ブログ記事1,439件
皆さま、お久しぶりもお久しぶりです!「ブログ書かななー」と思いつつダラダラしてたら、前回記事よりかんなり時間がたってからの更新となった。まあ自分はこんなもんであろう。このまま何も成し遂げずだらだらと生きていく。そんなワタクシがまた書こうと思ったキッカケは。日本から友達が来てちょこちょこスイス観光したから。今年は日本からもスイスへ来られる方が増えてるのかな?ちょっとしたベルン情報を探している方もいるのでは。ということで今日はベ
〜『こうでなきゃ!』から『それもいい♬』へ〜東京府中断捨離会代表断捨離トレーナー@ベトナム・ハノイ柳井尚子です。blogにお越しくださりありがとうございます。ランキングに参加しています。こちらをポチッとして下さると嬉しいです。にほんブログ村■断捨離検定1級挑戦を応援し隊!始まります!火曜日クラス⇒★←満席になりました木曜日クラス⇒★★←あと1席!土曜日クラス⇒★★★←満席になりました☆*:.。.o()o.。.:*☆☆*:.。.o()o.
ベルンの市街を半日で散策。ベルンスイスの首都。湾曲するアーレ川に囲まれた土地をいかして1191年ツェーリンゲン公ベルヒトルト5世によって造られた町がはじまり。13世紀から自由都市となりさらに発展していった美しい旧市街は、1983年にユネスコの世界文化遺産に登録された。11:00ホテルに荷物を預かってもらい、いざ散策へ。ベルン駅から旧市街方面へ歩みを進めていく。すぐに、中世の趣を残す街並みが広がり、圧巻の様相。クライネ・シャンツェ通りすがりの公園が美しすぎた。この
〜『こうでなきゃ!』から『それもいい♬』へ〜東京府中断捨離会代表断捨離トレーナー@ベトナム・ハノイ柳井尚子です。blogにお越しくださりありがとうございます。ランキングに参加しています。こちらをポチッとして下さると嬉しいです。にほんブログ村■断捨離検定1級挑戦を応援し隊!始まります!火曜日クラス⇒★←満席になりました木曜日クラス⇒★★←あと1席!土曜日クラス⇒★★★←あと1席!☆*:.。.o()o.。.:*☆☆*:.。.o()o.。.:
【中古】シムシティーのすべて50万人都市メガロポリスが誰でもできる100のアド/HIPPONSUPER!編集部/JICC出版局[単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】楽天市場534円スーパーファミコンパーフェクトカタログ(G-MOOK)[前田尋之]楽天市場2,750円【中古】SFCシムシティー箱説付スーパーファミコンスーファミ楽天市場1,080円【中古】スーパーファミコン(SFC)シムシティ(ソフト単品)楽天市場320円皆様おはこ
〜『こうでなきゃ!』から『それもいい♬』へ〜東京府中断捨離会代表断捨離トレーナー@ベトナム・ハノイ柳井尚子です。blogにお越しくださりありがとうございます。ランキングに参加しています。こちらをポチッとして下さると嬉しいです。にほんブログ村■断捨離検定1級挑戦を応援し隊!始まります!火曜日クラス⇒★←満席になりました木曜日クラス⇒★★←あと1席!土曜日クラス⇒★★★←あと1席!☆*:.。.o()o.。.:*☆☆*:.。.o()o.。
こんにちは今年の夏のスイス旅記録のつづきです🇨🇭スイスの首都ベルンの観光を1時間弱で切り上げまた車に乗って、その日の宿泊地Zermattツェルマット方面へ向かいました『スイス夏旅③ベルンの世界遺産の旧市街地へ』こんにちは今年の夏のスイス旅🇨🇭の記録ですまだ2日めを書いています『スイス夏旅②まずはストラスブールで一息』こんにちはまだ一ヶ月前のことなのに遥か昔…ameblo.jpツェルマットは車の乗り入れ不可の街なので隣のTäschテ
〜『こうでなきゃ!』から『それもいい♬』へ〜東京府中断捨離会代表断捨離トレーナー@ベトナム・ハノイ柳井尚子です。blogにお越しくださりありがとうございます。ランキングに参加しています。こちらをポチッとして下さると嬉しいです。にほんブログ村⭐︎1月19日水曜日のシンチヤオハノイからこんばんははお休みです■断捨離検定1級挑戦を応援し隊!始まります!火曜日クラス⇒★←満席になりました木曜日クラス⇒★★←あと1席!土曜日クラス⇒★★★←あと1席!
