ブログ記事168件
2019年5月クロアチア&スロベニア旅行ドゥブロヴニクと人気を二分するクロアチアの一大観光地世界自然遺産プリトヴィツェ湖群国立公園前泊していた公園内のホテルを朝出発。今日は1日散策です宿泊していたホテルイェゼロは上の地図の赤〇のところ。エントランス2のすぐそばだったのですが入ったのはそちらからではなくツアーバスに乗りエントランス1へ移動。公園の外にある駐車場でバスを降り、歩道橋を渡ります。
スプリット滞在3日目は朝早くからプリトヴィツェ湖群国立公園への日帰り旅ですプリトヴィツェはザグレブからの方が若干近いんですが、スプリットからもツアーが出ています。日程の関係でザグレブではスロベニアへの日帰り旅を優先したのでスプリットから行くことにしていました。このプリトヴィツェ湖群国立公園はクロアチアの旅では欠かせない場所。朝7時半。エージェントに待つように言われた場所へ。地図を見るとTrgBraceRadicというところですね。参加者が全員揃い、バスの待機する場所へガ
クロアチア旅行4日目は、早起きしてクロアチアの超有名観光地プリトヴィツェ湖群国立公園へと繰り出します私たちが泊まっているDramaljドラマリの街から1時間40分ほどドライブです。宿のテラスからも見えているクルク島はドライブ中ずっと見えていて宿のテラスからだとリゾート島っぽく見えてたのに違う角度からだと白い岩が剥き出しの島ですごい野生的…めっちゃ感動的で素晴らしい自然の景色なんだけど写真によるとその雄大さは全然伝わらないですねそうこうしてる間に到着!プリトヴィツェ湖群国立公園も
一年前の今頃はクロアチア🇭🇷を旅しておりました✈️✈️コロナ禍で海外旅行に行けず5年ぶりの海外🗺️でワクワク♫♫が止まらなかったトルコ経由でドゥブロヴニクに入りスプリト→プリトヴィッツェ→ザグレブへ北上していく王道コースこの旅の1番の目的地ドゥブロヴニク!アドリア海の真珠とも呼ばれていて中世からの変わらぬ街並みにタイムスリップしたみたい「魔女の宅急便」のモデルになったとも言われていている街旧市街地の向こうに青く輝くアドリア海海の幸でいっぱい❤️オノフリオの噴
☆途中、大魔王様の素晴らしい記事をリブログさせていただきました見てみたかったです、その素晴らしい景観・・・*****船に乗り、下湖群へ。15分ほどのクルーズです。2時過ぎ頃P3に到着。すぐ前は広場になっていて、向かって左、野外に大きな木のテーブルと椅子がたくさん並び、右側には屋根付きの木のテーブルと椅子、カフェ、お土産やトイレなどの設備。ランチ持参を勧められていたのでコッペパン(よりもちょい硬めのパン)にチキン&野菜が挟んである惣菜パンを持ってきていました。左
↑地球の歩き方のトゥロギールの地図↓こちらです❣️皆様、こんにちは❣️クロアチア旅行4日目の続きです。プリトヴィツェ湖群国立公園で大きさも高さも違う沢山の湖を見て危ない橋も渡り。←表現違う気が。😅↑湖の上にある手作り感いっぱいの木の橋を、延々と歩いていきます。しかも、一方通行ではなくて反対方向から歩いてくる人もいて手すりもないために、すれ違う時には落ちないようにとヒヤヒヤしました💦↑プリトヴィツェ湖群国立公園の全体の地図。左にある湖は、かなり高い場所で右に行くに従っ
クロアチアの国の形って、翼を持つドラゴンのようにみえるのですが…そのドラゴンの翼のつけ根の森林地帯に、大小の段差のある美しい湖がひそんでいます。数にすると16の湖と92の滝が点在するそうです。、右に写っている女性はクロアチア人のガイドさん石灰岩で形作られた白色の湖底のため、水の色がエメラルドグリーン。湖の縁を木道が長く続いていてウォーキングコースになってます。朝8時に①のホテルを出発、②の入口から公園内に入