ブログ記事21,254件
Toowongで買い物した後『懐かしのToowongVillage』美容院の帰り道、久々にToowongへ洪水の被害にあって(ちょうど3月だったわ・・・)自宅の修理が終わるまで5ヶ月間この近くに住んでたのはもう3年前早っ…ameblo.jpホントは、BirdsNestで焼き鳥丼を買って帰ろうと楽しみにしてたのに・・・つぶれてた気を取り直して韓国レストランでコリアンチキンを買う事に同じチキンだしっ【Queens'Bapsang】待っている間、K-pop
物価高騰であまり良いニュースはない豪州だけれどオリンピックに向けていろんな準備が進んでいるようです2032年のオリンピック開催地は私の住むブリスベン豪州の中では3番目の都市でありますまだ多くの自然と古いものと近代化の建物が融合されとっても素敵な都市なのですがオリンピックに向けて更に変化するとニュースが発表されたhttps://amp.abc.net.au/article/105090254Brisbane2032OlympicGamesvenues
こんにちは。オーストラリアで永住権目指して社会人留学中のBlueです。とてもお久しぶりになってしまいました。なんと今、、、日本一時帰国中なんです。3,4月はCertificateIIIとDiplomaの間のスクールホリデーで、フルタイムで働きまくる!!と意気込んでいたのですが、、話すと長くなるのですが、①勤務先のチャイルドケアセンターのマネージャー含む全オージーがバラバラッと突然退職(退職日は同日では無い)②実習課題をやろうとしていたところに、クラス担任を任されシフトが激増③新しい
いつかの週末に、旧ガーデンシティへ行って来た♪なんだか、色々とハイテクになってたわ✨でも…刺激的な日本(東京🗼)から帰って来たばかりでオーストラリアでは、欲しい物は無かったでも、こういう多国籍な料理が気軽にフードコートで食べれる環境は有難い🇦🇺✨自分で好きな具材を取って♪量り売りで料金が決まる麻辣湯これで$35超えた美味しいけど、ちょっと高過ぎよねもう!絶対利用しない!!(👆って、毎回文句言ってるけど…ママ、いつも買ってるよ)と、子どもに言われました👆洋服屋さんの広
先週は引っ越しと初通学という大イベントを経て、ようやく新生活がスタートしたーという感じです。まぁ、まだ開封してない段ボールが10箱くらいあるし…夫の同僚から譲り受けるソファやテレビボードなどもまだ受け取ってないし…ベッドも組み立ててないから、マットレスをカーペットにダイレクトに置いてるし…リビングに置いてあるのはのちにテラスに出すアウトドア用テーブルで、本当のダイニングテーブルはまだ購入してもないんだけど…それでも、それでもご飯作って洗濯して、日常生活しています。で、そんな一週間終え
息子用のスマートウォッチが欲しいんですよね。って、わたしがというのも、うちの息子の学校は駐車場がほとんどなくて、しかも送迎時に保護者は駐車してはいけないので、ドライブスルー状態でピックアップするか、少し離れたところで路駐をして、迎えに行くかのニ択なんですね。なので、たまに迎えに行っても、息子がまだピックアップゾーンに現れていなかったら、もう一周学校の周辺を回らなきゃいけない…で、もちろんそんなシステムだからピックアップの時間帯は学校周辺で渋滞が発生して、二周目ともなると無駄に時間がかか
オーストラリアのブリスベンのまつげ・眉毛サロンMaiLashesBrisbaneのMaiです皆様ご存知かどうかわかりませんが、日本でアイリストになろうと思うと美容師免許が必要です。が、オーストラリアではそういう資格というものがありません。なので誰でもなれるし、私だって簡単になれましたアイリストになりたての頃は、まつ毛仲間もいない、知り合いもいない。常に孤独で、分からないことにぶつかる度に自分一人で調べて、試して、模索して、を繰り返しまくって自分の技術を磨いてきた
