ブログ記事6,105件
おはようございます!こんにちは!こんばんは!ニコニコです|ω・`)ノヤァサークルのお題は・・・『青、蒼、アオ、藍』です。ァィ(。・Д・)ゞだもんで『青』のクァドランロー/マックス機を進めていますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪新年早々の寝落ちでw┐(´д`)┌ヤレヤレ2時半過ぎだったので、素直に寝ました(((uдu*)ゥンゥン流石にそこから起きてられんしね💦だもんで今日の朝模活は、短時間バージョン💧パイロットのマックスさんのパイロットスー
TINYSESSIONYF-19withミュン少し間があきましたがバンダイから発売されているTINYSESSIONシリーズでついにYF-19が発売されたのでレビュー。●パッケージパッケージは今までのものと同サイズただ、パッケージイラストは今までのパステルカラー調のものと違い劇中の1シーンをイメージしたようなものになっています。(ニューエドワーズテストフライトセンターの周囲の砂漠っぽい)●内容・本体・差し替えパーツ(頭/背面ブロック/平手)・ガンポッド・ミ
この間の続きです!マクロス艦が監察軍の落とし物だったってのは既に周知の事実なわけですが、では、監察軍とは何者なのでしょうか?ゼントラーディ軍と戦っているもう一つの勢力と言う事までは解っているのですが、本放送若しくはその後のマクロスシリーズにも一切登場する事はありませんでした。そして、一説によるとミンメイアタック(第一次星間大戦)後に一部のゼントラーディ軍と和平し新統合宇宙軍が設立された後の調査によって統合軍の生産拠点を調べたところ、マクロス艦と同一の艦が一隻たりとも見つかって居ない
近年、古いプラモをヒィヒィ言いながら作ってきました。ついにカミさんから「見ていて何だかつらそうだから、たまには簡単なものを作ったら?」などと言われる有様。そこで、令和5年12月発売のハセガワ1/72VF1Sバトロイドバルキリー"マックス"を作ることにしました。新しいプラモですし、パーツも少なく、サイズも小さい。これなら余裕っしょ!…と考えたのが大間違いこのキット、実は基本的に2002年発売の商品のマイナーチェンジであり、実質的に古いキットだったんです。気付い
それが俺の・・・翼の舞だ!バンダイスピリッツHG1/100YF-29デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)改修塗装完成「HG1/100YF-29デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)」『マクロスF恋離飛翼~サヨナラノツバサ~』より、主人公・早乙女アルトの乗機YF-29デュランダルの3段変形HGキット。付属のネーマーシールと別売の水転写デカールを併用して仕上げました。■工作内容・ヒケ・パーティングライン処理・スジ彫り修正・ガンポッド合わせ目消し・
今朝のブンブンジャーゴーカイジャー出るのは知ってたけどまさかのゴーカイブルー登場とは驚き爆上げもん😆💦で正月休みも、もうオシマイ⤵️今日は自由時間もらったので、ちょいとは運動し飲んだくれてたのリセットしたく昨日、油圧ブレーキ直したキャノンデール3号のテスト走行かねてポタリングに山登り😊で所沢の富士山こと荒幡富士に行って山登り💦一合目〜五合目九合目あっという間に登頂し見晴らし良いけど今日は雲に隠れて富士山の🗻先っぽしか見えずガッカリ😅で腹ごしらえはドムドムバーガ
銀河に響く歌声バンダイスピリッツHG1/100VF-19改ファイヤーバルキリーサウンドブースター装備改修塗装完成「HG1/100VF-19改ファイヤーバルキリーサウンドブースター装備」『マクロス7』より、主人公・熱気バサラの愛機ファイヤーバルキリーことVF-19改が、サウンドブースターとセットになってHGキット化。ランチャーポッドの合わせ目消しや足裏のディテールアップを行い、全塗装で仕上げました。アニメ中のイメージにしたかったので、デカールも最低限に留めて
