利ブラジル産コーヒー豆無糖ホエイコラーゲンペプチドL-シトルリンproteincoffeeGooddayf
二日目の朝ごはんは、アラマンダのビュッフェで。昨日のマラルンガの隣のレストラン。一休のダイヤモンド特典でレイトチェックアウト(12:00)ができたので、この日の午前中はのんびりすることに。昨日の日焼けで大火傷した冷却作業も必要だし…開店時間7時のビュッフェは朝が一番混雑するとのことで、第一陣の食事が終了後狙いで8:30に訪問。でも、アラマンダは想像以上に人気で、3組待ち。とはいえ10分ほどで席を用意して貰えて、ホッビュッフェは日差しの差し込む明るい回廊沿い
pickup今日から急にあったかくなるらしいので春服色々見ちゃいます2wayラメニットカーディガンDonobanトップスレディースカーデミディ丈長袖ふわふわニットクルーネックコンパクト前後|韓国ファッション秋服冬服前開きグレーアイボリーピンクドノバン楽天市場2,200円【主婦旅2025】#焼津グランドホテルで#オールインクルーシブ体験もこの記録で終了です多分。『今年の【主婦旅】に選んだホテルが最高だったから語らせて欲しい。』pickupリボ
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!長崎ハウステンボスのホテルアムステルダム滞在中『夏休み家族旅行記「長崎」ハウステンボス①』お立ち寄りいただき、ありがとうございます!夏休みの家族旅行記スタートします今回、旅行先に選んだのは娘初上陸の長崎(娘の希望)初日は、ハウステンボスこの時期のフ…ameblo.jp朝食は1階にあるレストラン・カフェア・クールベールでモーニングビュッフェモーニングビュッフェはサラダやパンの種類が豊富でテンション上がりますそして、アレもコレもとついつい取り
今の時期は、日の出が早くて助かります今日はこちらへこのところ久しぶりに訪問するところは必ず値上がりしていますが、ここは値上げナシでは、内容がショボくなる、ステルス値上げとか?と疑いTEL「あのう、もしかしてビーフシチューやマスカルポーネクリームが無くなっちゃったとか?」「いえ、どちらもありますけど」ということで、やってまいりました久しぶり&秋葉原駅が複雑すぎて少し迷ってしまいました暑いので、ホテルのロビーで待機06:30のOPENと同時に入ると「お席は2時
お越しいただき、ありがとうございます!わんこズ次女・カタナです~。今回は、食べホ部隊も足元を固めようかということで、地元千葉に侵攻してみましたですよ👊千葉駅周辺て、実はお手頃価格のビジネスホテル朝ビュッフェが多かですな!2020の影響か、新しいホテルもぽこぽことたっておりまして、そのぶん、朝活選択肢も増えてゆく訳ですと~。して、我らの侵攻先候補も増える訳ですと~。ターゲットにしましたるは、ベッセルインホテル✨→後半レポはこちらビジネス使い慣れてらっしゃる方
今朝はこちらへ実はもう1か所候補がありましたが、お肉が食べたかったのでこちらにしました先日は、こちらに来ましたが今回はJRの駅を出てすぐのところですホテルメッツ秋葉原の朝食会場として営業していますが、宿泊しなくても宿泊者と同額で利用できますレストランは2階なのでホテルのロビー側で、OPEN(6:30)まで待っていると「あれ、開かない?」見ると、1階から入って来たお客様が会計中!?黒い部分が開くのだと思っていたら、ドアは右のガラスの方でした(汗)ということですっかり出
今朝はこちらへここも前から来たいと思っていた所ですが、ホテルに問い合わせてみると「宿泊の方で満員の場合は、宿泊者以外の朝食のご利用はお断りしています。混雑の状況は当日まで分かりませんので、当日ホテルにお問い合わせください」と、つれないお返事しかし、レストランに直接聞いてみると「AM8:00前(の混まない時間)でしたら、だいたい大丈夫ですよ」という力強いお返事を頂けたし「そろそろ年末年始の混雑も落ち着いたでしょう!」と、来てみましたレストランは、フロントと同じ16階ですここへは
真っ暗ですがこれは今朝の光景ですワタクシの勘違いから直前に予定を変更し、こちらにやって参りましたホテルのシャトルバスはパーク行きしかないので、浦安駅からてくてく歩いて約7分?着きました最近、ホテルは宿泊客が多く「ご宿泊者以外の朝食利用は、お断りしています」というホテルが多い中ここは「いつでも大丈夫です」さすが夢の国のパートナーホテル!ウェルカムな雰囲気でした24年1月から料金が500円UP(と、言っても20%超)するというので値上げ前に、来てみたかったのです朝食会場は
久しぶりに、友と会いました。ここのところめちゃくちゃ暑い事もあり、またまた朝食会となりました。目指したのは、四谷三丁目駅から徒歩3分くらいの「ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷」。その1階にあるレストラン「BistroWビストロダブリュー」が朝7時から10時までモーニングビュッフェをしています。宿泊していない外来者でも予約なしで食べる事が出来ました。大人1人2200円、先にレストランのレジにて支払います。時間制限は特に無いようでした。店
日の出が早くなって、助かります今朝は諸事情によりこちらに来ました朝食ビュッフェは宿泊者、それ以外共に3,080円先にフロントで券を買っておくと、入店がスムーズです今朝はあまり行列がのびないうちに定刻の、06:30にOPEN分散しないように(?)お席を誘導されますが「すみっこ希望」は叶えられましたカウンターは、嬉しいコンセント付き当初は少し混んでいましたが、皆様のお邪魔にならないように撮って来ましたビュッフェエリア入って、すぐ左側はトレイ&カトラリーコーナー
先日、お客様宅に行く前にこちらへ寄りました。ココスは山口県周南市発祥のサンデーサンというファミレスを吸収?統合?しました。ここがたぶんサンデーサンの大元今はココス周陽店です。ジョリーパスタは私はブランドが生き残ったという認識ですが、ジョリパ唯一のステーキ店ジョリーオックスを含むジョリーパスタの併合店が近くにあります。ココスは店舗限定の朝食バイキングをしています。こちらのお店は週末のみです。以前は北九州の到津のお店もやってましたが廃止、今は北九州からは福岡の大橋が一番近いかな?
