ブログ記事8,955件
手帳の買い替えと一緒にペンを新調される方も多いと思います。とあるペンコーナーでのこと来年の手帳用に色数の豊富なペンを選びその中から3色買おうとした時コーナーに並んでいるブルーブラックの0.3だけペン先に付いている赤い玉(ペン先を保護する樹脂玉)全然付いてないエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ他の色や他の太さのものには付いているけれどブルーブラックの0.3だけ1本を除いて全部取られていました。しかも取り方も下手で中途半端に残っているものもあり文房具大好き人間
『SEOUL2023.10(12)ソンスで話題のセレクトショップEQL』『SEOUL2023.10(11)狎鴎亭で香りを楽しむ2つのお店』『SEOUL2023.10(10)可愛い雑貨とワンちゃんたちに癒されて!bitted…ameblo.jpEQLを後にして向かったのはソンス駅の目の前にあるMONAMI韓国の文具ブランドです✏️名前が日本名みたいだから勝手に日本のブランドだと思ってました結構夜遅い時間帯なのに店内にはたくさんの人が店員さんは1人だけだったので
しまった~(´;ω;`)「ポカした…」(佐々木健介風)「あ~、ポカした」いやはや、またヤフオクで「ぽんこち屋」開店しようと思って、あれこれ引っ張り出してたのね。そしたら、ずいぶん以前に仕入れて放置していた、とてつもなく汚いセネター2/0が目についたわけ。そこで1つ目のポカよ、写真撮るの忘れたね。。。どんだけ汚かったかの証拠写真がない。でもね、スプールもどこも緑青が浮いてて、そばかすみたいにポチ錆びもあって、もう最悪の状態だったの。それで、最初は「これでもちょっとクリー
私はわずかですが、株式投資をしております。自分が日常的に使用したり、お世話になっている会社を応援する気持ちで、株を買っています。その中の一つが、パイロットコーポレーション。パイロット万年筆やボールペンなど、ほぼ毎日使わせてもらっています。それで、去年初めて株を買ったのでした。パイロットコーポレーションは株主優待として、自社製品を送ってくれると聞いたのも目的の一つでした。それが昨日届いたのです。外箱がすでに可愛い。開けてみると、中にまた箱が入っていました。本の
書留行った先でサイン時に渡したペンを回収し忘れるのはよくある話。『取りに来い』という申告があって行ったら忘れたペンと同メーカーの新品のペンをくれた。『インクの残りがほとんどないから』だって…。ん~…でも、俺が使ってるの0.5mm何だよな。まあ、これは大事にとっておこう。お客様への感謝を忘れぬために。…てなことがあった昨日なワケですが、最近のたけちブログおとなしいな…という声が聞こえてきそうだが、何にもなければ何にも書きません😎ひと昔前はうちの職場にも用もないのに不機嫌を撒き散らしてるバ
おはようございます♡ドラ子です(¨̮)ちょっと重すぎる話が続いてるのでここでちょっとブレイク!うちの饅頭戦士くん。1歳8ヶ月お調子者だけど繊細で優しい*ˊᵕˋ*お手伝い大好き❤︎*。完全に親バカですね…笑先日、饅頭戦士くん、お絵描き中、わざと私の足にペンで落書きをしました。なんでこんな事するの〜?お絵描きは紙にするんでしょ?どうするのこのお母さんの足?と聞いた所、何も言わずすたすたとウエットティッシュを取りに行き私の足のペンで汚れた所を拭いてくれました(¨̮)
3月26日(水)イラストみのおエフエム「デイライトタッキー」水曜日。スケッチブックに手描きのイラストを描いております。今週はこんな感じ。イラストは「季節を味わう」で紹介した季語「蒲公英」のつもり。図書館だより「図書館だより」では、今西乃子さん『うちの犬(コ)が認知症になりまして』(青春出版社)をご紹介しました。楽天ブックス(送料無料)うちの犬が認知症になりましてますます愛おしくなる介護のはなし/今西乃子【本】楽天
