ブログ記事2,567件
先日、今年6月にオープンした須磨シーワールドに行って来ました。お目当てはブルーオーシャン。西日本初のシャチを観ながら食事が出来るレストランです🍽️最近海のいきものがマイブームな様ですので、子供を水族館に連れて行きたかったのですが、人混みをかき分け猛ダッシュ💨他の方に迷惑ですので、水族館に入って数分で退館しました💦子供を追いかけて走るだろうなと思っていたので、今回のお供は此方のバッグ🎒購入してから大活躍中です🙌『シャネル2024/25秋冬プレコレクションでの購入品②』こちらの続きです。『シ
こんにちは。社労士関係者で話題になっている「社労士の仕事カタログ」(中央経済社刊)を読んで見ました。⚫︎開業目指す人や試験受ける人に「開業当初どうしてましたか?」のキャッチにつられて読み始めたのですが、今の自分の状況にピタリ当てはまっていたため、一気に読み終えました。これから社労士開業を目指す人、いやこれから社労士受験を志す人にとっても、参考になるところが多いと思いました。この本の中には、開業時期をうまく乗り切った(乗り切ろうとしている)20名の社労士さんが登場します。その経歴はまち
やっぱシャチはいい…こんにちは、ほしこです本日は…1ヶ月前から電子入場チケットを購入し楽しみにしていた須磨シーワールドへ行って来ました6月に須磨海浜水族園がリニューアルされてシャチがやってくるという…これは海獣(特にシャチ)好きにはたまらない!『産前最後の遠出〜名古屋港水族館〜30w』シャチ〜💕こんばんは、ほしこです⭐️もう30wだし…そろそろ遠出もできなくなってくるからどこかでかけよ〜ほんじゃ、水族館行く❓名古屋港水族館とかは❓いい…ameblo.jpジュニアが生まれる前に
タックルハウスKTENブルーオーシャンリップルポッパー型式BKRP115レングス115mmウェイト21gタイプフローティングフックST46#2リング#4カラーレッドヘッド実はこれ釣り友からの頂き物で、とにかく湘南サーフでは必需品とのこと。確かに「シーバスルアーxx選」といった類のものには必ずと言って良いほど登場するルアーだ。メーカー情報では単純に泡を立てるだけでなく、スローリトリーブではその語源とな
『神戸須磨シーワールド』でのめっちゃ遅いランチです。こちらのお店です。右は予約済みの方の列。左は予約なしの方の列です。僕は25日前にネット予約したのですが、この日の一番早い時間で15時だったんです。めっちゃ人気です。それは・・・ブルーオーシャン|レストラン・ショップ|館内のご案内|神戸須磨シーワールド公式ホームページwww.kobesuma-seaworld.jpこんな風にすぐ横をオルカが泳いでいるんです。ちなみにここに写っている人は最前列のプレミアムシートです。僕らは3列
3/1はシャトル便の撮影で馬橋へ行った。練習電でE657系のひたちがやって来たので撮影。いつも撮るお馴染みカット60Mときわ60号品川行657系K5下りのシャトル便を待っていたらスカーレットブラッサムが来た(こちらはサブ機で)6Mひたち6号品川行E657系K122025.03.0115両編成の赤電を撮るため場所移動をした。赤電を撮影後はイエロージョンキルが来るので待ち伏せ8Mひたち8号品川行E657系K2ここで下りの赤電を撮
レッドオーシャンで勝つ方法やランチェスター戦略を考えるのが趣味になっている爽やかな趣味が一つもない面白味のないマニアックな男こと小林です。今日は次男がお世話になっている野球部の試合があったので、仕事がオフということもあり朝から観戦に行ってきました⚾️大会の準々決勝とのことでしたが、惜しくも敗退。僕が観に行くと負ける気がするのでやはり観に行かないほうがいいのかなぁと思ったり。(本人が緊張するのか?)とにかく今回の悔しさをバネに次の大会に向けて頑張ってほしいと思います。そういえば昨日こちら
3月26日(水)06:00-09:00聴取可能期限:2025年03月27日11:37までおはようございます☀️#ワンモ始まりました!⏰6:30~モーニングメッセージ今朝は#timelesz(@OVTT_official)から#菊池風磨さんが登場🎉みなさんのご参加お待ちしています🤗🎶#ユージ#吉田明世#TOKYOFMhttps://t.co/x9Mst7IF5z—TOKYOFM80.0(@tokyofm)March25,2025radiko|イン