今日は東京マラソン2022でした。ウチの近所は交通規制でお昼過ぎまで車も通らず、静かでした~そして、プレステ5のソフトグランツーリスモ7が発売されました。午前中はこのGT7をめちゃくちゃ遊んでしまいました。そして、今日は鈴鹿でファン感が開催中という事で、YouTubeで鑑賞~妻と一緒に、観ていました。レジェンド対決・・・・あと3年やってくれるって言ってましたね!そして今更本題(笑)ハセガワ1/72スケールのリガード、完成まで組み立てていきます。まず全
ハセガワ、1/72スケールリガード(標準量産型)¥3,000(税抜き)が発売されました。パッケージ。めちゃくちゃカッコイイ!中身!それなりに色分けパーツになっており、塗装しなくても、イメージに近い仕上がりになります。接着剤いりません・・・・・(まぁ接着した方がいい所もあるけどね)インスト。完成品の写真を使っております。が、・・・・この写真、多分修正が入ってると思います(笑)そして、このキット・・・・・アンダーゲートが多用されております。なんだろ?ランナー
随分前に作ったマックスファクトリーのバルキリー。マクロスは、そこまで詳しくないのですがこのアニメーション寄りのスタイルに懐かしさを覚え購入。キット自体は素晴らしい出来!マクロスファンなら待っていたスタイルなのかも。私で言うならば、変形しないZガンダムってところでしょうか。このスタイルは素晴らしいです!ちなみに全塗装。水性ホビーカラーをエアブラシにて。白は2色使用。仕上げも水性トップコート。それにしても、このプラモデルは良いですね!マックスファクトリー凄い!肩の付け根のみ
たまんないねぇ、カワイコちゃん!バンダイスピリッツHG1/100YF-19素組みレビュー「HG1/100YF-19」『マクロスプラス』から、主人公イサム・ダイソンの登場するYF-19がHGシリーズとなって新登場。そう、ついに!私の大好きな!YF-19が可変プラモ化したんです!!最高!内容一式。本商品では差し替えによる3段変形を再現されており、各形態のスタイリングにも注目。まずファイター形態から。※ちなみに説明書の手順ではバトロイド→ガウォーク→ファイタ
イマイ可変オーガスです。可変キット故に製作に当たってどこがどうなっているのか理解する必要がありましたので、まずは各パーツを切り出すと共に、以前組んであった部分を可能な限りバラし整形し直し。あらためて仮組みしてみました。結果がこちらです。後の工程を考えて一部ジョイント系パーツは接着してしまいましたが、マスキングテープと一部強度の必要な部分をセロテープで固定しています。各部の細かいディティールはそんなに悪くないと思います。つかこの時代のキットとしては十分に盛り込まれている印象で
スケールモデルばかりをいじっていると、たまにキャラ物も触りたくなってくる。グラージをどうするかと思案していると、どうしても同スケールのバルキリーが隣に欲しくなる。1/100バルキリーはアリイとイマイの2社から発売されていた。https://ameblo.jp/mdsf-x1/entry-12614710049.html『イマイの1/100バルキリー』上半身のボリューム過多なゴリラ体型。プレス機で潰したみたいな頭や、変に細い大腿部など、改修箇所がいくつもあるのだが、腕とい
いきなりですが、クアドラン・ローを作ってます。静岡ホビーショーの合同作品展で、マクロス専門のクラブ「VF-1RIDERS」の一員として展示するため。上の画像は3月に撮影したもの。余裕ぶっこいてたら今日はもうあと10日だった。FLYER-SR2の動画制作のスケジュールが押してしまったためというのもあり、現在急ピッチで進めています。カラーリングは基本的にパッケージ通り劇場版ミリア機として仕上げるつもりですが、少し塗料でアソビも入れています。足などのスミレ
昨日紹介した旧イマイのバトロイドのスタイルがどれだけ秀逸か、他のキットと並べて比較したいと思う。左からバンダイ(旧イマイ)の可変キット、真ん中がバンダイ(旧イマイ)のバトロイド、右がハセガワのバトロイドだ。可変キットの残念感が半端ない。とても同じメーカーのキットとは思えない程スタイルに差がありすぎる。全ては変形ギミックを組み込むためとファイターとの整合性を取った結果だから仕方がないのだろう。昔ながらに変形ができたことを褒めるべきなのだろう。それだけ昔は「形」よりも「ギミック」が優先された時代