今回宿泊したホテルメッツプレミア幕張豊砂朝食付きのプランにしたのでとっても楽しみにしていました。アサリを贅沢に使用した自家製クラムチャウダーや千葉県の郷土料理さんが焼きなど地元食材や旬の食材を使った約70種類の和洋食のモーニングビュッフェって聞いただけでもワクワクしますね💕ゲストラウンジumikazeに入るとたくさんのお料理が並んでいます🙌焼き鮭や、さんが焼きはプレートで温められているしクラムチャウダーや筍とアサリのバターの春らしいメニューやちゃんこ鍋
新年家族旅行は岩国・錦帯橋〜からのっ、、、広島に来ております(๑>◡<๑)♪今宵、お世話になる宿は平和大通りに面する・・・「ANAクラウンプラザホテル広島」さん。お部屋はミドルクラスroomをチャージしました高層階から眺める広島の街も良き良き♪繁華街も近いので広島の夜も存分に楽しめましたね♪そして朝・・・お楽しみのモーニングビュッフェ🎵和洋中、めちゃ品数豊富で、ついついアレもコレもと皿に取っちゃいますね(*^^)vステーキやオムレツは、専門シェフがオープンキッチンで作ってくれ
まだ、人通りもまばらな銀座中央通り今朝はこちらへ、やって来ましたここは珍しく、OZMALLから事前予約できるホテルのモーニングビュッフェです前から存在は知っていたものの情報が少なく、訪問を躊躇していましたが、今回「新規開拓」ということで来てみましたレストランはホテルの3FELVで上がると直ぐですOPENは7:00ですが、少し早く着いたのでロビーで待っているとご宿泊と思しき、お客様が降りて来ました「随分、早いなぁ」と思っていると6:40過ぎ頃「どうぞ~」と言わ
平塚徳延にあるココス駐車場広いです。徳延店は毎日朝食バイキングやってる希少店舗。土日だけやってるとこと毎日やってる店舗があり。港南台店も毎日やってます。朝の7時からの営業。12/6から価格改定70円値上げだそう。平日1045円土日祝1155円価格は税込。わたしが行ったのは、お昼少しまえ客入りが良いのですよ。平日なのに。女性客とお年寄りが多い。盛況店ですね。朝食バイキングも混んでそうです。受付は機械で人数入れるとテーブル
こんばんは。連泊したダイワロイネットホテル熊本のモーニングビュッフェの記録。☆お部屋について『【熊本旅】ダイワロイネットホテル熊本モデレートダブルルーム』熊本で宿泊したダイワロイネットホテル熊本の記録です。熊本市中心部にはダイワロイネットホテルが2軒あります。2021年4月オープンの「熊本」と、2022年2月オ…ameblo.jp☆共用施設について『【熊本旅】ダイワロイネットホテル熊本共用施設。』熊本旅で泊まったダイワロイネットホテル熊本の共用施設についての記録。ちなみにお部屋の様
交流会BeaLondoner参加者様は、現在あと1名募集中です。詳しいことはこちらをご覧ください。http://ameblo.jp/lovelyquokka/entry-12251248147.html☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ここから本文です。トラベロコでお仕事をしていたとき、ご依頼をいただいて初めて行った五つ星ホテルがこのザ・リッツでした。最寄駅はGreenParkで、バッキンガム宮殿から程近いところにあります。https://w
ユニバーサルポートディープオーシャンフロア宿泊記続きです♡■宿泊⇒2025年1月■ルーム⇒【最上階】オーシャンデラックス■広さ⇒40平米■一休口コミ⇒4.60※小学生以上は大人料金『ユニバーサルポート①ポートディープオーシャンフロア〜チェックイン&サービス編〜』京都・大阪旅のつづきです♡↓旅のハイライト↓『クロスホテル京都③朝食編』クロスホテル京都宿泊記ラストです♡■宿泊ルーム⇒デラックスファミリーツイン■広さ⇒4…ameblo.jp『ユニバーサルポート②ポートディー