11.22本日、いい夫婦の日。今朝、東京FMのブルーオーシャンを聴いていたら、祝!桑田佳祐さんのソロ活動35周年ということで、桑田さんの数々の名曲とともに桑田さんの肉声メッセージなどが流れてきまして。桑田さん、現在66歳。まだまだ現役バリバリ、現在ツアーまっただ中🎵奥さまの原由子さんとともに、ほんとうに素敵に年齢を重ねておられますね~。“いい夫婦”と聞くと、まずは桑田&原コンビが思い浮かぶ自分です。桑田さんは、太陽が魚座、月が乙女座。ものす
1日目は、オルカ&イルカパフォーマンスを思う存分楽しみました『神戸須磨シーワールドオープン☆ずぶ濡れ迫力満点のオルカショー&イルカショー』6月1日に、新たな水族館『神戸須磨シーワールド』がオープンしました新水族館は、昨年5月に閉園した旧市立須磨海浜水族園の跡地に。いつの間にかこんな大きな水族館…ameblo.jp2日目は、シャチを眺めながらビュッフェを楽しむことができるレストラン『ブルーオーシャン』へ。ここも人気で行列ができるので、開園と同時に並びに行きます整理券を発券
●銀座美人母が差し入れてくれたCDラジカセ。私がラジオが聞きたいんだよね、と言ったら、慣れない都会のビックカメラで買ってきてくれたものだ。私は、「入院なんて贅沢をしているんだから、これを機会にラジオ英会話でも聞こう」と思った。ラジオ英会話や、実践ビジネス英語を聞いていた。ラジオの時刻表を手書きで貼ったりして。でも途中で止めた。なんか精神病棟のベッドで何、英語勉強したんだとある日思ったからだ。そこからは、たいてい、東京FMをつけていた。朝は、元Jリーガーの中西
神戸須磨シーワールドレストランでシャチが見える窓の向こうには、巨大な水槽。そして2頭のシャチが泳いでいる神戸須磨シーワールドの6月1日オープンのレストラン「ブルーオーシャン」を一足先に体験してきました。目の前を何度も泳いでいく2頭のオルカ手乗りシャチなんて遊びもできちゃいます(ピントが難しい、、、)続きを読むシャチに会えるレストラン『ブルーオーシャン・オルカスタディアム』メニュー紹介・体験レポート↑上の記事では料理の値段、メニュー紹介、レストランの利用
須磨シーワールドに行きたいと思っていましたが、チケット代が高額なので諦めモード。そんな折、なんと1,000円でチケットが購入できる、神戸市民DAY(神戸在住者限定)の告知を発見!神戸市民DAYは12月7日(神戸港開港日)。2024年11月1日00:00~WEB限定購入との事で、しっかり夜更かししてチケット確保。アクセス集中→サーバーダウン→メンテ(明けは2時間後)(諦めて寝た人多くて取れたんちゃうん?)人が多いだろうと思ったので、昼食も予約し確保☆話題のシャチを眺めながら食
JR常磐線の北千住でE657系K1編成に施されているフレッシュひたちリバイバルカラー青(ブルーオーシャン)や高崎機関区のEH200が牽引する89レ南松本行を撮影しましたので常磐線電車E231系・E531系とあわせてご覧ください。【北千住】E657系K1編成フレッシュひたちリバイバルカラー青(ブルーオーシャン)特急ときわ65号勝田行E531系K410編成E231系0番代マト107編成89レ(14:59頃通過)EH200形-23号機+コキ隅田川→南松本
【メルカリ裏技】高利益の穴場!短時間で稼ぐニッチ転売のススメ‥前回の続き「定番転売はもう疲れた…」そんなあなたにこそ試してほしいのが【ニッチな商品】の転売です。ライバルが少なく高値で売れやすいニッチ市場は、実は賢く稼ぐための穴場なんです。なぜニッチ転売が良い?3つの魅力*高値で売れる!熱狂的なファンは多少高くても「欲しい!」*ライバルが少ない!ブルーオーシャンで価格競争なし。*ファンができる!満足度が高くリピーターに繋がりやすい。例:アーティストのレア衣装、マニア
昨日1月31日の九重駅のようすです。所用で付近を通りがかったところ、小型の重機が線路付近に止まっているのを視認しました。そうだった!昨2021(H3)年3月のダイヤ改正で九重と太海での定期列車の交換が設定されていないことから、九重駅の棒線化(列車交換不可能化)は時間の問題かと思われていましたが、その後見に行く機会がなかったので忘れていました。館山~千倉間に位置する九重駅。かなり前から無人駅です。正面入り口(写真↑)や前のロータリーはすっきり整備されています。入口に