皆様、こんばんは!いつも当店のブログをご覧頂きありがとうございます。MGRの樋上です。大変お待たせ致しました。1月9日火曜日10時オープン!パチンコ5機種14台スロット4機種16台計30台☆新台☆★解禁★まずはパチンコ解禁機種のご紹介です。Pフィーバー革命機ヴァルヴレイヴ3R【5台】Pとある魔術の禁書目録2JMZ【5台】P中森明菜・歌姫伝説極KM-TF【2台】PCYBORG009S
キャノピーをエポキシ剤でしっかり貼り付けると左側に段差がある事が判明。仮組みしてなかったみたいですね。テヘヘ他の塗装を削らないよう注意しつつ、ガリガリ削って高さを合わせました。キッチリ高さが合いました。キャノピーは塗り分けなど面倒ですが、機首部分は飛行機の顔なんで手抜きは出来ません。後ろ側がちょいと寂しい感じ。チョットだけ変更。間違い探し、わかるかなー?このパーツカウンターバーニアのようです。凹んでる所を赤く塗る指定になってますが、バーニアを
じゃあ・・・先に行ってるぜバンダイスピリッツHG1/100YF-21改修塗装完成「HG1/100YF-21」『マクロスプラス』より、ガルド・ゴア・ボーマンのYF-21がHGキット化。差し替え式により3段変形を再現、それぞれのプロポーションが破綻しないようになっています。脚部の目立つ合わせ目消しを行い、全塗装で仕上げました。■工作内容・スジ彫り修正・ヒケ・パーティングライン処理・脚部合わせ目消し、後ハメ加工・腕部機関砲をピンバイスで開口。・ヤスリが
VF-31AXアーマードカイロスプラス(ハヤテ機)ということで、待ちに待ったアーマードパーツが届いたのですが、あまりの物量に箱を開けてそっとじしてしまったので4日ほど経っているが今更ながらレビュー。●パッケージプレバンだったのでプレバンダンボールで届きましたが、中にはしっかりとデザインされた超合金の箱が入っていました。これが恐ろしく大きく、素のVF-31AX+初回限定版のスタンドのパッケージよりもわずかに薄い程度でめちゃくちゃ大きい。●内容・胸部装甲・胸部
量産型リコ2に登場する🚲️BD-1ウチのは旧型フレームだけど今日はこれに乗ってちょいと東京の山奥までポタリング😉水曜日のダウンタウン廃虚ホテル管理人ドッキリの聖地巡礼じゃなく➰まずは南京亭で炒飯&ラーメンいただき腹ごしらえ😋ジャンボ餃子には生ニンニク入れてスタミナ補給もバッチリ🆗で南京亭近くのスーパーナカムラさんにも寄って山登り用にオヤツも購入😜でお店の横リコが覗いて触ってた青いとこ皆考える事同じで何かやたらベタベタ触った跡だらけ😅で🚲️市街地を抜け峠を越えて〜
アルカディアVF-0A工藤シン搭乗機「超時空要塞マクロス」の前日譚として作られたマクロスゼロにて登場したVF-0はあくまでも試作機で実戦は想定していなかったが反統合同盟軍のSV-51の登場によりマクロスデルタの登場人物マキナ中島のひいおじいちゃん中島雷造らの手によって急遽実戦用に改造随時改修という突貫工事的な運用がされた。まだVF-1以降に採用される熱核反応エンジンが完成していなかったため、通常のターボファンエンジンを極限までチューニングして飛行を行っており、飛行時間が極
ハセガワ1/72リガード製作・・・・少ししか進んでいませんがUP致します。リガードの本体です。中のフレームパーツ【V2】をボディ青パーツと白パーツの境目の所で切断します。これで青パーツ、白パーツが別々に組み上げられます。塗装も、マスキングが不要です。接着ラインを消します。今回は、青パーツが結構薄くて、ペコペコなので、強度も考えて、瞬間接着剤でガチガチに固めました。この青パーツを組んでしまうと、頭頂部の大砲基部が入り込んでる設計なので後ハメする時、入りにくい