『ソウル‘24.10☆24スターフィールド水原散策』今日から12月❗️カレンダーがあと一枚になった❗️って現実に、毎年、地味に衝撃受ける😅『ソウル‘24.10☆23スターフィールド水原へ』『ソウル‘24.10…ameblo.jpスターフィールド水原散策中。この中には無印良品もあるんです。무인양품、無印良品ですけど무인양품じゃ、「無印良品」って感じが伝わらない。やっぱり漢字が良いと思う。ハングルは可愛いけども。無印は買いたいものはもう買っちゃったから、スルーしようかと思ったら、
子宮体がんに罹患した体験を通して、お悩みがある方に少しでもお役に立てればという思いと、闘病記録として残しておこうと思います。『今日から入院。入院時に持って行く物』子宮体がんに罹患した体験を通して、お悩みがある方に少しでもお役に立てればという思いと、闘病記録として残しておこうと思います。今日から入院です。今日は入院時に持…ameblo.jp上の記事で持ち物について書きましたが、抜けてたものがあります。ペンとクリアファイル、ホワイトボードは持って来といて良かったと思いました。入院してから麻
以前、総合教育センターへ出張に赴き、昼休みに図書室で立ち読みをした雑誌のなかで、ふと知り得た、「灰色ペン」。子どものノートに朱を入れる代わりに、この灰色ペンで正答を書き、それをなぞることはで、バツをつけずにマルでつけることができる…、と表して、これをお読みの方々にうまく伝わっているだろうか。立ち読みをしたのは「小〇教育技術」(たしか小三)のとある連載もののページ。記憶まちがいでなければ、その号は、タワセン先生のペンによるものだったかと。それを見て、ハッとひらめいた。「うちの教室でも、こ
コーデリアです🌹ジャスミン風のエナメルペン現在売り切れ中です画像は公式サイトよりお借りしてます
大矢直生さんの個展に行ってきました。可愛い、わんこがお出迎えしてくれました。こちらも大矢さんが描かれたもの。このお出迎え作品は2代目で、1代目は、展示内で作品のコラボもされている、ササカさんとの合作だったそうです。1代目は、通りがかりに見て一目見て気に入られた方がお買い上げされたそうです。末永くお幸せに…!独特の柄と色使いで描かれた、まさに"大矢直生の世界"が展開されています…!!それぞれの作品には、ひとつひとつに意味合いがあって、あたたかな大矢さんの雰囲気そのままの想い
昨年の師走に無印良品で「さらさら書けるゲルインキボールペン」を買ってきた際に、実はこちらも併せて購入しておりました♪六角6色ボールペンでございます♡色味は、黒・赤・ピンク・オレンジ・水色・青の6色。普通は緑が入ってくるところだと思うのですが、それがない代わりに水色が来るという謎のセレクション。これはわざとなのかな?個性ということ?ボール径は0.7mm。お店で試し書きした時に0.7の割には細く書けたので、これは今練習で使っている7mm罫のノートでもいけ
大人気ボールペン、ジェットストリームの高級モデルであるジェットストリームプライムに、昨年登場したライトタッチインクを搭載した3色ボールペンが発売されました。昨年12月18日が発売日だったのですが、実はこの日にわたくし、地元の大宮ロフトに赴きまして、いの一番に手に入れて参りました。まだ店頭に並んでおらず、店員さんがわざわざ倉庫から持ってきてくれまして、手に入れたかった回転繰り出し式の数量限定のコージーブルーを無事、ゲットしました♪コージーブルーは意外と人気みたいで、ヨ
こんにちは発売が決まってからこれは絶対人気でるでしょー!と予想していたら、案の定あっという間に完売してしまった、大人気のグッズをひっそりとゲットしていました!それがこちら、にんじんレコーダーペンのキーチェーンディズニー映画「ズートピア」でジュディが持っていたキーアイテム、にんじんレコーダーペンとそっくりそのままのデザイン!!映画観た人なら誰でも大興奮間違いなしの激かわアイテムだと思いますキーチェーンには、ニックとジュディがスプラッシュ・マウンテンで楽しむ姿が描かれ