●交通費が非常に安い!2024年の8月5日より半年間の期間限定で試行された「クイーンズランド州全域のTranslinkの全ての運賃が一律50セント(約50円ほど)」この企画が継続することになりましたね。距離が短い一番安い「ゾーン1」は片道3.55ドル(355円ほど)最も高い「ゾーン8」は21.48ドル(2150円)ほど、それが50セントとなったので、毎日遠くの会社や学校に通う人々はかなりの節約となります。往復でも1ドル(約100円)なんで大変お得です。対象となっているのは、州営の
シティ散歩した後リニューアルオープンしたKotoSanpo-古都散歩に行ったんだけど~KotoSanpo|BrisbaneQLDKotoSanpo、ブリスベン-「いいね!」2,696件·6人が話題にしています·2,089人がチェックインしました-Japanesedessertcafeofferstopqualitymatchadessert,andfood.WeusetopqualityKyotoUjiregion'smatc
『赤ちゃん連れオーストラリア持ち物前編』0歳児海外デビュー持っていったものをご紹介しますオーストラリア11泊分息子の荷物ですじゃじゃーん思ったより少ない私たちが行ったのは2月なのでオースト…ameblo.jp『赤ちゃん連れオーストラリア持ち物後編』『赤ちゃん連れオーストラリア持ち物前編』0歳児海外デビュー持っていったものをご紹介しますオーストラリア11泊分息子の荷物ですじゃじゃーん思ったよ…ameblo.jp前回の続き赤ちゃん連れ海外持ち物番外編向こう
いつかの週末に行ったFortitudeValley✨そこで見つけたお洒落なショップPotteryBarnHomeFurniture,HomeDecor&OutdoorFurniture|PotteryBarnAustraliaPotteryBarn'sexpertlycraftedcollectionsofferawiderangeofstylishfurniture,accessories,decorandmore.Nowof
どーも優子です初めましての方は→こちら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2010年オーストラリアのワーホリに旅だった。フィジーから帰ってきた私は物足りずもっと海外に行きたい!と自分の欲に素直にまた一年で100万貯めた。オーストラリアの時は自分で住むとこ探してビザも手配して飛び込んで行った。ゴールドコーストに辿り着いた私しばらく住む家までどうやっていったらいい
納豆が冷凍で販売されていると聞いた日本の友人は、最初驚いていたけれど栄養価は変わらないと信じて、食べている私。2010年頃のタスマニアでは、日本食の販売店が無かったので自分達で作るしか手段がなくて、納豆や豆腐のような日本食材はほぼ手作りだったな、今はどうなのだろう。『手作り生活は無理せず』昨日は、少し遠い場所にある、日本食レストラン等に卸をしている食材店に行ってきた。オーストラリア生活が始まって初めの頃は、タスマニアに暮らしていた事もあり…ameblo.jpQ
毎年この時期の天候を見ると思い出す事があるこの時期のこちらの気候は(ブリスベン)夜から小雨がぱらつき朝には地面が濡れていて今にも雨が降りそうな☔️天気が続きます娘たちは小中高と学校のホッケー🏑チームに所属していたのでこの時期は週に数回朝練がありフィールドまで送迎要親も子供も4時半起きで中止にならないか学校からの連絡を待つそしてメールで中止の連絡が来ると親子で大喜びしていました😆懐かしい10年間も良くやっていたと感じます(笑悩んでいた干し椎茸『
Hithere,ゴールドコースト、ブリスベン地方を襲ったサイクロンアルフレッドの影響を受けて私の勤務校は先週の木曜日から今日まで休校でした。『サイクロンに備える』Hithere,ブリスベン、ゴールドコースト地方はここ50年で一番大きいサイクロンが木曜日の夜近づくということで注意喚起が起こっています。先ほど木曜日…ameblo.jpサイクロンで6日も休校。理由は、学校が停電中なので。停電の復旧より先に給付金が立つ国。『電気の復旧