DX超合金YF-19フルセットパック(こんなシーン一瞬たりともないが)YF-19はマクロスプラスというマクロスシリーズのOVA、劇場版で登場する機体で有名なマクロス7のファイヤーバルキリーなどのVF-19シリーズの基となった機体である。劇中ではオーバーテクノロジーをふんだんに取り入れたYF-21とコンペで争った結果安定性や運用性で勝るこちらが制式採用されることになった。その劇中での活躍やヒロイックな見た目、パイロットのイサム・ダイソンとの組み合わせと相まって未だに多
一乗院楽天トラベル伊豆高原猫のいるお宿プチホテルフロマージュ楽天トラベル【送料無料】【中古】SFCスーパーファミコン本体(箱説付き)楽天市場7,220円スーパーファミコン本体すぐ遊べるセットコントローラー1点SFC純正スーパーゲームボーイ付きSFCスーファミ【中古】楽天市場4,890円3AカンパニーGBC用レトロコレクションケース25枚レトロゲーム保護ケースRCC-GBCASE-25P【メール便送料無料】楽天市場2,680円ビオ
とうとう発表されましたね!ハセガワ1/72スケールグラージが~~~~♪ハセガワ公式HPです↓グラージ|株式会社ハセガワwww.hasegawa-model.co.jpテストショットのページ↓1/72「グラージ」発売決定(テストショット公開)!|株式会社ハセガワwww.hasegawa-model.co.jpいや~リガードが商品化され、待ちに待ったグラージの商品化!!安心しましたぁ~1/72スケールで価格は¥6,380(税込)う・・・う~~ん、少々高価だな
「飯島真理Songメモリー~ミンメイSingsForYou~」・1986年・サントラ01私の彼はパイロットPartI02愛・おぼえていますか03やさしさSayonara04O-GLove05小白竜(シャオパイロン)06愛は流れるPartII07星のささやき08SunsetBeach09私の彼はパイロットPartII10マイ・ビューティフル・プレイス11シルバームーン・レッドムーン12天使の絵
左から、A型はアリイ1/100キットのまま。このずんぐりむっくりで、たまごひこ~きが変形したみたいなデブっちいボディが嫌いなので、そこをどうにかしたいということで、色々と検証をしている。右のS型は、イマイ1/100の胴体にアリイ1/100の手足を付けたもので、一番てっとり早いミキシングだ。そして今回再検証するのが、真ん中のJ型になる。元キットが飛行機が変形したロボに見えないということから、ならば飛行機を変形させてしまえばいいではないかということで、ファイターやガウォークのボディを
正月休みも後半戦、ガーランドの目処もついたことだし、なにかプラモデルでも作ろうかな?と。元旦にはガンタンク・・・という事でガンタンクは安直だし~~~ガンタンクっぽい何かをと考えて、ミキシングしようと買い集めた30MM・・・モチベが足らない~~~うん!紅白でめでたい色合いのがあるじゃないか!!!中身みて、ちょっとばかり正月休み中には完成しそうにないけど、寝正月よりかは充実しているでしょう。さて、キットの内容確認。ん?バトロイド用のコクピットはあるのに、パイロット
このブログをはじめて以来、ずうっーといつか取り上げたいと思っていた「マクロスII」の艦隊戦です。実はちゃんと観たのは若かりし頃に一度だけで、この作品の内容はあまり覚えてませんでした。けれど初代マクロスと作品の雰囲気が似ている(そのはずで、初代のスタッフが多く参加したらしい)ことと、艦隊戦がなかなかよかったことで、記憶の片隅にはずっとありました。その後のマクロス作品が新作ほど初代と世界観がかけ離れていったため、個人的には唯一の正統後継作品だとの思い込みがあります。作品の正式タイトルは「超時
今日で、やっとこ今年の仕事はオシマイ😌仕事帰りに入間のセブン寄って〜ちいかわのポテトチップスを購入し今週は所沢や狭山のセブンでポテチ買い集めてて、これで全種類コンプリート😜で今週は他にも無駄遣いし楽しいのに最低野郎なモデルグラフィックス😜ノーマル・ガウォークには組めん残念なゴースト付きVF-0Sフェニックス恥ずかしいアオシマはあと美雲でマクロスΔのワルキューレ揃うけど、あんだかんだ栄一5枚は必要なの今さら気付いたり…😅でこないだポチったハセガワ・グラージの腕は可動ナシ曲がっ