ブログ記事156件
2024年ブロッコリー記録2月13日『ブロッコリーの大量収穫!!側花蕾も初収穫したよ~☆』2月13日(火)作業ブロッコリーの収穫が終盤だよ☆今回は一気に収穫しちゃう(ノ^^)ノそれでもって~側花蕾を初収穫するよ!!株自体はかなり傷んできたから栽培も…ameblo.jpこれは2023年から育てていたブロッコリーだねぇ~ヽ(^o^)丿かなり収穫が遅れてしまって2月時点でも収穫が続いていたね☆2月28日『これで最後!!ブロッコリーの収穫終わり☆半年間ありがとう(ノ^^)ノ』2月2
ブロッコリーは、防虫ネットの中が窮屈そうで、トンネルの高さを調整してストレスを減らしました。2024.05.06撮影3月19日に植え付けたブロッコリー「緑嶺」の30株です。ブロッコリーは春と秋に栽培していますが、最近の出来栄えはどちらかと言えば秋の方がダントツに良いです。春栽培は、生理障害や病気に害虫と栽培環境が良くないからでしょうか。同様な理由から既にカリフラワーは、春栽培を取り止めています。(上.ブロッコリーの様子、左下.窮屈な葉、右下.害虫の食害)写真上:高さ60㌢の防虫ネットの
9月12日(奥)と10月24日(手前)に苗を植え付けてスタートしたブロッコリー(品種:ハイツSP)です。前回(1月24日)から1ヶ月経った全体像の変化です。上が前回、下が今回。手前の1ヶ月以上遅く植え付けて、前回やっと頂花蕾を収穫した株も、側花蕾が成長し始めて収穫が始まりました。そして前回、約3週間ごとに側花蕾がこのぐらいずつ収穫出来てると記事にした奥の株ですが、3月が近くなってくると、例年通り側花蕾
2月5日(水)作業何やかんや・・・もう2月になってしまったけどね~未だに収穫が続くブロッコリーたち☆とっくに頂花蕾の収穫は終わって今は側花蕾だけになったけど( ̄0 ̄)/いつまで収穫できるかな~??1月19日に……『まだまだ続くよ~!!ブロッコリーの側花蕾収穫ヽ(^o^)丿』1月19日(日)作業ブロッコリーの側花蕾も…ぼちぼち終盤を迎えたかな~~まだ収穫は続いているけどね☆次回の収穫で最後になるかもヽ(゚Д゚)ノ花は咲いていないか…ameblo.jpまだまだ続く!!ブロッコリ
3月29日(土)作業春蒔きブロッコリーに挑戦中!!種蒔きをしてから10日計画して……無事に発芽を確認したよ~♪♪まだ出てきたばかりの幼い芽(*´∀`)本葉の姿なんてもちろん見えないけど一生懸命に成長中でっせ(*・ω・)ノ3月19日に……『ブロッコリー(美蕾)の種蒔きを実施☆育苗していくよ~♪』3月19日(水)作業冬穫れブロッコリーの片付けをしてそんなに日は経っていないけども・・・あっという間に3月になったよ(・∀・)/今春は春蒔きブロッコリーにも挑…ameblo.jpブロッコ