ブログ記事4,124件
最近使った寄せ植えですトウガラシパープルフラッシュ名前がわからないペチュニアそして左下の緑色の葉っぱはスーパートレニアカタリーナアイスリバーアイスリバーは長く伸びてしまったので切っちゃいましたこれからまたわさわさと伸びてくるでしょうこちらはスーパートレニアカタリーナブルーリバーアイスリバーはもうちょっと薄い青で涼しげですペチュニアの中心部分の赤色?がパープルフラッシュの実の赤とすごくよく合う我ながらとても素敵な組み合わせベストマッチだなアイスリ
ハナトラノオがポツンと1本だけ咲きました。地下茎を頂いて、植え込んだものです。未だ少しだけれど、これからはびこっていくかな。ドキドキ種まきっこのセロシアも咲き出しました。色がうっすいなあ~最近、トレニア<サマーミスト>の隙間から昨年植えたトレニア(在来種)のこぼれ種苗が出てきます。と、いうことは、去年もここにトレニアを植えたってことか、、、1パターンだな。。。あっ、ここにもあった!でも、今年は在来種から少しだけ奮発して<サマーミスト>や<カタリ
暑いっすね!(^^;;今朝の屋上は日差しが強い。昨年、鉢上げした挿し木が花を咲かせてる。ガブリエル、小粒ですが2輪。(^^)ルブラン、まだつぼみですが。どちらも河本ローズ品種ちっぽけな鉢に少量の土から頑張って養分摂ってる。ねこぎんさんきっかけのマダムアルフレッドドゥルージュモンコンパクトに育ってます。(^^)このルージュモン、地中からサッカーが出て来た。しかもつぼみついてる。挿し木だから台芽じゃない。笑顔ガクが独特だから見分けつきますね。開花が楽しみなルージュモン、咲くモ