皆さんわんばんこです☆以前は簡易リメイクで掲載した版権イラストでしたが、今度は原紙にペン入れからの完全リメイク予定の原稿画像ですこのあと消しゴムがけしてコピーして色塗る予定ですが・・・今度はどんな画材で塗ろうかぁ・・・?コピックはまだまだ色が揃ってないので~~8年前のイラストなのでまだ絵に硬さがありますペン入れほぼ進んだ過程の画像~☆ペン入れ始め画像~☆でも私の場合荒木&姫野氏の絵を意識して描いてるつもりでも・・・どうしても車田節になるのは何故だぁ~~~(笑)私は車田氏の
学生の頃すっごく流行った文房具とかってあるよね((*´∀`*))私文房具屋さんに行くの好きで無駄に文房具屋さんに通ってた時もあったw文房具の中でも今回はペンについて書いて行くよ(*´艸`)学生の時、色んなペンを沢山持ってる子最強みたいな謎ルールがあったんだよねwwwwまず流行ったのは鉛筆に見えるシャーペン私が通っていた小学校は高学年になるまでシャーペン禁止で、でも背伸びして使いたい!(´◉ω◉`)って夢を叶えた文房具!wこれは本当画期的だった!!匂い付きペン無駄に書い
今回は左手筆記に最適とわたくしが感じたボールペンをご紹介します♪幾つかあるのでおいおい掲載していきますが本日は手持ちの中で最も高価な部類に入るボールペンをお披露目します。と、その前に。そもそもなぜ左手筆記に最適なボールペンなんて騒いでいるのかと申しますと、これがなかなか右利きの諸兄にはご理解頂きにくい事情があるからなのですよ。日本語の文字って結構な割合で横線を書くことが多い構造になっているのですが、この横線、右手ならペン先を引いて書けるので問題な
家にあるハイテックCコレトペンボディ4本レフィル15本色書き出してみました♪メタリック好きだなぁ。もっとメタリック出して欲しいなぁ。
昨日はペンの日でした。エフエムあまがさき「昭和通二丁目ラジオ」のFacebook撮影用に、自宅から私のペンを持って行きましたよ。クリスマス柄のバスケットには、ボールペン、サインペン、フリクションマーカー、色鉛筆、マーカー、色鉛筆、合計70本が入っております。ぎっしり!持ち運びのペンケースは、仕事用とハンドバッグ用の2つ。使い切れないほど持っているのに、文房具屋さんに行くと、欲しいペンがまだまだあって困ったものです。先週、梅田芸術劇場に星組を見に行った帰り、
PILOTCUSTOM74万年筆再掲載ですが前回より若干内容(無駄話)が多くなっておりますおなじみパイロットさんの1万円の万年筆『カスタム74』です14金のペン先で金ペンのエントリーモデル的な存在ですね(7,000円の『カスタム』や5,000円の『セレモ』もありますが)このカスタム74何がすごいかと言えば1万円のモデルなのに極細字・細字・中細字・中字・太字・極太字柔らかめの細字・柔らかめの中細字・柔らかめの中字の9種類からペン先が選べますというのが
このところPilotの製品が個人的に熱くてですね、またしても同社のボールペンのお話になります。Juiceに新しくネオンカラーが加わったと聞きまして、早速手に入れてみました♪ボール径は0.5。細軸となっていますが、ゲルインクなのでインクの出方によってはもう少し太いイメージになるのかな。今回のネオンカラーはクリップが蛍光色っぽくなっていてなかなかイケてます♪わたしは6色セットを買いました♪このケース、絵柄がレトロっぽくていいですね。蛍光灯の光の下
アンニョーン?愛するconveniee読者の皆さん今日も韓国からコンビ兄がお届けするわよ今回僕が紹介するのはジューシードロップチューよ果汁ジェルをしぼって食べるジューシードロップチュージューシードロップグミもあるんだけど特徴的なのは果汁ペンが入ってるところ
