ブログ記事19,723件
おはようございます!PAULの帰り道最近通るたびに行列で気になってたお店何度も行ってるんですが。。。なんで最近行列がすごいんかな?以前はそうでもなかったのに前を通ると誰もいいひんやん!室町姉小路『Annéeアネ』『京都パン屋さん『Anneeアネ』でパリジャン気分』おはようございます!烏丸御池から一本南に下がった姉小路通新町辺りにある『Anneeアネ』パン屋さんですがイートインもでき夜はちょっとした料理も食べれるパン屋…ameblo.jp
寒の戻りの雨降り昨日が27℃と半袖でも良かったんじゃないかなと思うくらい暖かかったのに、今日は寒の戻りで寒くなるとは聞いていましたが…戻り過ぎません!ただ今6℃です。20℃の寒暖差は身体に応えますね!それにここは日本なのかな?と思ってしまいます。少し早起きしてモーニングと一緒に朝活ぽくカフェで本を読んでから所用のお手伝いをしてからの理容院でカットをしてもらいました。何十年ぶりに床屋さんで顔剃りをしてもらいめちゃくちゃ気持ちよかったです♪☺️オプションでヘッドスパもお願いして天気はあいにく空
朝一の9時。【おはぎのサザエ】へ。店内にある喫茶『甘味茶寮・和雅家』でモーニング。和菓子購入のお客さんはよーさんおったけど、喫茶はこの通り。問題は3種の内、どれを落選させるかやな。価格の『500円〜』はどれのことなんやろか?なので、スタッフさんに聞いてみた。なんと!全て税別500円とのこと。それにしても安いな〜ジジイになってきたボクは「和セット」です。この本格盛り付
おはようございます。本日もフランス旅日記🇫🇷パリのカフェを書いていますが、本日で3日連続の辛口コメントあります。パリのカフェ記事で辛口はこれで最後かなとよかったら本日もお付き合いくださいね。ルカフェマルリーここはルーブル美術館の敷地内にあるんです。ここのテラス席でモーニングしたかったの。ここは2回目の訪問なんです。8年前は2月の旅で、寒くてテラス席を利用しなかったので。今回は初のテラス席です。とにかくここは景色が素晴らし
こんにちは今朝の朝食は、台湾式昨日みたネットニュース台湾市民の皆さんから受付開始から、わずか5日間で11億8000万円超の寄付金☆という記事支援金額の多寡の問題ではないけども感動しましたちなみに、一人当たりだと、台湾市民からの金額が日本人よりも多いそう。台湾の一人当たりGDPでは、米ドル換算で、32,340ドル、日本は33,950ドルだから、より台湾から家計に大きな出費負担のある善意が寄せられてるんだな~嬉しいけど、なぜだろう?台湾で最も尊敬されている日本人、技師・八田與一さ
久々にラスティコさん初めてモーニングのテイクアウトを利用してみることに朝なのでパン少なめ🍞サンドイッチどれも美味しそうメニューテイクアウトはドリンクによってお値段は違うけど、一番安いのはホットコーヒー税込750円☕️毎回メニューがどこか変わってる気がするコーヒーが500円で安くなってるモーニングセット0円ってなってるけど、どうやらあのモーニングとは違うようで左側が0円のモーニングかな右がいつものモーニングだけど、これはドリンク代にプラス200円ということかなとトータル的に今
茅ケ崎駅ラスカ5階Tully'sCoffee朝カフェに立ち寄り10時のOPENOPEN直後♪既に注文カウンターには行列普段行列イヤなんですが・・OPEN時なのでそんなに待たないぞっで並んだ。窓側に座る♪茅ケ崎駅南口方面が見える窓が大きいから日差しが入ってきてわたしテキには、心地いい本日のコーヒーエチオピアウラガ360円Tully'sってコーヒー美味しいし、安価で利用しやすいですよね。わたしはコーヒーに詳しくないけど