今の家に引っ越してから初めて不動産屋さんのインスペクションが入るという連絡が来ました。ちなみに豪以外にお住まいの方は「不動産屋さんのインスペクション?なにそれ?」ですよね。こちらでは、定期的に不動産屋さんがテナントの使用状況を確認→オーナーに報告するために、家にやってきます。うん、めっちゃいや。ちなみに、今回、次男のいる日を指定してきてから嫌だなーって思って(片付けてもすぐモノ出してくるから)「ちょっとその日都合悪いんですけど」って返事をしたら「私スケジュールタイトに詰まってて、変更で
◼️ワーホリに来る女子必読?!◼️先日海外でこそ布ナプキンという記事でも書いたのだけど、オーストラリアの生理用品はイケてない上に高い。安いものの質はもう日本では絶滅してるような、2-30年以上前のゴワゴワでパリパリでガッサガサのもの。こちらではかなりメジャーなStayFreeでさえ、なんかちょっと遅れてるなって思う。日本のは極力ゴミが少なくて済む設計なのに、こちらのナプキンはまだ羽根つきの羽の部分の剥離紙を剥かないとならない。あの小さなゴミって、鬱陶しい気分の時鬱陶しいよね。静電気で
オーストラリアのブリスベンのまつ毛・眉毛・フェイスワックスサロン、MaiLashesBrisbaneのMaiですオリジナルのまつげ美容液や、まつ毛エクステ・まつ毛パーマの商材も販売しています商材屋はこちら少し前のことですが、皆様、サイクロンの影響は大丈夫でしたでしょうか?うちのところは、CBD店の雨漏りとToowongの停電2日間にやられました。。。CBDを借りた時から廊下部分に雨漏りがあることは知っていたし、何度も早く修理してほしいと不動産屋に伝えていたも
更年期症状、月経不順をエビデンスベースの栄養学、薬草学からアプローチオーストラリア在住元ナースでナチュロパスのRioです自己紹介はこちらかなり前の話な気がするけどおにぎりとジェラートのお店Shiroshop2B/131ElizabethSt,BrisbaneCityQLD4000ランチ時にたくさんの人が並んでるのを見たことはあるけど行ったことはなかったのーイチゴ牛乳を飲んで昔懐かし高校にある自販機のイチゴ牛乳を思い出す🤣
世界で三番目に大きい砂の島モートン島内にあるある唯一のホテル、タンガルーマリゾートにやってきました『旅運なさすぎな家族旅行のはじまり』スクールホリデーどこいくー?と話をしたのが2ヶ月くらい前。長男がウルル(エアーズロック)に行きたい〜と言っていたのと、ウルルはハエが大量発生するから夏じゃなく…ameblo.jp『でだしから⤵︎モートン島旅行①』前回のつづき。2022年の冬休みは、モートン島へ二泊三日で、向かうことになりました〜。『旅運なさすぎな家族旅行のはじまり』スクールホリデーどこいくー
現在7歳の息子は去年ピカピカの一年生を日本で過ごし3ヶ月間ほど広島の学校に通いました。3ヶ月もこちらの生活から離れることにはとっても勇気がいりましたが息子にはそれはそれは素晴らしい経験となりました。『オーストラリアの小学生、日本の小学校に挑戦!』息子は6月末に7歳になります。日本でのピカピカの一年生を経験させたくて思い切って日本に長期滞在を決めました。息子はオーストラリア生まれ。家の中や、テニス環…ameblo.jpそして今度は息子の幼馴染のKくんが日本への
こんにちは。先週のゴールドコーストとブリスベン旅行のお話です。ゴールドコースト、ブリスベン旅行で一番行きたかったお店はゴールドコーストのMiamiというところにあるローカルのお魚屋さんでした。ネットで見る限りシドニーではみたことがない新鮮なお魚やお刺身が売っているお店に見えたので、すごく気になっていました。MiamiFishMarket–Wholesale&RetailSeafoodmiamifishmarket.com.au直接ローカルの漁師さんから新鮮なお
皆さんはオーストラリア人に対してどんなイメージをお持ちですか?私はオースに来る前はオージーに対して"バカなことばかりして楽しむ"という印象がありました。仕事でたまにオージーと関わることがあって同僚や先輩はやれやれといった感じでした。オーストラリアで働いていた先輩2人はオージーはとても意地悪だと言っていました。そーゆーわけで私はオースに来る前からオージーに対して良い印象はほぼありませんでした。なら何でオースでワーホリしてるかって?カナダと迷いに迷った挙句寒いのが兎に角苦