大阪のノート屋さん大栗紙工で働くきっここと大栗佳代子です。今回はトランプ大統領が署名に使っているペンについてのお話です。先日ある人からトランプ大統領が署名に使っているペンは何?と聞かれたんです。さあ?知らないから答えられませんでした。私はかわいい文具を集めるのが趣味なだけで、文具に詳しいわけではないので…(汗)アメリカ合衆国の第47代大統領にしたトランプ大統領。確かになんかやたら太い文字でインパクト大の署名ですよね。署名って万年筆でするものと勝手
初めまして!はくっちと申しますものです。今回は私が普段使っている筆箱の中身を紹介します。ペンケースペンケースは、ラダイトさんのリゾネートペンケースラージです。結構多機能で見栄えもいいのでお気に入りです飾りは自分で付けましたが色といい感じに合ってます。メインエリア・ボールペンボールペンは2本です。上のペンがZOOM505METAで水性ボールペンです。キャップ式なのでちょっと万年筆気分になれます。見た目より低重心で書きやすいです。下のペンはLAMYLx
フリクションネタが続いた時「FAXで消えたことがあります」とコメントを頂きました。熱で消える、のもありますが、白黒コピーやFAX送信のときに写らない色があります。ネットでも情報がありましたが実際に家にあるペン、カラープリンター、FAXで試しました。試したペンはこちらパイロット蛍光ぺンフリクションライトSFL-60SL-6CSソフトカラー6色セットマインドマップなどにお手軽に使える三菱鉛筆水性ペンピュアカラーF12色PW
昨日の正月三日、妻と大宮駅まで往復1万歩超の長距離散歩をいたしまして、大宮ロフトにて本年最初の筆記具を買って参りました。今年最初の買い初めはこちらになります♪万年筆、ボールペン、シャーペンの3本をまとめて一袋にした福袋(?)、ラッキーバッグなるものとサクラのボールサインIDの3色多機能ペンです♪ラッキーバッグはこの3本で3500円(税抜き)でしたが、10%オフのクーポン券を使ったのでこのままの金額で入手致しました。ボールサインIDは黒、赤、緑の
先日、メルカリにてiPadmini6を安めにGetできたのでサブディスプレイにしようと思って、それについては問題なく使えています。ただサブディスプレイだけで使うには勿体ない気がして前々からノート代わりにならないか?と思ってました。上手くいけば、データはクラウドに突っ込んでおけばPCとも連携が取れて扱えるかなと。実際にノート代わりにするには、ペンが必要ですよね?かといっていきなりApplepencilを手にするには値段的に厳しいので、レビュー的にも良さそうな互換性のある
Hithere!有難いことに忙しいです。たーくさん、仕事が回ってきそうです。目の前にあるものを責任もってやり遂げる。それだけです。ゼーゼーいってもやる。ご褒美にWDWへ行こう。(笑)以前にWDWはバラまき用のお土産を見つけるのは難しいなんて言ってましたが、探せばありました。でも、アメリカではお中元、お歳暮、バケーション時のお土産を贈るという文化はありません。クリスマスの時にプレゼントはあるかな。ということで、これはバラまき用として販売しているとは思い
こんにちは。はくっちです。今回は私が愛用しているシャーペン、「LAMYAL-STAR(ラミーアルスター)」をレビューします。デザイン皆さんがこのペンを初めて見て目につくのはやはりそのデザインではないでしょうか。シンプルながらに個性のあるデザインで学校や会社でも使えると思います。それに私のような文房具好きから見るとこのペンの主張しすぎないデザインは金属軸のペンとも木軸のペンとも合わせやすく、とりあえず迷ったらこれ入れとけでかっこよくなることがよくあります。