ブログ記事255件
あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。プリンターが壊れました(T-T)キヤノンピクサスMG7530です。(表記は、○キヤノン×キャノンですぞ)エラーB203は、修理が必要なもよう。前回、きれいに印刷できなかったので、ヘッドクリーニングを何度かしたのですが、その影響かも?でもメーカー修理に出すのも気が進まず(前も出した)、ダメもとでプリンターヘッドを掃除することに。(以前、エプソンのヘッドを洗って、1年くらい使えたし
今日はエンジンオーバーホール中のSR400のヘッドをクリーニングしましたので紹介したいと思いますこちらのシリンダーヘッドをイージーブラストで綺麗にしていくとあっという間に綺麗になりますあとはシンダーボーリング加工待ちです今日も頑張ります
翌日ヘッドがカーボンだらけだったので、バルブの状態を見るために、バルブを外してみることにいつもの工具組み合わせの簡易バルブコッター外し治具外したバルブ排気バルブが大変な状態にキャブクリーナー漬け&ペーパーヤスリを使っての地道な手作業で、ここまで何とか綺麗な状態にヘッド内も、キャブクリーナー漬け後に、歯ブラシ磨きで地道にバルブコッターは、結局交換することにしまし
時間が有り余ったこの頃(笑)30年前のHi8フィルムに何が写っていたのか・・・デジタル化をすることにした。そのために捨てずに持っていたシャープの8ミリカメラ液晶ビューカムで再生。7インチくらいの液晶は外周が写らなくなってるけど、一応再生できた。しかしすぐに画面が乱れて再生不可に。ネットでクリーニングテープを購入し、使ってみるもすぐにダメ。ソニーSONYHi8/デジタル8/8ミリビデオ用ヘッドクリーニングカセット(乾式)V8−25CLD楽天市場971円そう
今使ってる所有のブラザーMFC-J6710CDW複合機が突然印刷品質が悪くなり何度もヘッドクリーニングを繰り返したら「廃インク吸収パッド満杯ですコールセンターに連絡ください」なんて表示されてうんともすんとも動かなくなったちなみに電源ボタン長押しするも電源も切れないなのでコンセント抜いてまた入れたしかしまた「廃インク吸収パッド満杯ですコールセンターに連絡ください」とまたまた表示!これはいけない???こまった(´・ω・