こんばんは夕飯の準備をしながらブログ投稿付け合わせの、人参🥕のグラッセ人参のグラッセby☆おかよ☆人参の甘いバター(マーガリン)煮です。ハンバーグの付け合わせやお弁当の彩りに♪cookpad.comおやつ用の焼き芋🍠も焼いてま〜すローカルスーパーのサツマイモ🍠は、$6/kgと、お高くてね💦先日はじめて入ってみた、T-BonesやDeliciousFreshFoodMarketinAspley,Queensland,AUVisitTBONEStodayfor
おはようございますここずっとオーストラリアにいると肌に調子が悪い私海外に2-3週間ほど行くと驚くほど調子良く帰ってくると1週間ほどで調子悪くなるんです肌はザラザラ二の腕や背中には赤いブツブツした発疹頭皮には瘡蓋ができてフケが出る本当になんでこの国に住むって決めたかなー昔は調子悪いなとは思ってもそれほど問題なかったので放置していたのですがここ数年は本当に無理でも何が悪いか分からないんですよねシャワーを浴びると目が痒くなるので水のせいかと思ってるんですけ
姪っ子inBrisbane最終日最後に、わが家で記念撮影📸パッキング後、夫にアウトレット(SKYGATE)まで送ってもらい〜Homepage|Skygatewww.skygate.com.au先ずは、敷地内にある空港まで行くバス乗り場と🚏時刻表を事前にチェック無料シャトルバスが30分毎に出てます🚌国内線までの所要時間:20分👍(因みに、国際線は10分です)https://www.bne.com.au/sites/default/files/2017-08/Bris
2009年からブリスベン在住で、マイヤーセンターもしょっちゅう行っているのに。。。先日、初めて足を踏み入れたお土産屋さん。ショーウィンドウは見たことありましたが、何屋さんかよくわからず😅ある日、目にしたショーウィンドウのぬいぐるみが可愛すぎて入店~クイーンストリートモールにあるようなお土産屋さんでした。かつてはクイーンストリートモールに三軒ほどお土産屋さんがありましたが、今では一軒のみ💧コロナ禍に閉業したのでしょう。マイヤーセンターのお土産屋さんはフードコート階のニュースエージェ
オーストラリアのブリスベンのまつげサロン、MaiLashesBrisbaneのMaiですお客さんが昔、「すっごく良かった!」と絶賛していたOlaplexのシャンプーをずっと使ってみたくて1月末ごろに購入してみたすんごい高い。250mlづつのシャンプーとトリートメントで90ドルってどういうことよ。でもずっと使ってみたかったから奮発して買ってみました。使い心地は…わたしの頭皮には合わなかった〜残念。
みなさま、おまたせ!お久しぶり!!(誰も待ってないのは知ってる、ただ言いたいだけ)いや、たしかに魂はすでに東京に売ったし、なんならもう駐在生活経験しなくてもいいっかなーなんて思ってるけど(笑)、ブログはまだ書くよ!(一部すんちゃんブログ界隈ではあいつもうブログ戻ってくる気ないんちゃう?って言われてたけど!)もうすっかりTOKYOの人みたいな顔して生活してるし、うちの長男なんて小1からこの学校通ってますけど?みたいな雰囲気で登校してるけど、実はいうて私たちまだ1ヶ月も住んでないし、もちろ
2023年末でアメブロやめた私ですけど、長年応援してくださってた読者の方にお知らせがあります。もしかしたらもう他の媒体(YouTubeライブ等)でご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2025年2月26日にようやく永住権が下りました。2022年2月8日に申請をして、パートナービザがその年の6月28日に下り、そこからだいぶかかってようやく永住権でした。-------いやぁ長かったなぁ。長くかかりはしたけど、自分自身の生活とかに大きな影響があったわけではなく、強いて言えばパートナービザが