ねいさん、事件です...衝撃的なことがあるとふっと口から出てしまう、昔のドラマ「HOTEL」の高嶋政伸の名台詞。平成通りを直進するはずが、駐車場にピットインしてしまったwだって、モーニングののぼりが出ているんだもん、素通りできない案件!宇都宮市御蔵町にある、Monchatonbreadandcafe(モンシャトンブレッドアンドカフェ)さんへ〜。ほんとだ!モーニングセットがある!オーダーしお会計を済ませてから席に着きます。モーニングBセットもありますが、ここは欲張り
おはようございます。きょうの大阪は最低気温1℃で晴れときどきくもり。朝晩は冷え込み、昼間も気温があまり上がらず、寒い一日になるようです。こんな記事が読まれています昨日の記事お読みいただきありがとうございます↓↓『最強寒波には楽天風呂「祥福乃湯」/炭酸泉、高濃度酸素泉であったまろ』おはようございます。きょうの大阪は最低気温0℃で晴れときどきくもり。今日は晴れて、日差しが届くが、寒い一日になりそう。こんな記事が読まれています…ameblo.jp
ミスドの抹茶シリーズが発売されていたので新商品ひとつ選んで、アイスコーヒーといただく。年々甘さに弱くなるのかなぁ。もっと甘さ控えめでもいいかもと思ってしまった。ミスド定番が1番美味しい。
先日のイナサラ仙台GIGSライブ。前日に強風のために新幹線が大幅遅延。メンバーも仙台にたどり着けずに、翌日に延期になったライブの日。この日は特に運行ダイヤの乱れはなかったのですが、いつ何が起こるかわからない恐怖で、早くに仙台入り。ライブは17:00からですが、10時過ぎには仙台にいましたガチャガチャは前日に売り切れているし、グッズを購入の予定はなかったので開場時間の16:00に会場に到着していればよいのでひとりだし、体力温存しつつ、駅近くで過ごそう。駅直結のS
<モーニングその1230>訪問日:2016年4月27日日本橋モーニング。ふらりと久しぶりに立ち寄りたくなって、ミカドコーヒー(MIKADOCOFFEE)へ。モカソフトでお馴染みのお店ですね。モーニングでお伺いするのは、実に6年ぶり!⇒前回訪問した時の記事はコチラモーニングセットは3種類です。・Aセット580円<厚焼きトースト、ポテトサラダ、ゆで玉子、ヨーグルト、果物、ドリンク>・Bセット550円<ホットドッグ、ポテトサラダ、ヨーグル
~長崎駅で熱々ホットドッグ&コーヒーを楽しむモーニングセット~長崎㊗️初上陸~CINNABONSEATTLE'SBESTCOFFEEさん~長崎で迎えた初日の朝は、熱々のコーヒーとホットドッグを食べました。お店は新しくなった長崎駅にオープンしたシナボンシアトルズベストコーヒーさんです。私が長崎行きたい所リストに書き込んでいたお店です。通路を挟んだ反対側はお土産屋さんの長崎街道かもめ市場がありこの度長崎初出店とのことで、行く前からとても楽しみにしていました。朝型の私にとっ
GW明け、本日5/8(月)の朝食は姫路市飾磨区三宅にある「コーヒークラブハウス凱旋門」さんにお邪魔しました。「凱旋門」はボリュームのあるモーニングやランチが人気の姫路の喫茶店文化の象徴と言っても過言ではない老舗の喫茶店&レストランです。JR姫路駅から駅南大路を南に下っていくと、姫路中央病院前交差点の一角にお店が見えてきました。入店し、窓際の二人掛けテーブル席に座ります。早速、お品書きのモーニングメニューを確認。モーニングメニューは7:30~12:00までのサービスモー
いつしかのモーニングはMOSBURGERさんモーニングドッグプリっシャキッシャウエッセンみたいな歯応えも良くて塩味も良い塩梅で最高でした食べれるってとっても幸せヽ(*´∀`*)/
4/11のお休みは関市方面で食べ歩き(*´∇`)ノ1日の始まりはモーニングから・・という事で立ち寄ったのは~国道156号線・津保川沿いにお店を構える「Cocucafe・コクーカフェ」さん(・∀・)人(・∀・)10:30着で入店すると、落ち着いた雰囲気の店内に先客は3人ほど♪テーブル席に着いたらレッツメニューチェック!ドリンク代のみの物から課金系リッチモーニングまで全4種類(゚∀゚)ノ相談の結果『ブレンド珈琲(550円)』の「フルーツサンドモーニング(+450円)」&「モーニ
