ブログ記事309件
植え込みに巻き付いたミツバアケビが花をたくさん付けていた。質素で目立たない花だが、観察すると面白い。上で開いているのが雌花で、下に鈴なりになっているのが雄花である。シックな色合いが、上品な大人の女性の味わいだ。(笑)今日は一日、斜面の薮と戦って、ヘロヘロになってしまった。(-。-;ノイバラやらワケの分からない蔓草が絡みついた2m以上の笹藪は、刈り払い機で突撃するのはムリである。大きな枝切り鋏と剪定ノコを持って、人力でせっせと刈っていたのだ。まだしばらくかかりそうだが、ジャングルが次
今日はお庭の様子をご覧いただこうと思います一年前は…『我が家のお庭〜2024春〜(04/12)』皆様こんばんは数日前にある事が発覚し落胆していましたブログアップしようかするまいか迷いましたが備忘録として残します我が家の庭はほとんどがシェードガーデンで私は…ameblo.jp猪が庭に入り荒されて悲しい思いをしました今年は猪の被害もなく去年よりゆっくりめですがしっかり育ってくれていますアマドコロが芽出しました(4/7の様子)昨日の様子可愛いお花が咲くにはもう少しかかりそうで
アケビやミツバアケビの雄花雌花は、はっきり区別できる。大きさが、全く違う。同じアケビ科のムベは、どれが、雄花か雌花かよく分からない。咲いていたので、じっくり見させていただいたら、分かった!これは、雄花おしべが、6本、ぎゅっと集まっている。花粉袋が下の方に付き、その上に、小さな白い葉のようなものが乗っている、不思議な構造。これは、雌花。3本の、めしべが、ある。この、1本1本が、ムベの実になる。受粉準備完了…
アケビより一回り小さな花です上に雌花下の小さな塊りが雄花です