昨日の記事で7歳の時以来の虫歯になっちゃったって話を書きましたが『ショック!7歳の時以来の・・・』この記事はPRを含んでいます今日大ショックなことがありました。ここっとさんは日本に帰国してからは定期的に歯のクリーニングに通っていてでも予約の日に風邪ひ…ameblo.jp今回虫歯になったのは左の一番奥の歯の手持ちの小さい鏡を口に突っ込んでようやく見える裏側の根元で同じ歯には今を去ることピーーー年前の治療痕があったりする。今はもうない詰め物で濃いネ
お久しぶりです。スイスのアキです。今日はスイスのベルン州にある、スイスのアルプス連峰のひとつ、『Firstフィルスト山』をご紹介します。世界的に有名なユングフラウヨッホは今年はオーバーツーリズムで観光客で大変なことになっておりますが、ここ、フィルスト山はそれに筆頭するほどの素晴らしい景色を体験できるのに、意外と知られていないので、ユングフラウヨッホよりは観光客も少ないです。ユングフラウヨッホもまた今度ご紹介させてもらいますが、今回はフィルスト山をぜひ皆様に知っていただきたい
こんにちは今年の夏のスイス旅🇨🇭の記録ですまだ2日めを書いています『スイス夏旅②まずはストラスブールで一息』こんにちはまだ一ヶ月前のことなのに遥か昔のことのようにも思えるスイス旅🇨🇭写真を見返し、ひとり楽しく思い出しながら書いていきますそれにしても今年の…ameblo.jp今回、スイスでは2つの街、ツェルマットとヴェンゲンで2泊ずつ計4泊しました『山』がこの旅のメインテーマなので途中の街はサクッと散策ストラスブールを出発し、車で約3時
みなさん、おはよーございますかむいですッほとんどのデパ地下に店舗のあるベルン。1番有名なのはやっぱりミルフィーユかと。でも実は焼き菓子もあります。クッキーパイ何だかシンプルすぎる商品名(笑)かわいいパッケージの中身はこちら!どうせ瞬殺で食べちゃうのはわかっていても、個包装なのが嬉しいです(笑)福袋のお菓子がすでに恋しい・・・『福袋2023④☆ベルン@東武池袋店』みなさん、こんにちは。かむいですッまい泉に続き、こちらもリピート♪『福袋2022☆ベルン@新宿高島屋』みなさん、こん
与作が歩く-yosakuwalker◆毎週木曜日・夕方に動画を配信◆名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。2020年8月から名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする、BGMなしのVlogをアップしております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。大阪・東京・横浜・静岡・タイ・インドネシア・インド・ネパール・ベトナム・フィリピンな…www.youtube.com名古屋大須在住の与作です。愛知県知多郡東浦町森岡下今池にある「洋食ベ
昨日から3日間、スイス情報.comのブログスタッフがそれぞれのいちおしスイス土産を、リレー形式でご紹介しています。おすすめ①⇒★****************こんにちはブログ担当のマキコです。本日は、わたしがおすすめするスイス土産3選をご紹介します。まずは、スイス北東部に位置するヴィンタートゥール(Winterthur)の高級老舗チョコレート店「フォーレンワイダー独(Vollenweider)」1943年創業のフォーレンワイダーは、ヴィ
今日の射手座2位!まあ、悪い日ではなかったかな。職場のみんなと穏やかに過ごせました(^^)日曜日で、どこも混んでるので高島屋でお弁当を買いました。地下の一画に、色んなお店のお弁当が並んでるところを、最近発見したので、物色。なかなか良さげなお弁当を買ってみました(^^)ドドン!!たいめいけん✨から、キャロットラペ(^^)上にのってるのは、砕いたアーモンド。スライスはよくあるよね。これがね〜、香ばしくって、存在感があっておいしかったんだよねー。たいめいけんは、コールスローしか食べたことなか
今宵の宿ibisStylesBernCityお値段はスーペリア・クイーンルーム朝食付き154.70CHF(約22773円)一言で言ってしまうと、とても素晴らしいホテル。まず、スイスのどのホテルのスタッフはとても優しかったが、このホテルのスタッフも素晴らしい。荷物はとても快く預かってくれるし、チェックインも笑顔で対応してくれるし、節度のあるフレンドリーさで、文句なし。場所は、旧市街やベルン駅から徒歩で20分ほどだが、トラムの駅が目の前にあるのでトラムを利用するとベルン駅