毎年ではありますが、誕生日プレゼントは悩みます。選ぶ基準は、・僕が良いと思うもの・奥様が喜びそうなもの(似合いそうなもの)・なおかつ本人が買いそうにないものです。数ヶ月前から選んでました。今回は6点になりました。朝、ベッドに置いたら『しんたろー?!』と猫がきたと勘違いしてました開けた後、袋で遊んでました(笑)その後、以前住んでいた時によく通っていた喫茶店へモーニングセットです、コーヒー頼むと付いてきます。ここから名古屋城が近いということで、初めて名古屋城に写真下
10/10は気合いを入れて7時半に里咲さんをお迎えに参上(*゚∀゚人゚∀゚*)・・「また寝てないんでしょ?」・・「ちゃんと寝たよ・・サンジュップン|д・)」「大丈夫?」・・「だいじょぶだぁ~そんなことより発進するよ!」・・大垣ICから高速に乗り向かった先は、瀬戸市にある鰻の名店「田代」さん♪今日は秘策を用意してるんです( ̄ー☆キラン・・順調に流星号を走らせていると、先で渋滞発生とのこと!・・「渋滞だって・・間に合うかな・・」「御安心下さい♪こんなこともあろうかと~ポチッとな
8時オープンと思ってた。伊丹のスーパー万代横の【みやび珈琲】でモーニング。まさか8時半からとはね。珈琲店やからお客さんは中高年ばかり。ブランチでパン食べ放題やってるんや。ボクは即決でコレ。家内はめちゃめちゃ思案中。たしかに種類が多くて悩ましいのはわかる。注文して20分後、ようやく出て来た。オープン直後やから一気にオーダー入るもんね。コーヒは491円。「ソーセージエッグセット」+430円
現在祇園祭で沸くエリア、下京区四条烏丸から南へ下がった高辻通を西へ。ここに1976年創業、京都の老舗喫茶として確実に名前が挙がる名店『高木珈琲店』の高辻本店があります。すぐ近く、烏丸通り沿いにも支店があり、いずれも地元ではよく知られる人気店。この日は祇園祭山鉾めぐりの朝活途中でモーニングを食べようとやってきましたが、人気店故に若干行列ができ、10分程度並びました。こちらでは古き良き喫茶店文化を継承すべく喫煙可能店になっていますが、時間分煙を実施されていて、午前中は禁煙、午後は喫
ども、まーちゃんです。今回は以前から気になっていたマンガ喫茶などの複合店になる「快活CLUB」に行ってきました。自分はもうかなり昔にマンガ喫茶は行ったくらいで最近の「物凄い進化」を全然知らなくてYouTubeなどで動画を観てから気になって仕方なく遂に行けるチャンスが来たんです(^^)この快活CLUBはお店によって金額が違うんですが、リクライニングシートの部屋や、マットレスの部屋、マッサージチェアの部屋や鍵付き完全個室の部屋と色々と選べるので使い方によって使い分けが出来るのがポイントです。
徒歩で「ぴっくりドンキー」へ行きました。モーニングタイムです。イチゴホイップトーストセットです。ゆで卵と選べるドリンク付き。ドリンクはホットコーヒー(シングルオリジン)にしました。こちらの店舗では490円でした。イチゴホイップトースト甘酸っぱくて大好きです。ホイップクリームとイチゴジャム(イチゴソースに近い)がだら~んと垂れやすいので注意が必要です。私は食べるのが下手なので、手をベタベタにしてしまい、追加でペーパーおしぼりをもう1枚頂きました。この日のゆで卵は少しカラがむけにく
来週からしばらく雨続き予報。。。あまりに長距離に行っておらず、家で冷たい飲み物とお菓子を食い暑いから最低限しか出歩かず。我、豚化!座間のひまわり畑人様のブログ記事を読んでから満開を狙って行く〜ひひひ。綺麗でした、でもソロだと写真撮ってインスタにあげて終わり。花に感動が無くなってます、、心、死んでるのかな?笑また来た湯河原ここの湯は江戸城への献上品という最高レベルの湯なのです、ぜひ立ち寄ってほしい。足湯カフェ、足湯銀行もあります。元老舗旅館の跡地に造られた町立湯
季節の花が咲き乱れる、夢うららさんに行きました。何年振りでしょうかね。いつも人気のカフェさん。緑豊かな高輪山の麓、実に長閑で素敵なお店ですよ。前回訪問はソロ、この日は同行者あり。やれやれ、お店の周囲もお花で一杯、とってもナイスなカフェさんですね。午後14時を過ぎていましたが、数組のお客様がご歓談中・・・太陽が燦々と、テラス席もお客様。こちらのテーブル席ご案内。スタッフさんがお陽さまを見て、こちらの席に移りますか。お出迎えセットの横に、カ
本日8/2(金)の朝食は山電広畑駅から北に約400mの場所にある「CafeHalun(カフェハルン)」さんを訪れました。この時期、お目当てのカフェが夏休みの臨時休業されている関係で思うようにカフェ巡りが出来ていない状況です。この日も当初、別のカフェを訪問する予定でしたが、臨時休業と言う事で、急遽「CafeHalun(カフェハルン)」さんにお邪魔した次第。💦9時過ぎに店前に到着し入店。平日のこの時間、お客さんは二人ほど。空いている4人掛けテーブル席に座り、早速お品書きを確
せっかく新沙洞にいるし韓国通のブロガーさんが紹介されていて、前から是非行ってみたかったとこ【PAIK'SCOFFEEbakery新沙十字路店】いつもコスパ最高ドリンクでお世話になりまくっているペクさんのbakeryカフェが唯一新沙洞に有り◎駅近なので場所も分かりやすいです◎それで朝はモーニングセットがあるってことで、8時過ぎくらいに行きました♪モーニングは毎日朝7時半開店で10時くらいまでだったかな?お店入ったら広〜い白基調でなんかオシャレだし!席数はスペースに余裕があ
この日の朝食は、なか卯です。前回は、京風とん汁目玉焼き朝食を頂きました。バル妻の目玉焼きベーコン朝食(360円➡️ご飯小盛▲20円)340円です。この日の黄身は、けっこうデカ美ちゃんですね。バルボアの和風カレーうどん(490円)です。青ねぎと天かすが入っていますね。スープと言うよりルーですね。辛みはほとんどありません。まあ、美味しいですが、和風って感じは無いですね。下の方にスープが隠れていました。なか卯さんのカレーうどんって、結構、頻繁に改良されてますよね。20
いつもご訪問ありがとうございます🐤🐤いいね、フォロー登録、コメントもうれしいです(・¨●)🍀ラネージュ選べる福袋🛍️にもアクセスありがとうございます❤️『楽天LANEIGE選べる福袋セット☆+giftも凄い♡オマケも10点♪』いつもご訪問ありがとうございます💛イイね、フォロー登録、コメントもうれしいです🐥(●^^・)/~❤️今週から暑い予報、早速25度と夏のよう☀️日陰は風が吹…ameblo.jp今回はグルメ記事です🍴🙋5/6珍しく午後からお仕事だったので、移動出来る範囲で折角なら
モーニングセット大好き、水戸素浪人です。青森県ご当地アイドル「りんご娘」と福島県いわき市ご当地アイドル「アイくるガールズ」のライブを見に福島県いわき市に行きました!じつは、デカ盛りの聖地?で有名なんですよ~暑くて全然食欲がわきませんが・・・ι(´Д`υ)アツィー冷たいもの飲みたいので、いわき駅近くにある喫茶店「ブレイク」に行きました。朝9時過ぎ入店。日曜の朝なのにお客さんで一杯です。人気店なんですね。キンキンに冷えたビールが飲みたいところです
昨日のタリーズモーニングタリーズさんのお得なモーニングセットでドリップコーヒー(ショートサイズ)&たっぷりタマゴサンド(ヒーティング)昨日のドリップのお豆さん🫘金曜日だからちょっと期待したけども初日と同じ定番のブラジル🫘でした新豆なのは嬉しいけども♪欲を言えば他の2種のブラジルにも出会いたかったなあーコクがしっかりあってバランスもで美味し♪最近モーニングセットはこのタマゴサンドかイングリッシュマフィンの2択になりつつあるゞ今度はクロックムッシュにしよっと♪なん