13時頃に呼ばれて徒歩で分娩室へ移動しました〜。そこで着替えて麻酔するんだけど全然入らなかったみたいで何回も何回も刺されてマジで痛かった。。。長男の時は緊急だったから全身麻酔で記憶ないし次男産んだ時は麻酔の痛みなんて0だったから余裕ぶっこいてたけどマジで痛かったようやく針が入った所でいきなり左足が痺れる痺れる!!麻酔が入ってきたーーーー!!!仰向けにされて、消毒やらなんやらやってそこで長男と弟夫婦登場まさかの切る前から入れると思わなかったらしい(笑)ビデオ撮影お願いし
2008年2月7日。今日は早起きして1日ベルン観光。ベルンはスイスの首都ですが、町の規模としてはスイス4番目の都市。こじんまりとした、かわいらしい町です。旧市街は世界遺産。まずは、ホテルからほど近い時計塔の前の広場に出てみます。時計塔、プラハを思い出しますね。すごくどっしりしてかわいらしい感じの塔です。なんか、いいなぁ。時計塔の前に電線が張り巡らされているのは、トラムがここを通るから。そのまま、メインストリートのMarktgasse(マルクトガ
2014.10/24🇯🇵と🇨🇭国交樹立150周年の記念コンサートに申し込んで当ったので、一人で行く事にしました。ターゲスカルテ一日乗り放題をゲットして、朝からベルンを越えて行けるとこまで行ってみましたフランス寄りの湖ヌーシャテル到着、街歩きしましたが、平日午前中は閑散としてて、写真も残ってないので、2017.11(第二子出産時に相方さんと行った)時の様子をリブログ、良かったら見て下さい『スイス❶ヌーシヤテル』SorryIhaven'tfinishedmypres
昨日は雪がかなり激しく降る中タマタカ帰り、風でビニール部分が完全に翻り骨組みも一部折れたビニ傘を持ち帰宅寒いし雪は容赦ないしヨレヨレで命からがら帰宅しましたでも、鮭照り焼きは作りましたよ朝、具沢山お味噌汁作っておいて良かった日曜ロピアで買った鮭ね。ムスメ「鮭がふっくらでめちゃくちゃ美味しいー!!」あの鮭、買って良かった今夜は残りの半身で鮭フライです昨日は仕事の後、意地でタマタカに寄りました梅干し買ったし久々に短時間のデパ地下パトヴィクトリア食べ切ったら買いたいお菓
チューリッヒの街並みをサクッと散策した後、今宵の宿泊地であるベルンに向かう。チューリッヒからベルンへは鉄道移動となる。ここでスイス旅行に必須となる鉄道の手配について実体験をまとめておく。2023スイス鉄道移動体験談スイスは鉄道大国。鉄道移動が極めて容易かつ便利。①日本での準備編そして鉄道でスイスを旅行する旅行者は用意すべきことが1つある。それは「スイストラベルパス」か「スイスハーフフェアカード」を用意することである。これでかなりお得に鉄道を利用することができる。
ケストラーの本は、本当に参考になる。まるで教科書の様で、私は大好き。モザイク編み、編み込み苦手だから、これで少し出来るかも。https://shopping.yahoo.co.jp/products/84eed1488eYahoo!ショッピング-PayPayポイントがもらえる!ネット通販ベルンド・ケストラーのマーリング編み2本、3本、4本の糸を引き揃えて色を変化させるベルンド・ケストラー/著編み物の本ならYahoo!ショッピング!1,870円~ご購入可能です。最安値情報や製品レ
本日のおやつ。ベルンさんのミルフィーユです。ブログでも何度か触れていますが、私がこの世で一番好きなお菓子。我が県の百貨店からは、かなり昔に撤退されており、時々お土産で戴く程度だったこの数年。他メーカーさんのミルフィーユにも手を出しましたが、結局ベルンさんには勝らず。年頭に思ったご自愛マインドで、久々にお取り寄せした次第です。スイートチョコレートとミルクチョコレートとヘーゼルナッツチョコレートの3種類。どれも美味しいけれど、私はヘーゼルナッツチョコレートが一番好きです。至福のひとと
ご訪問いただきありがとうございます時計塔を過ぎると…またまた素敵な街並みでもよく見ると地下に行くような扉が道路沿いにたくさん並んでるどうやら一つ一つがお店みたいでケラー(貯蔵庫)と呼ばれているようです道の真ん中には噴水が⛲️ベルンの旧市街には11コの噴水があって、一つ一つに違う像が立っているのが有名ですちなみにこれはツェーリンガーの噴水ベルンの創始者ツェーリンゲンの記念碑で、甲冑を装着したベルンのシンボルの熊がツェーリンゲン家の旗を掲げていますスイスの街にはたくさん噴水があっ